
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論は無理です。
JA22Wは旧規格の時に認可、製造されている車なので旧規格に法った規制で車検を受ける事になります。
オーバーフェンダーを装着しているとの事なので素直に白ナンバーに変更した方が良いでしょう。
gf-wgc34さん、早速の回答有り難うございます。
何とか、オバフェン付きのまま車検が受けれればと思ったのですが。
残念ですが、あきらめます。
No.2
- 回答日時:
車検も「継続検査」であれば車巾+「40mmの範囲」(片方2cm)で、恒久的な取り付け方法(リベット、ビス留め)のモノなら別に申請も不要です。
コレは「年式に因る規格寸法」に+40mmです。今の軽新規格より小さくても50mm巾広にすれば「小型」となり普通車へ変更となります。お手軽なので4Cmまでにして置いた方が良いでしょうね。
KINPATSU-OYAJIさん、回答有り難う御座います。
+20mm(片側10mm)で、フェンダーモールやフェンダーカバーの扱いでOKというのは知っていたのですが、+40mm(片側20mm)でも恒久的な取り付け方法で可能なのですか?少し期待がでてきました。もう少し詳しく調べてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のナンバーについて質問させていただきます。 現在乗ってる普通自動車のナンバーの数字が語呂合わせが嫌 4 2022/07/02 07:06
- その他(車) 車のナンバーについてです。 3ケタの数字が584だと 軽自動車ですか? さっき前を走ってた車が 58 4 2022/07/08 15:37
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- 自動車税 軽自動車の納税証明書について。 3 2023/07/13 19:29
- 国産車 3395mm、1475mmより小さいサイズの中古の軽自動車 7 2022/04/24 10:42
- 国産車 軽自動車マニアはいますか 10 2023/05/05 12:30
- 国産車 NBOXが軽の中でも特に広いと言われる理由を教えてください 高さは確かにタントスペーシアより高いです 4 2023/08/23 22:51
- 貨物自動車・業務用車両 黒ナンバー車の変更手続きについて 4 2023/06/12 07:00
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車でナンバーを返した車の車検を通すには、ナンバーを取得してから、車検を通さなければならないです 4 2023/02/09 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自動車】一般乗用車でバック...
-
車のキーの開錠、施錠時にサイ...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
ROLEX購入に関して
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
PSPでワンセグ放送を見るには?
-
車台番号について。
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
左右で車高が違う理由について...
-
ディーゼル車とガソリン車の燃...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
このスリークライトはどこので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報