dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 親元離れればいいかもしれませんが、長子のわたしにどうしてそれができましょう?それに、アルバイトすら決まらないわたしが自活することなんてできるでしょうか?もしそれができるのなら、自分で働いて、学費を払って、卒業することくらい、たやすくできるはずです、死ななくてもいいのです。

 でも、それができないから、もうこれ以上無理だから
死ななくてはならない。お金を払うために、お水や風俗で働いたり、身体を売るということは絶対に嫌です。これは貞操観念が強いのでなく、ただ単に自尊心からです。まともな仕事で金を作ることができないのに、選り好み言って
どんなにしてもお金を作るという根性のないわたしは、ここ(この世)にいてはいけないのです。

 死にたくないんです、死ぬのは怖い。でも死ななければならない

関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=291023

A 回答 (19件中1~10件)

すみません、少し言葉遣いや内容がきついと思います。

読まなくてもいいですし、不適当なら削除して下さい。

死ななきゃならなくて、でも死にたくない?
正直ちょっと判りませんよ。私も今、諸事情で四苦八苦してます。でも、開き直ることにしました。表面だけでもあっけらかんと微笑ってれば何時か良いことはあります。多分きっと。笑う門には福来たる。です。

生きるのが面倒になることなんて、誰にだってあります。でも、誰だって死にたくないです。
蒸発しろとも死ねとも死ぬなとも言いません。tsauraが好きなようにすればいいです。
けれど、まあ、借金があるのなら、貴方が逝ってしまえばそれを負うのは家族ですよね。哀しむ人だっていなくはないでしょう。

親と価値観が合わないことだって普通です。違う人間なんですから。世代も違いますし。親に自分の人生を縛られるなんてそんな馬鹿なことはない!!
親は、子供を育てる義務があるんです。生物としての義務です。そんな当たり前のことで恩を着せられてるなら、いっそ家を出て下さい。
いいじゃないですか、水や風俗だって。彼女たちには彼女たちの理由があるんですし、、、。大体、水をやるのだって楽じゃないそうじゃないですか。頭良くないと、微笑っていないと。
お水や風俗を勧める訳ではありません。やらずに済むならその方が良いでしょう。でも、自尊心より、もっと大切なことがあることを知って下さい。
    • good
    • 0

親や、親からもらった価値観から抜けたいのでしょうか。


死ななくても、たとえば消えちゃえばいいかもよ?

「しなきゃならない」なんてことはほんとうは世の中にひとつもない。
そんな状態の中でも、あなたはいくつかの選択肢を持っていますよ。
死にたくない、と思えるなら、死なない方法を選べます。
親の気持ちを一時的に踏みにじることになるかもしれない。
プライドを捨てることになるかもしれない。
これまで培ったものを捨てることになるかもしれない。
だけど、それがどうしたっていうの?あなたは、生きている。
生きていれば、またなんでも選択して行動できるんです。
生きて。
    • good
    • 0

「死ななくてはならない」


自ら死を持ってその罪を贖うという考え方が、もう地獄に
いるのと同じだと思いませんか? 
あなたのその価値観はどこから来ているのか?
もしあなたの肉親や、身内から出ているものだとしたら、
その考えこそ罪深いものであると云えます。すでに現世でも
それは地獄に堕ちているに等しい。
あなた自身が死ぬ事を選んだとしたら、輪廻転生しても
同じ事を繰り返すでしょう。人は何故生きなくてはならないか?
現世を全う出来ない者が、なぜ来世でも自分の存在の意味を
理解出来るだろう。

間違った意識を植え付けられたあなたは気の毒だけれど、
あなたのしようとしている事ほど、罪深い事はないのですよ。

小鳥は歌を歌い、花は美しく咲く、虫けらにさえ、
命を全うしようとする意志があるから、自ら命を
絶つ事はしない・・・。
限られた有限の中で、自分の果たす役目を知ろうとする。

