電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の教授と勉強しています。家で練習しているときは上手く弾けるのですが、教授に聴いてもらうと間違えたり、上手く弾けれません。別にそれほど緊張しているという訳ではないのですが、、、。人に聴いてもらうときもそうで、自信を失ってきてます。小さい頃、有名ですが厳しい先生についていました。毎週ピアノの日は冷や汗がでて、先生の鍵盤に触る前は手も震えていました。間違えると手を叩かれ、悲しかったです。今はそれほど批判は恐れている訳ではないのですが、まだ頭のどこかに残っているのかもしれません。何かよい方法はありませんか?お願いします。

A 回答 (2件)

私の若い頃を思い出すようなお話ですね。



私も怖い教授に中1から習っていました。
質問者さまと同じで、先生の家に行くと、手が震えてまともに弾けませんでした。
いつもは間違えない所で、まちがってしまい、先生のチェックだらけの楽譜になってしまうのでした。叩かれる事もしょっちゅう。
悲しかった。
それがトラウマになっているのか、元々なのか、たいへんな上がり症です。
毎回、レッスンの帰りは涙目で「次のレッスンこそ頑張ろう。」と思ったものでした。

しかし、です。
今、思えば、あれは練習が足りなかったのです!
だから自信もないし、よけいに上がってしまい、うまく弾けない。

教授のレッスンですよ。全力で持てる時間のすべてを練習にあててでも準備すべきでした。

克服方法は練習しかないです。
ひたすら、練習です。
プロでも毎日8時間弾いている人、ざらなんですからねえ。
なのに、平凡な自分がそういう努力もしないで、うまくなるわけないじゃないですか。ねえ。やってます?8時間の練習??

毎日、8時間練習できる自分になってみてください。
まずそれが、難しいですよね。そんなに時間取れそうもないし。

それだけ、練習してみて、それでも上がったらそれからまた考えたらいいと、最近わかりました。(遅すぎ!)

しかし、器用な人もいるようです。少しの練習で見る間に上達する人も中にはいます。こんな人達を気にしてはいけませんよね。
ある意味、ピアノはスポーツと共通していましでしょ?体を使っての作業ですから。スポーツも、万能な人とか、なんでも鈍くさい人とかいますよね。ピアノの同じだと思います。
力の入れ加減、抜き加減をすぐにマスターできる人、先生の要求する音楽性を瞬時に表現できる体を持っている人。ね?私はドンくさい方でした。



最近は心療内科という病院で上がり症の相談も受けてくれます。
もし、近くにあれば、たずねられたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

8時間の練習ですか。そうですね、今の環境ではちょっと難しいです。もし、そのような環境が整えば、思い切りピアノ弾けるんでしょうね。

音楽は色々金銭的にも難しいので、勉強を何度か諦め、他の道に進もうと思ったりしたりしたこともあるのですが、いつもピアノに戻っていって、なんか切っても切れない関係って感じです。ピアノを弾かないと自分じゃないような気がして。やっぱり、好きなんです。

いつも環境が整ったと思った矢先に、生活環境が変わったりで、自分の思っていたように勉強できなくなってしまうのですが、諦めず、ピアノが弾けるということだけでも有り難いことなので、自分なりに少しずつ夢に向かって進もうと思います。

お礼日時:2007/05/04 02:15

はじめまして。


レッスン様子からluvpianoさんは、きっと生真面目な方なのでしょうね。

大学の教授の肩書きがレッスンの時に萎縮する原因なら、
教授も有名な先生も同じ人間です。ピアノに関係ない人から見れば、周りにいるおじさん、おばさんと変わりはありませんよ。
レッスン以外の教授を観察すると気分的に安心できるかも・・・?

また、自宅以外の場所で弾くことも緊張する原因かと思います。
自宅は自分が弾き易い環境になっているので、違う場所でピアノを弾く機会を沢山作ると良いですよ。

音大進学・コンクールなどがレッスンに関係ないなら、もっとピアノを楽しんで弾く喜びを見つけましょう。

手が震えては困りますが、適度な緊張感は演奏には必要です。
人前で弾く回数が増えるほど過度の緊張感は改善されてくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。前の教授はレッスン中ホッとできるような方だったのですが、先月から新しい教授で、まだ慣れていないせいもあるかも知れません。もしかすると、相性合わないのかな、なんて思ったりします。

ピアノは楽しんで弾いています。夏に7曲(バッハ-フランス組曲5番、ベートーベンソナタ悲壮、ショパンノクターンかワルツ、ドビュッシー-月の光、プロコフィエフ-プレリュード(ハープ)、スクリャービン-エチュードop.2 no1, ラフマニノフエチュード op.33, no8)を試験で弾く予定です。暗譜もまだ不安なので、しっかり弾きこんで臨もうと思います。

練習すればするほど、自信もついてくると思うし、頑張ります。

お礼日時:2007/04/17 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!