
494589の質問のNo.2の回答で、下宿する大学生が公務員になる予定ならば、ある関係で住民票を移しておいたほうがよいとあります。
これは具体的にはどのような理由からなのでしょう?
住民票記載住所と現住所が違うと(形式上)法律違反であるという以外の理由はあるのでしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa494589.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違っているかもしれませんが。
赴任旅費の関係を考えていわれたのではないかと推測します。
新規に採用されて任地に行くのに引越をする必要がある
この移動のために通常はいくらかの旅費が支給されます。
この旅費を請求するために採用になってから引っ越した証拠書類
として住民票の提出が求められることが多いようです。
このときに住民票がきちんと現住所になっていないと
書類上不備が出てくるため下手をすると支給されない
又はややこしくなることがあるため。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa218828.html
赴任旅費まで考えが及びませんでした。お金が直接関わってくることなので、現住所と住民票が一致していないとまずいかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
公務員受験か何かをされる予定なのでしょうか。
試験に有利になるとかいう考えであれば、妄想です。
そんなことはないはずです。あったら困ります。
赴任手当の類は国家や県ならばあるのでしょうか、私は地方公務員のことしかわかりませんが、そんなものはありませんでした。
市町村公務員の場合ですが、実際、隣の市に住んでいたり、県も違う所に住んでいる人間も居ますが、私に言わせれば論外です。いくら居住の自由が認められているとはいえ、この点は地方公務員は除外すべきだというのが私の私見です。
その自治体に勤めているのに、市県民税も地元に払う気がなく、自治会の活動やその他住民のボランティア活動などにも地元の人と一緒にやっていく気がないような人間は市町村公務員としては不要です。
予定という表現がよく分かりませんが、市町村公務員を目指しているのであれば、是非生まれ故郷にしてくださいね。わざわざ良く知りもしない、愛してもいない市町村を、ただ公務員になりたいという理由で受験するような事はしないでくださいね。
もし、関係ない話であったらごめんなさい。
試験に有利・不利があるとはもちろん考えていません。
ただ、年金を払っていなかった政治家があとあと足をすくわれるように、公務員になった後にややこしいことが起こるのかなと思いまして。
質問文が不十分だったかもしれません。
もし公務員になるようなことがあっても、住んだこともない場所に勤めようとは考えたこともなかったのでご安心(?)を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票を移す事に関する質問。 住民票をAという住所に移し、その後、Bという住所に住民票を移し、その後 5 2022/08/16 10:04
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 福祉 誤って質問を締め切ってしまったので再度質問致します。 「住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを 3 2022/06/29 13:16
- その他(就職・転職・働き方) 住民票と違う場所で派遣で働くケースについて 2 2022/09/19 17:36
- 福祉 住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを把握されるんですか? 住民票を提示しない限り把握される事 4 2022/06/29 12:49
- その他(暮らし・生活・行事) 夫が単身赴任中に配偶者の他県への就職についてです。 1 2022/05/08 17:23
- 住民税 住民税について 4 2022/03/29 08:48
- 事務・総務 労務・総務事務など詳しい方教えて下さい 3 2022/04/24 16:49
- その他(お金・保険・資産運用) 宝くじは住民票と現住所が違っても当たった場合金額をもらうことは可能ですか?大学生なので住民票を移して 3 2023/04/24 14:39
- 正社員 会社が入社時、正社員はともかくアルバイトにまで住民票や住民票記載事項証明書を提出させる理由は何ですか 6 2022/10/05 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
公務員になりたい
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
首都圏の公務員になりたい、地...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
就活の他社選考状況について
-
今から公務員は・・・?
-
福岡市役所と北九州市役所の公...
-
地方公務員の居住地についてお...
-
公務員試験での事故/交通違反経...
-
やりたいことがなにもない高校...
-
大卒で田舎(地元)に住むと決...
-
住民票と公務員
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
医療関係の仕事に興味を持って...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
海外大卒から外資系企業へ
-
法務教官 刑務官
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
独立印刷局に公務員試験を受け...
-
首都圏の公務員になりたい、地...
-
福岡市役所と北九州市役所の公...
-
田舎の公務員で出世できない職員は
-
軽い うつ状態での公務員受験
-
公務員浪人、繋ぎの仕事をする...
-
課長になるのは難しいですか。
-
公務員試験での事故/交通違反経...
-
27歳 非正規しか職歴なし 公務...
-
特別区への未練が捨てられません。
-
公務員試験に落ち続け…
-
零細小売業から、公務員への転職
-
公務員は頭が良くないとダメ?
-
ある公務員から別の公務員にな...
-
地方公務員の居住地についてお...
-
既卒公務員受験者として今何を...
-
公務員採用試験の健康診断につ...
おすすめ情報