dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスがうまく通らないので、パスについて教えてください。

▽やりたいこと
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6132108.html

▽知りたいこと
 →パスを通すとは、具体的に、どこのことを指すのでしょうか?
1)php infoのinclude_path(ブラウザで確認)
Configuration
PHP Core
include_path .:/usr/local/lib/php

2)php infoのPATH(ブラウザで確認)
Environment
Variable Value
PATH /command:/usr/local/bin:/usr/local/sbin:/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/X11R6/bin

3)echo $PATH(SSHで確認)
出力すると、1)とも2)とも異なる結果となります…。

パスを通すとは、具体的に、どこのことを指すのでしょうか?
また、上記それぞれの意味、及び内容が違う理由を、教えてください。

A 回答 (1件)

出力して確認するのはget_include_path() だと思います。



PHPはincludeする時、指定されたファイルが、include_pathで指定されたディレクトリ内に
存在を参照しに行きます。
ファイルがあれば読み込まれますし、なければエラーです。
それがパスを通すということです。

ちょっとPHP環境がないのではっきりしたことは分かりませんが、
1)はPHPとして通っているパスです。
2)はシステム(質問内容のものではLinux系)として通っているパス
のように見えます。
SSHよりシステムの環境変数を見てみて、2)と同じなら、そうなのでしょう。

パスを通したい場合、1)の方へ、以下の方法などで追加させれば良いです。
・php.iniを直接編集
・set_include_path(get_include_path() . PATH_SEPARATOR . '追加したいパス');
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!