人間は何度でもやり直しがきくんです。
あなたはあなた自身で、自分の生きるべき道を
模索しなくてはならない。
自分の足で歩くというのは、失う事を恐れずに
しっかりと自分の道を見つけるという事なんですよ。
人は迷うし、迷いながら、自分の足で立ち上がろうとする。
挫折だってあるし、勿論暗中模索しながら
生きていくんです。

生きる事が使命なんですよ。
死ぬ事は偽善に過ぎません。
生き抜く為に知恵を絞って下さい。
方向を変えて、今を生き抜く勇気をもって下さい。
その為にいったん立ち止まる勇気を持って下さい。
必ず自分の生き方を全う出来る機会は
やってきます。

ただ今は生きる事だけを目標にして・・・
死ぬより、今を生き抜く方がよっぽど苦しい。
でも試練を越えた時にこそ、あなたが生まれた
本当の意味を知る事が出来る。

人は皆、生かされている。
あなたもまた生かされているのだから・・・。
選ばれた生を全うして下さい。
    • good
    • 0

親元を離れようが離れまいが、


自活できようが自活できまいが、
お金をつくる根性があろうがなかろうが、
そんなことは関係ありません。
理屈もへったくれもなく、「生きる」と決めてくださいな。

何がなんでも生きると決めた先にしか、物事の解は生まれてこないと思いますよ。

この世にいてはならないものが、この世に生を享けるわけがありません。
「生を全うする」ということだけを考えてくださいな。

お願いします。
    • good
    • 0

現世は修行です。

霊界でも修行です。
死んでも何の解決にもなりません。
死んでも試練から逃れられません。
あなたは死ねませんよ。
死んだつもりで頑張りなさい。
    • good
    • 0

こんにちは。

maruru01です。
心配は要りません。
これまでのあなたの生き方は、十分に甘い生き方なので、今後どんな生き方をしてもこれまで以上に甘い生き方は出来ないと思いますよ。
あなたのような人にはよく言うんですけど、例えばNGO団体とかに入ってアフガニスタンなどに行ってみるといいですよ。
あなたのこれまでの生き方や、今こうやって考えていることがどれだけ甘くてくだらないことか分かりますよ。
あなたはとりあえず、仕事の選り好みも生死の選り好みも自由に出来ますが、それが出来ない人が世界中にはいっぱいいますから。
あ、そうそう、「親元を離れる」ことと「死ぬ」ことの違いは何?
親から見ればあなたがいなくなることに変わりはないのだけど。
あと、自活できない人が"自尊心"とは聞いて呆れますね。
それから、「死にたければ死ねばいい」というのは、自殺ほう助にもなりかねないので言いませんが、死ぬと決めた時には、死ぬ前に自分が死んで悲しむ人がいるかどうか一通り考えるといいでしょう。
どちらにせよ死んだら何も残らないですよ。あなたの借金の連帯保証人への借金の肩代わり以外はね。

あ、最後にもしあなたが「自殺教」の教徒なら何も言いません。聞き流してくださいな。
では。
    • good
    • 0

「人」として言いたいことはいくらでもありますが


他の部分に言及するとただの小言になるんで
とりあえず「質問」にのみ答えます

>人は、死んだらどうなると思いますか?
> 訳あって、死ななければならないのですが、地獄のことや輪廻転生のことなど、考えたら怖くて。凄く怖くて。

地獄やら輪廻を持ち出すことから仏教系をどこかで信じている人と仮定します。

まず地獄や輪廻というのは「霊魂」を信じることから
始まるのですが、本来仏教は霊魂を認めていません

諸行無常であるからこそ、必然的に諸法無我(すべての事物は我(永遠不変の本質)をもたない)であり、いま人間として存在しているわたしたちは、無数の因縁によって仮に存在しているにすぎません。それがこわれたときに肉体の死がおとずれますから、死後の世界にまでも、永遠に存在しつづけるような我(個としての実体)や霊などはありません。


また、あなたはお釈迦さまをご存知ですよね?
仏教の開祖であるお釈迦様は弟子から
あなたと同様の質問をされた時
こう答えました
「今すべきことをせずに、わかりもしないことを考えるのはやめなさい」
と。


