
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
AR50で似た経験をしました。
キックをいくら蹴っても掛からず冬場でも息が上がるほど押してエンジンを掛けていました。そのうち夏場に完全に掛からなくなってしまい色々試す結果となりました。私の場合最終的な原因はステターにあったのですがなかなか特定出来ずプラグキャップに始まりコイル・イグナイターと上流に上り最終的にステター交換で解決する事ができました。発電用のコイルは生きていたようでしたが点火用の発電コイルが御昇天していたようです。
電気系の故障の場合なかなか原因にたどり着けず不要な出費を重ねてしまいました。ryuunoさのケースも電気系のトラブルも考えられるかもしれないのでマニュアルをみながら電気系のチェックをおすすめします。私の場合マニュアルとテスターがなかった為点火系全交換になってしまいました。涙
No.4
- 回答日時:
暑い昼間・エンジンが暖まっている時=その逆の状態の時に比べて混合気(燃料)が濃い状態になります。
でエンジンが掛かると言う事なので混合気が薄い状態になっていると思われます。
またNO.1の方の説明でエンジンが掛かるのならやはり薄い状態です。
多分チョークを引けば(引いてる時は混合気が濃い状態になる)掛かると思いますが この時期にチョークで掛けていると冬場などは始動不能になる可能性が高いですし焼き付きを起こす可能性もあります(冬場は更に薄い状態になる為)。
燃料コック・キャブレター内の目詰まり、燃料ホースの折れ潰れ目詰まりの確認と二次エアー混入で薄くなる事もあるのでキャブレターが正しく装着されているか、キャブレターからエンジン間にヒビ亀裂が無いかも確認したほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
スタート時にキックでEngがかからないのであれば、次の方法で試したらどうでしょう?
1・Engが冷えてる時にチョークを引いて試す
これで掛かるならガスの調整でなおります。
2・プラグ交換
”プラグと~は新品”とあるますが外したプラグはどうなっていましたか?
黒くかぶっている様な感じでしたらオイル供給の不具合も考えられます。
またプラグをEngからはずしコードはつけたままで金属部に先端をあてて火ばながでるか確認してください。
火花がでていないのであればコード若しくはキャップの不良でしょう。
いずれにしても暖まっている時は調子がでるようなので恐らく点火周りかガス周りの不具合でしょう。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
キックを何回しても・・・ということですが。まず、キックを何回かすることによって、不燃の混合気がシリンダー内に溜まってしまいます。ですから、プラグがカブってる状態になっているはずです。まず、それを取り除いて下さい。燃料コックをOFFにして、何回かキックして下さい。それからコックを戻してから再始動。もしかしたら、混合気がかなり濃いのかもしれません。一度試してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
私と状況が同じなのかはわかりませんが、
私の場合はなかなかかからないようなときが続いている場合は
まずカギもささずに、キックだけを5回くらいします。
それからカギをさしてエンジンがかかる状態にして
再びキックをします。
これをすると一発でかかることが多かったです。
これはバイク好きの友達から教えてもらった方法です。
根本的な解決方法ではないですが試してみてください。
結果も教えてくださると嬉しかったりします。
ありがとうございます。
明日是非やらせていただきます!
かかるようになってくれるとうれしいです。
結果も報告させていただきます~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 国産バイク ヤマハ sa24j BJについての質問です。 最近、キーをオンの位置まで回しても、セルでもキックでも 2 2023/01/09 19:40
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。エンジンをかける時、セルは2.3回でかかります。が 11 2022/05/12 22:30
- 中古バイク 古いクレアスクーピーに乗っています。セルでは、2.3回でエンジンがかかりますが、キックは何回蹴っても 2 2022/05/26 13:06
- バイク車検・修理・メンテナンス 古いクレアスクーピーに乗っています。ブレーキレバーを掴むとテールランプが光りますが、握っても点かない 2 2022/10/26 20:49
- バイク車検・修理・メンテナンス ホンダのJAZZというミッションの原付に乗っています。 エンジンをかけるにはキックしかないのですが、 3 2022/11/07 17:40
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のエンジンがかかりません。 6 2023/04/30 18:08
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KLX腰上後不動に・・・
-
セロー(1KH)のエンジン始動性...
-
バイクのエンジンのかかりが悪い。
-
JOG 2JA 燃料トラブル?
-
リード 圧縮の確認方法
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
NSR250焼き付き?キャブ不調?
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
原付のエンジンがかかりません。
-
ディオaf27 最近エンジンが掛か...
-
DIOのエンジンがかからない:2
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
プリウス エンジンとリザーブタ...
-
キャブフロート室からガソリン...
-
ガソリン 何ヶ月乗らないと腐り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
TW225 エンジンがかからない
-
2stエンジンのクランク室に...
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
なんかキックが軽い・・・。
-
朝、100回キックしてもエン...
-
SA11Jアプリオのエンジンがかか...
-
ディオaf27 最近エンジンが掛か...
-
古いバイクでキック式で なかな...
-
AF27スーパーディオの始動性...
-
高所でのキャブ車・エンジン再...
-
SRX600の始動ムラについて
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
JOGのエンジンがかからなくなり...
-
エンジンがかかりにくいです。
-
しばらく乗らないとキャブのエ...
-
DIOのエンジンがかからない:2
-
エイプ50 半年程放置していた中...
-
ホンダ スカッシュ バイク スク...
-
SRDIO(ディオ)AF28の...
おすすめ情報