dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日主人は自宅近くで関連会社の方(以後Aさん)と一緒に仕事をしていました。私達は来月引越するのですがその事を主人がAさんに話した所、Aさんは「今住む所を色々探しているがいい所がない。○さん=主人が今住んでいる所(賃貸)いいですよね?今度見させて下さい。」と主人に言ったらしく、その時2人は自宅付近にいた為「Aさんと頻繁に会えないから、今家見にきます?」と誘って自宅の中を見せたのです。
(主人としては自分達が出て行った後、彼がここを借りてくれれば大屋さんが助かるだろう・・という考えがあったらしいですが)

私は仕事中何も主人から連絡はなく、主人より先に帰宅し、何か変、あるべきものが片付けられているし、カーテンは全開。変だ変だ、でも何も取られている物は無い。そこでピンと来ました。

帰宅した主人から何か言って来るかと黙っていたら何も言わないので「誰か家に入れた?」と言ったら「ななな何でわかるの?え?」とのたまう。
主人はいきさつを話し、今日しか見せる機会がないと思ったと。私に「家見せていい?」と連絡したら「ダメ」と言われるとわかっていたから勝手に部屋を見せたと。

私は人に見せた事自体が嫌だったのではなく、
家を見てもらうならキレイに片付けた状態で見て欲しかった
(私の下着などは無かったが洗濯物はあったし、かなり狭い家なので物でごちゃごちゃしていたし、布団は折ってはあったが押入れには入れてなかったし)
何の連絡も無く勝手に人が家に入った事が嫌
人を勝手に家に入れて、私が気がつかなかったら黙っているつもりの主人に腹が立つ(黙っていればいいという考えが腹立つ)
見られたくないものまで見られた感じがして嫌
私はAさんに会った事も無いし、主人から聞いた事も無い、その人が知らない間に家に入ったことが嫌(主人ととても仲がいい関係ではないはず)

と色々主人に説明してかなり不機嫌になりました。主人は「そこまで嫌がると思わなかった」と謝ってはくれましたが、気分がものすごく悪かったのです。
皆さんは何も知らない間に知らない人が家に入ったら嫌ですよね?
(しかも自分が全く知らない人・家の中は片付いていない状態)
私が気にしすぎでしょうか?怒る事じゃなかったのでしょうか?
それとも主人が気がきかなすぎなのでしょうか?
(Aさんは主人とは別会社ですが、Aさんが主人の会社の人に「○さんの家汚かった」と広められる可能性もあるのでかなり怒ってしまったのです。)

A 回答 (25件中1~10件)

私も他の方の回答を見て「手厳しいなぁ~」って思った一人です(^^;



これって、主婦としてのささやかなプライド・・・ですよね!?
確かに「いつもキレイにしてれば何の問題もない」ってその通りです。
何の返す言葉もないけれど・・・でも!でも!!
よその人(特にそれほど親しくない人)にはいい顔したいんです。よねぇ!?

一言事前に言ってくれて何日に来るって分かってさえいれば、
ものすごい勢いで片付けたのに!そしたら何の問題もないのに!!!

・・・ってところじゃないでしょうか?(違ったらゴメンナサイ)
私が同じ立場だったら、こう思うな~って思ったので。
同じだとしたら、すごく気持ちがわかったので思わず回答してしまいました。

旦那さんは家が散らかっている、とまでは思ってなかったんだと思いますよ。
足の踏み場もないくらい汚かったら、さすがに呼ばないと思います。
奥様としては「モデルルームみたいに何にもない部屋」みたいな部屋が
「キレイな部屋」であっても、旦那さんは「この程度ならヨシ」の判断で
Aさんを部屋に招いたんだと思います。
奥様がそこまで怒るとは思わなかったと今ビックリしてるところなんじゃ・・・?

初犯なら、許してあげてください(^^;
そうそうあることじゃないですが、
「次からは一言言ってね!絶対キレイにしたから~!」って釘をさして。
それにしても、なんかカワイイ奥様ですねヽ(〃∇〃)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一言事前に言ってくれて何日に来るって分かってさえいれば、
ものすごい勢いで片付けたのに!そしたら何の問題もないのに!!!