さてはて、ところでわらからないのですが
なにか地獄に行くような事をなさったんですか?
まぁ、あなたが自分は地獄に行くと信じる理由は
何度読んでも不明なので
浄土真宗開祖、親鸞のお言葉を書きます

「善人なおもって往生をとぐ。いわんや悪人をや」
現代語訳します

善人でさえ救われるのだから、悪人はいうまでもない。

ところが世間一般の考えでは、悪人でさえ救われるなら善人はまちがいない、という。
このことは一応道理にかなっているように見えて、実は人間の本質とかけ離れているのだ。
なぜなら、自分で自分のことを善人と思い込んでいる人は、おのれの弱さや脆さ、危うさを認めたくないものだ。
自己の限界を知った時に世界の広さがわかってくる。
心の中に泥沼をかかえて、見えない明日に戸惑いながら、恥をさらして生きていく私たちのためにこそ、救いの道が開かれるのだ。
私はちっとも善人ではない、実に愚かな悪人だ、と気づいた時、そんな自分が生き延びることを今日まで許してくれた「おおいなるちから」を知ることができる。

だから、善人でさえ救われるのなら、まして悪人はいうまでもないのだ。


地獄や輪廻だけを信じて怖がっても
どうしようもありませんよ

この事に限らず物事、言葉
それ本来の意味を知ろうとしてください
「自分で」知ってください
確かに世の中には地獄は恐いところだから
どーたらこーたらという宗教家があふれていますが
それらは布教活動のためです
「人は弱い」だからそうやって宗教は布教するのです
昨今の宗教は結局かねもうけですからねぇ・・・

だから物事や言葉、観念、思想
それら「本来の意味」を知ってください

それでは。
    • good
    • 0

質問は「人は、死んだらどうなると思いますか? 」ですね。


私も死んだことがないので、死後の世界はわかりませんが、
志半ばで不運にも事故や事件で亡くなった方や、病と闘っていたけれど
残念ながら命を落とされた方は 死後の世界ではしあわせに暮らしていると
思っています。
ですが、自らを殺めた人は現世で生きていたよりも さらに苦痛を
味わうんじゃないかと思いますよ。死ぬ理由はどうであれ、私は
そうであって欲しいです。(友達を何人も自殺で失ってますから)
残されたものの後悔(なぜあの時死ぬのを止められなかったか)や苦痛は
死んでしまった人にはわからないですからね。
そういう人には、死んでからも自分たちと同じ思いをしてほしいかな。
    • good
    • 0

 見ていて思うんですけど、もっとこうホントに死ぬしかないってんなら、こんなところで赤の他人にすがっていないで、とっくに死んでるんじゃないかしら。

要するに、ホントは死にたくないのよ。

 人間の体って、行きようとする方向に機能しているから、これを本人が無理矢理殺すってのは、勇気もさることながら物凄いエネルギーが必要だと思うですよ。なにしろ、きっと、たぶん、言葉では言い尽くせないほど痛いだろうし、これまでの人生の中で最も苦しく辛いのではないかと想像できます。しかも、下手すっと、途中で「やっぱりやーめた。生きよう」と、思い直してもダメかも知れないてことも嫌ですね。普通の人間は、苦しいのは嫌いです。しかし、死ぬ苦しみほど凄まじいことは、そうそう無いんじゃないでしょうかねぇ。

 それでも死ななきゃなんない。っていうんなら、とっとと死ねば良いんですよ。誰も止めは出来ないんだから、安心してください。が、あなたの場合、ウソをついているということが、バレバレ。だから、きっと死ねません。でなくて、死にませんよ。

 金が無くてどーとかということみたいですけど、それなら放っておけば、餓死できるんじゃないですか。だけどね、それは困難を極めることでしょう。ついうっかり、水飲んじゃったり、何か食べちゃうかも知れないからです。

 だから、やっぱりあなたは死なない。そのうち、こんなこと考えてること自体、アホらしくなってきて、人生の活路が開けるかも知れませんね。ま、それは分かりませんが。
    • good
    • 0

先ほどの教会の例です。



参考URL:http://www.hiroshima-cdas.or.jp/home/jm4kdv/inde …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!