
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発音の細かな正確さには眼をつぶるということで、
「プラガッティ」跳ねる(動詞)
「プラジョック」跳ねること(名詞)
を多少日本語風にして、というのはいかがですか?
kareki2006さん、早速ありがとうございます!
男の子という事もあり、『プラガ』にしようと思います♪
何だか強そうだし。
あれこれ悩んでいたのですが、おかげさまで決まりました。
本当にありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
名前、もう決まっちゃいましたか?
ロシア語で「ジャンプ」はпрыжок(プルィジョーク)、「ジャンパー」はпрыгун(プルィグーン)、「ジャンプする」は прыгать(プルィガチ)、「バネ」はпружина(プルジーナ)といいます。
いい名前になるといいですね~☆
machirdaさま、回答ありがとうございました。
やっぱりロシア語って発音が難しいですね・・・・・・。
いろいろと相談しましたが、決定権のある相方(飼い主)により、『プラガ』で決定しました。
私的には『プルィグーン』がお気に入りだったんですけどね~。
相方曰く、「発音が難しくて自分が覚えられないから・・・」_| ̄|○
本当にありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運営ってずっと質問を監視して...
-
猿から人間に進化するのは特別...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
スパロボシリーズで悪役勢力側...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
慣性がなかったら、どうなりますか
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
漢字を調べたいのですが
-
ロボットの操作について
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
走る電車の中と外でジャンプし...
-
エレベーターの落下中にジャン...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
おすすめ情報