そうなんです、家に人を入れたくないというのではなく、来るならきれいに片付けておきたい。という事なのです。

>旦那さんは家が散らかっている、とまでは思ってなかったんだと思います

そうなんです。全然散らかっているとう感覚がなかったようです。他の方のお礼に書きましたが、散らかっていると感じるレベルが違うんです。
「だってそんなに散らかってないじゃない。いつもきれいにしてくれているじゃない」と言っていました。

>すごく気持ちがわかったので思わず回答してしまいました。
気持ち、わかって頂いてありがとうございます。
Lily1225さんの言葉全部「そうなんです」と言いたいです。(笑)

>奥様がそこまで怒るとは思わなかったと今ビックリしてるところなんじゃ・・・?
そうですびっくりしてました。「そんなに嫌がらなくても・・・」と。

>なんかカワイイ奥様ですねヽ(〃∇〃)ノ
そんな・・カワイイだなんて言って頂けるとは・・・。恐縮です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 15:22

こんにちは。



そうですね。私も内緒でならあまり良い気分はしませんね。
でも主人が知人の役に立てた事を喜んでいるのなら、怒るほどでもない
と思います。

で、私ならですがそのような場合は怒りません。
怒っても仕方が無いからです。
それ程怒られる事だと思っていないから招待された訳でしょ?
「多少嫌がるかも」とは想像されていたようですけどね。

どうせなら可愛く恥かしがったら良かったんですよ。
「えー、部屋が散らかっていたのにー。凄い恥かしいじゃないー。
 一言先に相談してくれたら掃除してからお呼びしたのにー。
 これじゃあ、私が至らない妻だって思われちゃう…。
 Aさんって関連会社の人なんでしょ?
 凄く恥かしいよー。」って感じで。

ご主人様もこんな風に言われたら次は同じ事をされないでしょうし、
質問者様が嫌がっている事もちゃんとアピールできると思いますよ?
次からは怒らずにこんな風に言われたらどうでしょうか?
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうせなら可愛く恥かしがったら良かったんですよ。
「えー、部屋が散らかっていたのにー。凄い恥かしいじゃないー。
 一言先に相談してくれたら掃除してからお呼びしたのにー。
 これじゃあ、私が至らない妻だって思われちゃう…。
 Aさんって関連会社の人なんでしょ?
 凄く恥かしいよー。」って感じで。

そう言えたらよかったのですが、怒ってしまいました。

>ご主人様もこんな風に言われたら次は同じ事をされないでしょうし、
質問者様が嫌がっている事もちゃんとアピールできると思いますよ?

同じ事しそうなのですよ。
上記の様に可愛らしくサラッともし言っていたら、主人は私が本当に嫌がっているという認識をせずに、この事を忘れ、またもう一度同じ事をすると思います。(主人の性格上)はっきり怒らないと、理解しないんですよ私の夫。
ですから、怒った事には後悔していないのですが、怒りすぎたことには反省しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:38

片付いてなかった時に人が入られるのは嫌ですが(知ってても知らなくても)、連絡なしで家に入られたとしてもそこは別に問題ナシです。

別に知らない人が一人で入るわけじゃないし。

もし立場が逆で、ご主人が「知らない人が勝手に入ると嫌」と言う人の場合、ママ友などが出来ても「ちょっとうちでしゃべっていかない?」なんてお誘いも出来ませんよ。
そう考えると、多少のことは目をつぶらないと、相手の交友関係をダメにしてしまうこともあるかも。

それに自宅は質問者様の所有物じゃないですし。夫婦二人で協力し合って借りている物件でしょう?自分が一人暮らししてるところに彼氏が転がり込んでて、そこに知らない人を連れてきたのであれば怒りますが。

私自身が直接知らない人でも、夫の知り合いだと私の知り合いと言う感覚があります。だからそんなに気にならないです。
部屋が汚いことは気になるでしょうが「今度からいつ誰が来てもいいようにキレイにしとこ~っと」と反省するくらいです。

ただ「黙ってれば分からないだろう」的な態度は一番いやです。私が怒るならそこですかね。まぁ「言ったらダメって言うじゃん」と言われたら言い返せませんけど。普段から相談しやすい雰囲気を持つのが大事かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sisyuumishinさんのような考えの方もいらっしゃるのですよね。大人の考えですね。私は気づいた途端「カッ」と血がのぼり、夫を攻めてしまいました。

