プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の家の前が消防署なんですが、朝の交代の時、駐車場に出ている職員が全部で18人しかなんですね。
18人のうち半分(9人)はこれから業務で、残りの半分(9人)は休みなわけですよね。

管轄は結構広いのに、たったの6人(残りの3人は救急隊の人です)で消火に行ってるってことですよねぇ。

これで、人数って足りてるんですか?
それとも、消防士の人たちって、人員が足りない状態なんですか?

A 回答 (5件)

父親が消防士なですが



確かに、火災の規模が大きいときは、近隣の本署・分署・出張署から応援が来るそうです。

だた、市の予算の関係上、足りないのが現状だそうです。

それが原因で、殉職する職員が毎年、全国で数名は出ているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

市民の命と財産を守るために、自分の命を顧みずに人命救助をする。
カッコイイですね!!

お礼日時:2002/06/18 15:45

もし管轄の消防署の手におえないような火災の場合は近隣の消防署に応援要請をしますので大丈夫だと思いますよ。


火事なんて同一管轄ないでしょっちゅう起きるものでもないですしね。
(火事がよく起きる場所には多くの隊員がいると思います)
    • good
    • 0

消防署に居るうちの3分の1は仮眠しているのではないでしょうか・・参考URLに某消防署の勤務体制の紹介がありました。



人数が少ないのは、その地区の世帯数や、担当地域の広さや交通状況などで十分と判断されているのだと思います。

参考URL:http://www.biwa.ne.jp/~echifd/q_and_a/q_and_a.html
    • good
    • 0

出張所っていうのがあちこちに散らばっていて、ちゃんと何処で火災が起こっても迅速に対応できるようになっています。

そこの消防署には消防車が2台くらいじゃないですか?私の友人の勤めている消防署と同じくらいの大きさかな?って思います。
人員は足りないよりも余ってるって聞きましたが・・。でも地域によっても違いますしね~・・ちなみに私は大阪です(^.^)
    • good
    • 0

 消防職員は、初期消火に必要な人員しか、勤務をしていません。

火災が発生した場合には、初期出動として消防職員が現場に向かい、状況に応じて地域の消防団員に出動要請をしますし、休みになっている消防職員も出動します。住民の財産と生命を守るための消防ですので、必要な人員は確保されていることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!