
脱サラにて飲食業を個人経営で検討しています。
経験は学生時代のアルバイトしかありません。
自己資金300万で、開業と運転資金で500万~1000万の融資を国民金融公庫を想定しています。
担保は親の自宅で融資額以上(5000万以上)の価値はあります。
物件は探してる状態です。
そこで、質問です。
(1)こんな状況で国民金融公庫から借りられますか?
(2)他に利用できる、良い融資制度がありますか?
(3)物件を決めるには、確実な資金が必要ですが、国民金融公庫では物件が決まらないと貸せないようです。この矛盾をどう解決したら良いのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)こんな状況で国民金融公庫から借りられますか?
担保が必要な場合、自宅で親御さんの連帯保証人でOKでしょう。
但し、事業計画がかなりキチンとしていないと厳しいでしょう。
詳しくは下記の国民生活金融公庫のHPにて制度融資の概要をご確認下さい。
http://www.kokukin.go.jp/index.html
2)他に利用できる、良い融資制度がありますか?
銀行に相談されるといいかもしれませんが、銀行の場合は、
基本的には新規創業の場合、厳しい場合が多いです。
信用保証協会を紹介されると思われます。
保証協会の場合、各都道府県の保証協会で扱いが異なる場合が
ありますが、事業を開始してから、もしくはほぼ同時でないと
融資が実行できない場合もある様子です。
3)物件を決めるには、確実な資金が必要ですが、国民金融公庫では物件が決まらないと貸せないようです。この矛盾をどう解決したら良いのですか?
物件を購入する際に、銀行等の融資が受けれなかった場合は、
この契約は無効としますという特約条項を付けるといいのでは
ないでしょうか。
個人が住宅を購入する際によく使われる特約条項ですので、
事業を行う場合も大丈夫ではないかと思います。
早速の回答有難うございます
>特約条項を付けるといいのではないでしょうか。
でも、いい物件は、取り合いです、そんな条件つけたら相手にしてもらえないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
宗教法人で融資を受けるときは?
-
本審査に落ちました
-
本審査通過後の転職について
-
住宅ローンの金消契約後について
-
ローン審査(会社役員の場合)
-
中央ろうきんの融資実行までの日数
-
異動がありました。住宅ローン...
-
東京信用保障協会から決算書の...
-
融資実行までの妻の退職 (住...
-
銀行融資枠について
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
公庫から融資を受けました。仕...
-
本審査通過(もしくは金消契約...
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
融資実行時期と転職のタイミング
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
国民年金の免除をうけると住宅...
-
借金可能か? 日本政策金融公庫...
-
たすけてください。教育ローン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
本審査通過後の転職について
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
たすけてください。教育ローン...
-
消費者金融や銀行ローンに詳し...
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
融資の内諾とはどの時点のこと...
-
住宅ローンの金消契約後について
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
連帯債務者も信用情報機関に登...
-
銀行から融資してもらいました...
-
奨学金についてです。 日本政策...
-
公庫から融資を受けました。仕...
-
本審査に落ちました
-
東京信用保障協会から決算書の...
-
ゼロゼロ融資 ゼロゼロ融資で今...
-
国民年金の免除をうけると住宅...
-
住宅ローン承認後の別ローン
おすすめ情報