プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご覧くださりありがとうございます。
銀行の融資枠について教えていただきたいです。
設立4期を終えた中小企業です。
売り上げは4期5500万 3期6500万 2期3500万 1期500万
4期が決算中です。負債が2000万あります。
決算はいずれも30万程度の黒字です。
海外に出資40%の子会社もあります。

よく、融資は売り上げの半分までと言われます。
4期5500万だと2250万ということになります。
海外の出資子会社に維持費としての貸付800万があります。
負債2000万(全て銀行融資)で海外子会社に貸付800万という
状況で信用金庫の融資枠はいくらくらいになるのでしょうか。
貸付扱いになっている800万が債権債務と考えると2800万の
債務超過と見られるのでしょうか。
現預金が600万ほどで運転資金を追加で融資してもらおうと
思っているのですが上限がわかりません・・
詳しい方がおられましたら一般論で結構ですので教えてください。

A 回答 (2件)

質問されるなら、財務諸表の概略をダミー数字でもよいから掲載されたらどうでしょうか、回答する側がメモして推測してという負担がなくなれば回答者が増えると思います。



一般論ということなら、キャッシュフロー表を見ます。営業キャッシュフローが既存債務をどれくらい返済する力があるかを見ます。また、貸し付けた場合に、それがいつ現金を生み出して返済原資となるのかも見ます。キャッシュフロー表を自社で数年分作られてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくキャッシュフロー表をしらべて作ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 18:30

あくまでも一般論・物の考え方の所です。

(かつ一番厳しい考え方)

1.融資枠という考え方は現在では無い、と考えて下さい。資金使途・返済の確かさ・担保条件・取引メリットを総合して個別金融機関がどう判断するか、ということになります。

2.現状2000万円の借入金利が2%とすると、個別PLに織り込まれた年間支払金利が40万円。当期利益30万円で借入2000万円を返済しようとすると66年必要となり、現時点で借入返済能力を超えている、というのが通常の評価。又、今後金利が1.5%上昇すればそれだけで金利負担能力がパンクする。

3.海外子会社への貸付800万円が早期回収可能なら、現状の超過借入を補う要素となるが、訳が分からない不稼動資産と理解されれば、自己資本から当該貸付をマイナス査定するので、債務超過会社として、新規融資不可・既存融資の即時回収の動きに入るレベルかもしれない。

4.質問文からは経営者自身が、財務諸表の貸借対照表の資産・負債・借入、債務超過・運転資金の概念を理解していない、と解されるので融資取引としては未成熟と理解される。

5.以上を前提に、信用保証協会の保証か不動産等の物的担保があれば、上記2.の借入元本の返済能力については若干緩やかな判断を受ける場合も有り得るが、既存借入がどういう経緯・背景で調達できたかの部分もありますので、追加で幾らという答にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強不足が超露呈してしまいました。
借り入れはすべて信用保証協会です。
銀行さんに相談してみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/04 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!