dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 家相的なことです。T字路の突き当たりの土地について教えてください。
 家相の本を見てもT字路の突き当たりは色々な凶作用を受け易いそうですが(実際私の知ってる家々でも2,3件大きな問題がありました。)、自分が気になっている物件が丁度、T字路の突き当たりに少し掛かっています。
 と言っても、庭に当たる部分少しとそれに平行している道路手前の駐車スペースであっても2メートル範囲内だと思います。玄関はT字路側ではなくて、例えば突き当りが向かって右にあるとすると、(門はなし)玄関は家の敷地の左側にありますのでT路には掛かっていません。

 この場合、凶作用を受け易いT字路突き当りと判断されるのでしょうか?また、ついでですみませんが、落天井とは何ですか?

A 回答 (3件)

家相は単なる占いというわけではなくきちんとした理由があります(湿気が逃げにくいので北側の水周りは凶等)


ですが理由がなく単なる占い的要素も多々ありますし人、本に寄っても言ってる事が違います。

実際家相を気にし過ぎるとトイレが庭の離れになったり無意味な窓をけたりとおよそ快適とは言えない家になってしまいます。

文章から察すると建物字体は建売のようですかその建物の家相はどうなんでしょうか?

価値観の違いなので合ってる間違ってるというものではありませんが家相を気にすることなく
気に入ったものを払える範囲で買う、使い勝手の良い、住み易い家で生活をするのも選択肢の一つかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに家相重視の家は使い勝手が悪いそうですね。
その家の家相は多分、玄関は丁度鬼門にかかるかかからないかというところで戌と辛方向は大きく欠けています。
キッチンも、LDも吉なので、鬼門が気になっていることと欠けだけで迷っています。日当たりは現地を見ないと分かりません。
安いけど、LDは狭いかも。あと、500万ほど追加すればまあまあ広さ的にもよさそうなのもあります。同居も考慮して、広い方がいいでしょうかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 00:30

家相のことは詳しくないですが、現実問題として、居眠り運転やスピードオーバーの車が曲がりきれずに突っ込んでくる可能性が高いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまに石垣が壊れているところがあります。怖いですね。
多分その通りは、その住人達しか通らない場所なので大丈夫かと思いますが、多少掛かっているのが気になるので、やはり止めようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 00:32

私道の奥なら、泥棒に狙われやすいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

左隣の家の横がすぐ大通りで人目につき易い場所なのですが、一応、注意が必要かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!