dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linuxでサーバーを構築しようと思い、三日三晩試行錯誤してみたのですがどうしてもわからない事があるので質問させていただきます。
Apache、PHPのインストールはエラーなく行えたのですがPHPのインストール後、httpd.confにAddModule文を追加するとApache再起動時に指定したモジュールが見つからない節のエラーが出ます。
ApacheのModuleディレクトリやLibディレクトリ等を探してみたのですが.soファイルが見つかりません。
phpのconfigure時に「CGIとして動作します」的なメッセージが表示されてたのですがそのせいでしょうか?

./configure --prefix=/usr/local/php-5.2.1\
--enable-mbstring\
--with-apxs2=/usr/local/httpd/bin/apxs\
--with-mysql=/usr/local/mysql\
--with-gd --with-zlib --with-jpeg-dir

実行環境
FedoraCore6
Apache-2.2.4
PHP-5.2.1

PHP-4.4.6でもためしてみたのですがうまくいきませんでした。
どなたか原因がわかる方がいたらご教授お願いできませんでしょうか?
初歩的な事で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

問題はPHPのインストールではなくApacheです。


DSOが有効になってません。
私は
--enable-mods-shared=all
でconfigureしてますが。
DSOで検索するといろいろ情報があります。apacheのバージョンを確かめながら探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしい・・・。PHPではなくApache側だったんですね。
さっそく調べてやってみます。とんちんかんな質問に対して丁寧にありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2007/04/18 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!