

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
軽輪舎という会社でマジェスティ125ベースで前2輪のスクーターを作って販売しています。
「トライトン」という名前で売られていますが、
構造は片持ち式のフロントサスを2つ組み合わせて左右別々に動く仕組みになっています。
今の所は子マジェだけですが、これからはリクエストの多さに応じて対応車種を増やしていくそうです。
参考URLからHPを見てみてください。
参考URL:http://www.k-rinsha.com/
No.6
- 回答日時:
いやいや、トダイ(ホンダの今日とか漢字では書くスクーターのことです。
なんてよむのかカタカナだったらこんな感じ?)の駆動系一式2セットをシリンダーを前後反対にして前輪駆動でアクセルで左右の回転数を変える。昔シトロエンのサファリ(2CVを2台くっつけたやつ)は四輪駆動でしたが、前後まったく別スロットルで、前輪駆動も後輪駆動も好きなモードをえらべました。いま注目すべきは室内用のヘリであり、双発機です。エンジン2台なもので、回転数の差をつけるだけで簡単に3次元の制御ができるそうです。2次元の移動ならトダイ2台で、デジタルステアリングですね。絶対簡単だと思います。座席は当然遠心力に対抗するだけは、サーボ機構で内側に傾けてくださいね。現代の四輪のように神に逆らうような奇形の申し子を作って神の怒りをかうようなことはしてはいけませぬ。モーターボートとか飛行機のように、もちろんオートバイのように、重力と遠心力は華麗に処理すべきです。がんばって前輪2輪のバイクを作ってくださいね。(提案していて説得されてどーするのですか。)
No.5
- 回答日時:
ハンドルを切って曲がるという事ができなくなりますが、それでもいいですか?
車体が重くなって今よりも遅くなるし、まっすぐにしか走れなくなりますが、それでいいのか?
やってやれない事は無いですが、原付1台に100万円ほどの出費が必要。
やるのなら、カブの方が自由度は高いですね。
金さえ出せばやってくれる所はあるでしょう(^_^;
ご回答ありがとうございます。ピアジオ、MP3とうのがあるのでなんとかなるかと思ったのですが、皆さんおっしゃるように厳しいようで
後輪でやってみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
後輪2輪(トライク)キットは、モンキー用などが売られており、素人でもそれなりの腕が有れば簡単に装着できるようになっていますが、フロント2輪となれば一筋縄ではいきません。
他の方も書かれているように、ハンドルを切った角度に対してホイールを傾斜させなければ行けませんし、それによる車体への干渉も考慮する必要があります。
それなりの技術力があれば素人では無理とは言いませんが、トライ&エラーで試行錯誤を繰り返しつつ膨大な時間が必要となると思います。
請け負ってくれるかどうかはともかく、KOBEユニコーン横浜がチョイノリで前輪2輪のバイクを試作していましたよ。
もし作ってくれるとしても、かなり高額になると思いますが。
No.3
- 回答日時:
ざっと考えると4輪のダブルウィッシュボーンのようなサスを片側に構成すれば良いような感じがします。
(もしくは2輪の間に構成)もしくはサイドカーでおなじみのアールズフォークが適当と思われます。
>難易度はどうでしょうか?やはり素人では無理でしょうか?
難易度はかなり高いです。
板金や溶接の道具が不可欠です。
ムリではありません。1年くらいかけてじっくり取り組めば方向性は見えてきます。
No.2
- 回答日時:
素人では間違いなくムリですね。
後輪を二輪にするキットもあまり聞きませんが・・・トライク化もかなりの費用がかかりますよ。
前輪ではステアを切るという作業が増えるので後輪より難易度は高いです。普通だとステア切ったときに車体にタイヤぶつかっちゃいます。
やるとしてもフロント周りをワンオフ作成になるでしょうから、カブとTODAYどちらでも難易度に大差はないと思います。
請け負ってくれるショップは・・・かなり面倒なことになるので、あるかどうか怪しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 国産バイク 普通二輪免許を「中免」というと普通自動二輪です!!と反感を買うのをたまに見ます。 バイクの話をしてる 1 2022/11/03 16:16
- バイクローン・バイク保険 原付バイクといえど、盗難対策は必須な世の中ですか? 1 2023/03/21 18:09
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- 国産バイク バイクの話題の場て、普通自動二輪の事を中免と言っても意味は通じますよね? 中免の人は、バイクの話題中 3 2023/08/23 10:15
- 超常現象・オカルト 「輪廻がある」と考えている人は、前世の記憶も、はっきりと持っているのでしょうか。 「輪廻がある」と主 7 2023/08/14 07:39
- その他(趣味・アウトドア・車) ネジの留め具について教えてください。 1 2023/04/25 16:12
- 国産バイク 普通自動二輪免許を中免というと、、 「普通自動二輪です!」(●`ε´●) と、ムキになる人がいますが 3 2023/02/14 03:00
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
身長が高い人に合うバイク
-
ステップからの振動に困ってい...
-
バイクカバーは濡れた状態でか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイク屋でマフラー交換をした...
-
走行距離74000キロのCB400SF
-
マンション内でのバイクスロー...
-
バイクのエア抜き
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
グランドアクシス型式01Jと0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報