>「今度からいつ誰が来てもいいようにキレイにしとこ~っと」と反省するくらいです。

その様にさらっと反省できる大きな心をもちたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:34

こんにちは。


このしつもんを読んで
きっとみなさんしつもん者さんと同じ意見だろうなぁと
想像してたんですが
意外に厳しい意見でおどろきました。

私なら絶対に嫌だなぁ、、、。
だって洗面所には私の下着が干してるし
仕事もしてるからいつも綺麗な状態ではない。

事前にいついつ間取りを見たいと言われても
私の感覚なら嫌です。
遊びに来てもらう分にはいいんですが
家の中をくまなく見られるのは嫌です。

あなたが怒るのも無理ないです。

もしこの家の間取りが見たいなら
引越し後にしてくださいって
思ってしまうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>意外に厳しい意見でおどろきました。私なら絶対に嫌だなぁ、、、。だって洗面所には私の下着が干してるし、仕事もしてるからいつも綺麗な状態ではない。

私も洗面所に下着よく干しています。(笑)でもたまたま干してなかったので見られるのは回避できました。(下着くらいは主人が隠すとは思いますが)

>もしこの家の間取りが見たいなら引越し後にしてくださいって

正直それが1番スマートな考えですよね。不動産屋に問い合わせてきた見ず知らずの人だったら「引越し後に」って言っていたと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:22

怒ることでもないって言われてる方もいますが私ならすごく嫌ですね。


たとえ普段から綺麗にしていたとしても嫌だな。
一言こういうことがあるんだけどいい?って話が出れば「汚いから嫌」とかいろいろこちらの意見も言えるのにね・・・。
しかもばれなければ黙ってようとしたというのもちょっと嫌ですよね。

うちも結構普段からごちゃごちゃしているのですが、旦那は平気みたいで過去に急に知り合いを連れてきたこともあり仰天しました。
何であんなにデリカシーがないというか。。。。男って・・・・ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普段から綺麗にしていたとしても嫌だな。

そうです。きれいにしていたとしても一言も無かった事に余計に腹たってしまったのです。

>からごちゃごちゃしているのですが、旦那は平気みたいで
そうなんですね。主人も全然散らかっていると思ってないみたいで「きれいじゃない」と言ってるんです。普段はその性格がとても私にはありがたいのですが(掃除しろだの、片付けろなど一切言わないので)、今回はそれがアダ?!になりました・・・(残念)
ホント男って・・・って思いますね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:16

#14です。



ご主人、分ってますねーw
お互いに、謝ったようですし、それで水に流すのが良いでしょう。

ちなみに、心配していたAさんの人柄ですが
>Aさんは「今度見せて下さい」と言ったんです
常識人のようですし、それなりに各家庭の事情という物を考慮できる方
だと、感じます。
恐らく、間取りは把握したけど、それ以外は「見なかった」事にしてくれているかと。
もし、どうしても心配とかあるなら、
後日、「先日はお恥ずかしいところをお見せしてしまって」と
前置きしてから、改めて家にお呼びするのが良いと思いますよ。
コレも、何かの縁ですし。
そうすれば、お互い「笑い話」に出来ますから。

良いご主人ですね。
その人柄で、良い人脈を一緒に作っていけると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご意見ありがとうございます。
既に今は2人ともケロっとしています。(喧嘩を引きずったりは2人ともしないので)
>「先日はお恥ずかしいところをお見せしてしまって」と
前置きしてから、改めて家にお呼びするのが良いと思いますよ

よいアドバイスありがとうございます。

>良いご主人ですね。
その人柄で、良い人脈を一緒に作っていけると良いですね。

良い主人ですか・・・そうですね。私もそう思います(照)
素敵なお言葉頂きまして、嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:12

質問者様の文面を拝見したとき


そのお気持ちがよく理解できました。
いかなる理由があろうとも
>勝手に人が家に入った事
これだけで充分、私は嫌ですけどね。

ですが、怒りすぎて旦那様と揉めすぎないように
それだけが気がかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち理解して頂いてありがとうございます。
>怒りすぎて旦那様と揉めすぎないように
それだけが気がかりです。

お気使いいただきまして・・・
もう2人ともケロッとしていますので大丈夫です。
主人はひたすら謝ってくれたので私の怒りもすんなりと収まりました。
(主人が全部自分が悪いと一言も私に反論してこなかったので、逆に怒っている自分に反省してきました)、
普段の喧嘩も2人で言いたい事を言った後はすぐに2人ともケロッとしているので(あとに引きずらない性格)、大丈夫です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:09

