
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過去進行形にして'was staying'としても構いません。
意味が違うだけで、文法的には全く問題はありませんからね。
つまり、'was staying'とすると『滞在していた』ですから、
そのときの状況を表していることになります。
東京に滞在していた時期、あるいはそのときに起こった
何か別のことを話している状況で使う可能性が高いでしょう。
それに大して'stay'は事実を伝えるだけです。
ですから「東京に滞在した」ということだけを伝えるなら、
こちらの方を伝えます。
日本語の「滞在』という言葉が、何となく状況を表すようなニュアンスがあるので、
英語でも進行形を使いたがる人が多いようですが、
英語には英語の感覚があるので、
あまり気にしないで下さい。
普通、時制を変えろという問題があれば、
進行形ではなく、単純な過去形や未来形を求めるものと思われます。
それで、質問の文では'stayed'が回答になっていたのでしょう。
No.4
- 回答日時:
まず、stay の過去形は、stayed ですね。
さて、stay 「滞在する」は、状態を表す動詞ですので、
原則としては進行形になりません。したがって、I stayed
at Tokyo. が自然だと思います。
ただし、一時的な状態を表すのに、進行形を使うことも
あります。
他の例として、
I am living in Nagoya.
「(今は)名古屋に住んでいます」
(現在、一時的に名古屋に住んでいることを表す)
I was staying at Tokyo.でも、間違いとは言えません
が、ちょっとニュアンスが変わります。
No.3
- 回答日時:
(1)I sta[y]ied at Tokyo last summer.
(2)I was staying at Tokyo last summer.
2つとも意味は似たようなのですが、ニュアンスが違います。
二番の過去進行形は、なにげに東京に居た、的ニュアンスになりますが、
一番のように過去形だけで、「去年、私は東京に居た。」を表すと、
前からちゃんと計画して東京に行って、しかも最後までしっかり東京に滞在して
いたというニュアンスが強いのです。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamat/pastprog.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 この英文の意味を教えてください 3 2023/07/07 20:36
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/24 14:59
- 英語 I hope will ・・・・・・ 2 2022/07/24 09:48
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- 英語 関係副詞that の先行詞は、 『語法 that を where の代わりに用いる場合, 先行詞は 1 2022/12/17 14:38
- 英語 last year after a curious eighth-grade civics clas 3 2022/06/15 10:26
- 英語 英語ニュース記事について 4 2022/06/05 05:57
- 英語 【 論・表 受動態 】 問題 ※写真の3番 私の解答 was painted last week こ 3 2022/06/24 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
英語のメニュー表記
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
we'd need to… would の役割は?
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
Blanket POとは?
-
after 10 minutes と言えない理由
-
虎の威を借る狐……みたいな言葉?
-
英語で「おちんちん」
-
That was way to long!
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
have got のニュアンスについて
-
hereとover hereとover there
-
bestとgreatestの違い
-
「なかったことがあります」と...
-
"一括"って英語では?
-
「読破」に相当する、視聴した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
hereとover hereとover there
-
英文メールのxxってどういう...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
"一括"って英語では?
-
I was tired と I got tired ...
-
I can't wait to see you と...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
go toとgo on: ニュアンスの違い
-
moderate と modest
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
英語のメニュー表記
-
「you died」と「you have died...
おすすめ情報