dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの新人で入社したばかり女性がいるのですが
驚くほど融通が利きません
例えばですが
商品が入荷して、この書類にチェック入れて
この場所に片付けてと指示します
そのバイトの子は言われた通りにやってくれます
しかし、後日に
同じ商品が入荷したので、これ片付けてと指示を出すと
商品は片付けてるのですが、書類のチェックがされてません
あれ?この前教えたはずなのに忘れたのかな?と思い
本人に確認してみると
片付ける支持は受けたけど今回はチェックの支持は受けてないって事でした・・・
またあるときは
各部署に分けるために荷物が一箇所にためられてる場所があります
基本的に色違いのラベルが貼ってあるのですが
幾つかは無地のものがあり
こういったものはメモ紙で行き先を書いて下さいと指示を出していたのですが
次の日、荷物全部にメモ紙が貼ってありました
う~ん、なんと言いますか
すごいやる気といいますかがんばろうとしてるのは解るのですが
なんかちょとズレてる気がします
毎回こんな感じななので1から10まで全部指示しないといけない状況です
完全にマニュアル化されてれば問題ないのかもしれませんが
上記の事などは普通の方は解ってくれるのでは?なんて事でして
過去のアルバイトさん達も察してくれてたので
今まで問題な無くやってこれてました

やっぱり1から10まで指示を出さないといけないのですかね?

A 回答 (8件)

私はどちらかというと「できない」人にあたります。


一度指示されたことをもう一度同じように指示されるとその通り動けるのですが、少しでも違う指示をされると指示どおりにしか動けません。
例えば、
・A→B→Cの手順で動いてくださいと言われた時
 A→B→Cと言われたらその通り動けます。
 その手順自体に名前があった場合、その名前を言われれば手順どおりに動けます。
 しかし、Bだけ指示されたり、Cだけ指示されるとAは処理済みと判断してしまい、BやCだけやってしまいます。

多分、融通が利かない性格であることと、視野が狭い事が原因なのだとわかっているのですが、許容範囲が狭いので指示されたことだけで頭がいっぱいになってしまうんです。
新卒の時は上司が手取り足取り指導してくれましたが、やはり応用が利かないために失敗すると言う事が多々ありました。

そこで当時の上司は以下のように指導してくれていました。
・その仕事の流れをホワイトボードを使って学校の授業のように説明する
・最初は一緒に手順どおりに仕事をする
・工程の途中からやって欲しい場合は仕事の進行状況とこれからやって欲しいことを同時に説明する(あるいはメモに箇条書きにして渡す)
・出来なかった場合は、何故できなかったのかという理由とこれからはどうすればいいかという対策を一緒に考える
・指示だけで頭がいっぱいになってしまったときは、とりあえず一つ一つ順番に解決する事を考えさせる
・仕事を進める際に同時にできることはないかを考えさせる
・慣れてきたら端的な説明だけで仕事をさせてみて、出来たら褒めて「次からは任せるね」と自信をつけさせる

このように最初は学校の授業と同じようなことを行なって慣れさせてから、少しずつ会社での指示の仕方に慣れさせるという手順をたどってくれました。これで少しずつ仕事の流れを教わったという感じです。

しかし、環境が変わるとまた仕事の覚え方、指示の流れも違ってくるので、それからは自分が「覚えにくい人間」であると自覚した上でひたすらメモを取っていました。
そして、上手くいかなかったらそれを謝罪するとともに、次からはどうすればいいのかを教わってひたすらにメモを取るようにしていました。

たぶん「察する事の出来る」人はもともと仕事のできる素質のある人か、仕事の仕方をきちんと教わって自分のものにできた人なのだと思います。
「普通」というのは人によって違うものです。適性が無い人はそれだけで覚えるスピードは遅くなります。
何にしても「適性」はあると思いますが、適性がないからといって指導する人も指導される人も諦めてしまってはそこでその人の成長は止まってしまいます。

まずは「メモ」を取る事を教えてあげてください。
できなかったら、何故いけなかったのか、これからどうすればいいのかを話してください。
マニュアル化は大切ですし、やったほうが絶対にいいですが、恐らくその方はマニュアル以外のことが出てきたら混乱してしまい、まったく動けなくなる恐れがあると思います。

以上、再び仕事を一から覚え直しているアルバイトからでした。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

高校の授業で簿記(連動するチェック作業)を経験してない人は、全部指示してやらないと、そういう作業の連動性の知識自体がないので、それが普通だと思います。


意外とこれが出来ない事にショックを受けて、自主退職する女性は多いです。
    • good
    • 0

正直、そういうバイトさんはどこにでも結構います。


これまでは、たまたま運良く出来る人が来たのではないでしょうか。
このコメントも含め、No.4の方と大いに被る内容になりそうです。

そうした子の場合、「手順を1から10まで教える」のと並行して、
「仕事の仕方を1から10まで教える」事が必要です。
その都度手順だけを教えていると、一応その手順だけはできるようになりますが、
結局他に応用が利かないので使えないままだったりします。