No.3です。


回答を見させて頂いていると、どうも誤解があるように思うのですが・・・
と、いうのも
・「たまたま」自宅近くで仕事をしていた。
・「たまたま」引越しの話と、住む所を探しているという話が出た。
・しかもAさんとは頻繁に会うわけではない。
という条件が重なったため、ご主人は、たいした事でもなかろうと
見せてあげた。と、これが、
・自宅の近くではないところで仕事をしていて
・引越しの話・住む所を探しているという話が出て、
・頻繁に会う人
ならば、質問者さんが嫌がることを知っているんですから、ご主人
も事前に伝えたのではないでしょうか?
本来は、私も事前に伝えるべきだと思います。
(私も、ぜんぜん大丈夫だよ。ちらかってないよ。と、思う状況でも
妻は、気になるみたいですし(笑))
でも、今回は状況が状況なのですから、さらっと一言注意を促す程度で
いいのではないかなーと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今回は状況が状況なのですから、さらっと一言注意を促す程度でいいのではないかな

そうですねサラーっと流せたら良かったんですけど、もしサラーッと言っただけだと主人は「いけないこと」という認識を全く持たず、次回も同じ事をやりそうだったのです。(主人の性格上)だからきつく言ったという事でもあるのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:05

家を見に来るのはいいと思いますが、それを事前に聞いてなくて隠されてたらイヤです。


やはり一言注意は促すと思います。
でもそれは知らない人が家に来た事ではなくて、事前に相談がなかった事に対してです。
やはり見られたくない物もありますしね。
貴女の気持ちは、ある意味当然だと思います。

でも私なら激怒まではしないかなぁ?
今後は、事前に相談してからにして欲しいと言って終わりにします。
私も友人を家にあげてお茶する時もあるし。
それをイチイチ相談したり、報告したりはしないですからね。
それとこれは違うかもしれませんが、夫が知らない友人でしたら、家にあげれば同じ事ですから、それを責められると自分も辛いので。

貴女が気分を害してご主人に怒る気持ちはご尤もですが、ご主人も謝罪してくれてるので、ここは水に流してあげた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>事前に相談がなかった事に対してです。やはり見られたくない物もありますしね。貴女の気持ちは、ある意味当然だと思います。

気持ちわかって頂いてありがとうございます。

>ご主人も謝罪してくれてるので、ここは水に流してあげた方がいいと思います。
はい、もう水に流してこの件については触れないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 16:04

私だったらちょっとイヤかも。


散らかってる、片付いているはついでであって、「とりあえず何か言ってよ~」って思うでしょうね。

実際「今日同僚が来るから」とか「みんなで遊びに来たいって言ったから明日来るよ」とか、相談っていうか報告?は何度もありますし、その中に会った事のない人もいたんでしょうが、何も言わずに上げるのと、一言言ってから上げるのとではやっぱり違うんじゃないかな?って思います。

別に許可は必要ないと思いますが、なんかしら言って欲しいところですね。特に物件として見に来たってコトは寝室やお風呂場も??って思っちゃいます。
全然知らない人に見られるのは、なんか気持ち悪いですよ~。

ただ質問者さんもかなり反省されているようなんですが、ちょっと言い過ぎてしまったところもあるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何も言わずに上げるのと、一言言ってから上げるのとではやっぱり違うんじゃないかな?って思います。

そうです、やはり一言欲しいですよね。

>特に物件として見に来たってコトは寝室やお風呂場も??って思っちゃいます。全然知らない人に見られるのは、なんか気持ち悪いですよ~。

そうですよね「トイレも見せたの?」「お風呂場も?」っと色々考えをめぐらせてしまって、主人を責めてしまいました。(これは反省しています)

>ちょっと言い過ぎてしまったところもあるようですね
はい、かなり怒ってしまいました。嫌がるとわかっていたのに黙ってやったという事に更に怒ってしまいました。しかしそんな私に一言も反論というか逆切れもせず、ただひたすら「ごめんね。俺が悪かった。」という主人に、逆に「ごめんなさい」という反省の気持ちが強くなりました。
優しい主人です・・(照)
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!