
一昨日ぐらいからなのですが,左目の視野の左端にふとした瞬間に丸く白いものが,一瞬「チカッ」と見えます。まるで誰かがカメラのフラッシュを光らせたような感じです。
その瞬間とは伸びをしたり立ち上がったり,頭をかがめたりした時なので血圧が変動した時だと思われます。
通常は目の痛みや見えにくさなどはありません。
それだけに目の異常ではなく脳や神経の異常ではないかと凄く不安な気持ちでいます。
自分もインターネットで目の病気を調べて見ましたが,これといって自分の症状に当てあまるものがありません。
なので,どなたかこの症状を知っておられる方,もしくはよく似た症状を知ってる方は教えていただけないでしょうか?是非よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
呼ばれて出てきました。
眼科医です。光視症(こうししょう)は眼の中にあるゼリー状の硝子体といわれるものの動きと関係あります。若いときはなりにくいのですが、年齢とともに硝子体は部分的に融解し、動きが大きくなります。
その際、網膜に付着している硝子体の牽引により網膜が刺激されます。
網膜は刺激を受けると光の信号を脳に発するので、光を感じるというわけです。ですから、大抵は眼を動かしたり、体を動かしたときに起こることが殆どです。
この光視症が起こっているとき、殆どは問題ないことも多いのですが、時々網膜が牽引に負けて破れてしまっている場合があります。
こうなっている場合は放置すれば網膜剥離に進展してゆく可能性があります。
ですから、できるだけ早くに眼科を受診し、網膜に裂け目や剥離がないかの検査をしていただきましょう。
なお、検査に際しては車や自転車はさけ、電車、バス、タクシーなど、自分で運転しなくともよい方法で受診してください。検査ができない場合がありますので、、。
ご回答ありがとうございます。
本日、眼科に行きました。
検査の結果、網膜剥離などの兆候は無いとのことでした。
まずは一安心しました。安心したので聞くのを忘れたのですが、この光視症はどうして起こったものなのでしょうか?
医師にはドライアイの点眼薬を処方されました。
No.6
- 回答日時:
一瞬チラッと光が見えるとのことですので、視覚情報が角膜から網膜へ伝わる過程に何らかの異常がある可能性があります。
多くは硝子体というゼリー部分の屈折の異常かと思います。もし症状がだんだん悪化する場合は、網膜剥離など重大な病気につながる可能性もありますので、眼科受診をお勧めいたします。No.5
- 回答日時:
そうですね。
あなたに責任はありません。時間経過でなくなることもありますが、少し残ることもあります。
また、牽引が増強して網膜がこの先裂けてしまう心配がないわけではありません。
症状が増強したり、突然の飛蚊症が出るなどした場合は眼科にすぐに行って下さいね。
No.4
- 回答日時:
眼の中にあるゼリー状の硝子体といわれるものの動きと関係あります。
若いときはなりにくいのですが、年齢とともに硝子体は部分的に融解し、動きが大きくなります。その際、網膜に付着している硝子体の牽引により網膜が刺激されます。
網膜は刺激を受けると光の信号を脳に発するので、光を感じるというわけです。ですから、大抵は眼を動かしたり、体を動かしたときに起こることが殆どです。
私の以前書いた文章のこの部分がメカニズムです。
ご回答ありがとうございます。
では,何かをしたから発症したわけではなく,発症するべくして発症したと言うことでしょうか?
この光視症は治るのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>この病気は即急に検査しないといけないものなのでしょうか?
今日、今すぐにでも検査しなければならないほどとは思いませんが、
>放っておくとまずいものなのでしょうか?
なんとなく行きたくないようなお気持ちなのでしょうか。
確かにお気持ちは分かるのですが、先送りにしていくとキリがないので、来週中にでも受診するぐらいがいいと思いますよ。
100が一、網膜に異常があった場合、せっかくの早期発見のチャンスを逃してしまいますよ。
多分、眼科医の方のご意見が寄せられると思うので、そちらも参考にしてみてください。
No.1
- 回答日時:
光がないところに光を感じることを「光視症(こうししょう)」と言います。
とりあえず、お近くの眼科(コンタクトレンズ屋に併設されているようなところは避けて)で診察を受けることをお勧めします。
多分、眼底検査をすることになるでしょうから、診療時間終了間際の受診と車を運転しての来院を避けるのがよろしいでしょう。
光視症
眼底検査
をキーワードに検索すると、おのおのの詳しい情報が得られます。
早速のご回答、真にありがとうございます。「
今、光視症で調べてみましたら,まず自分の症状と同じようです。
この病気は即急に検査しないといけないものなのでしょうか?
放っておくとまずいものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
大学病院の受診、主治医変更に...
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
足の裏が痛痒いです
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
枕に青紫色のシミができました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報