まずやるべき作業手順を覚えるまで教えつつ、どうしてその作業が必要かを説明し理解させる。
そしてさらに、自ら流れが読めるよう、どういうところに注意すべきか指導。
かと言って、一度にベラベラベラ~と説明すると脳みそがショートしちゃう子が多いので、そこら辺の匙加減も考えつつ…。
まぁ、とにかく説明説明説明ですね。
結構ややこしいですが、その子ができるようになると嬉しくなったりもします。
    • good
    • 1

私もアルバイト指導をしていたことがありますが、


その時感じたのは1~10まで教えないとダメだなということです。
付き合いが長ければ察してくれるのだと思いますが、
最初は手取り足取り全て教えないと、動こうともしませんでした。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女が入社して、もう2ヶ月になりますが
ちょとは察してほしいです、と最近思ってます
まだしばらくは1~10まで教えないといけないのですね
回答ありがとうございます

お礼日時:2007/04/21 04:07

そういう子って最近意外とたくさんいます。



以前大きい会社で、バイトの子たちを教える立場で仕事をしていました。マニュアルがあってもそういう子たちはこちらが求めているレベルの事を考えてやってはくれません。

要領が悪い子やなんかズレテルなこいつって子には、その子たちがそのひとつの仕事を覚えるまで繰り返し反復練習させます。
マニュアルがあってもできない子はたくさんいて、その為に私は何故この作業が必要なのかという所から説明して理解させていました。

なんとなく一連の流れが見えていると仕事がしやすいと思うのです。
そして、一番最初に教えるときは一語一句聞き漏らさないようにメモをとらせていました。
その後はメモを元に仕事をしてもらって、間違ったらそのメモを見せてもらってまた説明するのです。

なんだかなぁって子は覚えるとすごくしっかり仕事ができます。
ノロマな亀は身につくとすごいんです。覚えられなさそうだったら反復を繰り返し、習慣づけ、癖付けします。

やはりけっこう忍耐ですね。こんなのぐらいできるでしょって思うあなたのレベルとは雲泥の差で経験値も実力もないのですから、小学生ぐらいの家庭教師になったつもりですると、ストレス溜まりませんよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覚えが悪い子は覚えてしまえば仕事が出来るようになると
聞いたことがあります
彼女もそうあってほしいものです
しかし、人員の少ない自社ではちょとキビシイです
早く仕事が出来る様になってほしいと切に願います

経験者の方の意見は大変参考になります
回答ありがとうございます

お礼日時:2007/04/21 04:04

以前バイトの子の指導係をしておりました。


その時によく似た子がいたのですが
働く事が初めての方によくありがちだと思うのですが学校では全て指示してくれるのでその通りにするだけだったけれど社会に出ると応用という物が必要になってくるという事をまだ理解されていないのだと思います。
まだ仕事の流れ(納品があればチェック後に片付けるなど)を理解しきれていないのではないでしょうか?

私の場合基本的な仕事の流れを一通り全部説明した後わからない点は随時質問してくる事。基本的な仕事を覚えられたら次のステップは自分で考えて仕事を探す事。と何度か説明しました。
一度その方と仕事の流れについて疑問がないかなどお話されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、世間には似た子もいるのですね
一応指導マニュアル通りに
説明して、やって見せて、やってもらって、確認する
までしてるのですが
数日経つと彼女流の変なアレンジが加わってる感じです
私も幾人かバイトの指導しましたが
道理を説明して理解してくれないないのは初めてで
ちょと驚いています
回答ありがとうございました

お礼日時:2007/04/21 03:18

融通が利かないのかもしれないですし、ただ単に純粋なだけかもしれません。


「片付けて」としか言われなかったので純粋に、それ以外はしなかったとか・・・
他にバイト経験とかしていれば、そういう事は中々無いとは思うのですが、
バイトは初めてとかなのではないでしょうか?
初めてで無い場合には厄介だと思いますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに純粋なだけの気もします
しかし、履歴書にはバイト経験が有りでした
う~ん、ちょと引き締めてかからないと
厄介かもしれませんね
回答ありがとうございました

お礼日時:2007/04/21 03:11

世の中には色んな人がいるものですから、どんな人にでも対応できるようなマニュアルをこの際作ってしまってはどうでしょうか?


そういう事を気付かせてくれた大事な人と思えば腹もたたないし、自分の引き出しが増えるチャンスだからと自分の考え方を変えるのがいいのではないでしょうか?
相手の至らない点を言ってもおそらくなかなか話が進まないし、自分を変えるのが手っ取り早いから、できる管理職になるための人生勉強と思って、腐らずに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中色々の人がいる
たしかにそうですね、正直びっくりしています
どうにかならないか考えてみます
回答ありがとうございました

お礼日時:2007/04/21 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!