
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ機種を使用しています。
奥(トレイが止まる)まで差し込んでいませんか?
本体側とトレイの三角の目印ができるだけ近くになるように、
もしくは気持ち程度奥の方、くらいが私の場合は上手くいきます。
また、一度そのエラーが出た場合は、PCモニタ側にOKボタンとか出ますが、私のPCでは反応してくれません。
一度抜き、もう一度差し込んで【本体】の[OK]のボタンを押す必要がありました。
後は慣れかな。
No.7
- 回答日時:
MP500を使用しています。
私も同じような現象が起き、検索した結果ここにきました。書かれていることはやったのですが、同じように問題は解決できませんでした。しかし、その後試行錯誤した結果、私は解決できました。
私がやったのは、接触不良を疑い、トレーの5mm角ぐらいの3カ所の金属部分をきれいにした後、10回ぐらい手でプリンターにトレーを出し入れしました。そして印刷時にトレーがプリンターに引き込まれるとき、少し指で上に上げながらやったらすんなり入っていきました。その後は、同じように指で少し上に上げさえすれば印刷できるようになりました。
No.6
- 回答日時:
#3です。
解決法ではありませんが、仮に故障や不良でないなら、出来ないわけがありません。ちょっとした手順の違いや思い込みによる操作の間違いがあるかもしれませんので、頭をまっさらな状態にしてマニュアルの手順通りに確認しながら操作してみませんか?
・用紙設定→「プリンタブルディスク」(以下全てip3100の記載名)
・給紙方法→「ディスクトレイ」
・用紙サイズ→「CD-Rトレイ」
・確認のメッセージ表示後→ディスクをセット
などは要チェックです。
それで駄目なら…ショップで相談するしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
このプリンタを持っていないので確実ではありませんが、同じキヤノンの「ip3100」のマニュアルには、
プリンタブルディスクを挿入しているのにエラーメッセージが表示され、印刷できないときは、[ユーティリティ] シートの [特殊設定] ボタンをクリックし、[CD-R印刷時にプリンタブルディスクの有無を判別する] チェックボックスをオフ(□)にします。
という記述があります。同様の設定があるかもしれませんので、お試しください。
ご返答大変ありがとうございます!言われたとおりにやって設定を変更できたんですが一向に変わりません。なぜかトレイが一度入ってからでてきてセットされていませんと表示されます。なぜなんでしょうか?または故障ですかね?
No.2
- 回答日時:
CD-Rによっては正しく認識されないものがあります。
この場合は、「ユーティリティ」シートの「特殊設定」で「CD-R印刷時にプリンタブルの有無を判別する」をクリックし、チェックをはずして印刷する。
印刷が終われば、チェックをつけてから終了してください。
チェックマークをはずすことにより、CD-Rがセットされていなくても印刷が開始されますので、CD-Rがセットされていない場合は、CD-Rトレイがインクで汚ることになります。
ご返答ありがとうございます。すいません、その設定はどのようにすればできるんでしょうか??初心者なのでよくわからなくて、至らなくてすいません、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
エプソン EW~M754TWのプリンタ...
-
トレイを持つ腕が安定しません
-
ドトールで飲み終わったらどう...
-
ブラザー プリンターMFC-J4720N
-
印刷設定の記憶
-
CDプレーヤーのトレイが閉まら...
-
CDドライブのイジェクトは何故...
-
EasySwap対応のハードディスク...
-
CD/DVDドライブのトレイが開かない
-
固まったヘアスプレー液の落とし方
-
冷凍庫のアルミトレイについて
-
らくちんCDダイレクトプリント
-
CDドライブがつまって開かない
-
排紙トレイの蓋が閉まらないの...
-
おつりは手渡しとトレイ渡しど...
-
ブラザーのDCP-J567Nを使ってい...
-
A3印刷とA3受信が半分しか印刷...
-
ローソンの店員はなぜお釣りを...
-
給紙設定が急に変わる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソン EW~M754TWのプリンタ...
-
ドトールで飲み終わったらどう...
-
トレイを持つ腕が安定しません
-
印刷設定の記憶
-
おつりは手渡しとトレイ渡しど...
-
DVDプレイヤーからディスク...
-
CDドライブ トレイが勝手に閉...
-
冷凍庫のアルミトレイについて
-
ローソンの店員はなぜお釣りを...
-
xerox プリンター エラーコード...
-
Accessでのプリンター給紙トレ...
-
スーパーとかのレジ まだ私の会...
-
固まったヘアスプレー液の落とし方
-
DOCOMOのLGベルベットっていう...
-
Canon MP560の 背もたれが取れた
-
EP-807ABの給紙方法がわからない
-
WORD2013のVBAで「現在のページ...
-
給紙設定が急に変わる。
-
EPSONプリンタでCDレーベル印刷...
-
simカードトレイ 紛失
おすすめ情報