dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超軽量樹脂粘土(ハーティークレイなど)で、小物を作ったりしています。
制作途中で、どうしても粘土が乾いてきます。
水分があるうちは、粘土同士ならくっついたりして、制作にはとても都合がいいのですが、乾くとくっつかないですよね。
そこで、制作途中で乾かないようにするには、どうしたらいいでしょうか?
今は、作ったパーツをラップでくるんでいます。
制作時の1~2時間だけでも乾かない方法や工夫がありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

うーん。

覚えていないですね。(^_^;)
タッパーに入れるっていうのはどうでしょう。容器の隅に水で湿らしたスポンジなどをおいておくとか。

お役に立てなくてスミマセン。(^_^;)
    • good
    • 1

超軽量樹脂粘土の特性がよくわからないのですが、学生の頃は雑巾に水を多めに含まして粘土を包んでいました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハーティクレイなどでは、その方法だとたぶん柔らかくなりすぎてしまうかな?と思います。
その方法に適する粘土(学生の頃使われた粘土)は、何でしょうか?

お礼日時:2002/06/18 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!