プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
週末週一でスクールに通っています。
ボールとの距離がつかめなくて悩んでいます。
毎回毎回毎回言われて、気を付けるのですが、近づきすぎてしまいます。
また気を付けすぎると、離れすぎてしまいます。
何かいい克服方法・練習方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「ボールの速度」と「自分が走る速度」との感覚が掴めていないのではないでしょうか?



1.コートの一番後ろでボールを待つ。
2.ボールが打ち返されて来たら、届かない場合のみダッシュで近付く。
3.打ち返した後、出来るだけ後方に戻って待機する。

「ダッシュで近付く」というのが肝です。これを行うことで、「自分が出せる最高速度」と「ボール速度」との感覚の差を縮めることが出来ます。

テニスだけでなく、球技はみんなそうです。

・バレーボールでレシーブをする為に構えている時
・野球でボールが飛んで来るのを待っている時
・卓球で打ち返されて来る珠を待っている時

みんな出来るだけ後ろで待機して、ボールが近付いて来たらダッシュで取りに行っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「ボールの速度」と「自分が走る速度」、掴めていないと思います。
なるべく後ろから入るようにしているのですが、
後ろにいすぎると、直線で入ってしまい、回り込むことが難しくなります。
確かに野球などの他の競技は後ろから入りますね…。
とても参考になります!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 15:23

週一回のスクールでしたら経験不足なだけです。


ボールがバウンドしてトップから落ちる辺りで打ちますが
そこに左足(右利きの場合)を添えるpointが掴めないから
近付きすぎ、離れすぎになるこれを直す方法はボールを打つ
経験を多く積むことです。
壁打ちなどはどうですか?(昔は皆経験して上手くなりました。)
初めは短い距離で十分です。ラケットを長く持つ事も必要ありません。
強く打つことも必要ありません。要はボールがバウンドして伸びて
来る所を打つ感覚を掴む事です。壁と軽くラリーが続けば今の現象
は解消されます。
ボールを扱う感覚を掴めばOKです。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり経験を積むことが一番なのですね。
学生のように、毎日テニスしたいです。
昨日、会社帰りに壁打ちしてきました!
なるほど、壁打ちいいですね。
敢えてずっとショートでやったのですが、
現時点での問題点がいくつかわかりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/04/24 15:28

そうですね。



私も初心者の頃よく言われたのは、左手でボールを掴みに行く感じで

距離をおく事です。

ボールに触る寸前にラケットに当てるという練習です

それをプロの選手でもしている人はいますよ(昔のクリスエバート)が

そうでした。

私もそれを実行していて大変役に立ちましたよ。

左手でボールがバウンドして頂点で取る感じで足を運んでください

それとフットワークの練習も忘れずにテニスは 「アシニス」と

いうぐらい足の機敏さも要求されるスポーツです。頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
私の場合、『左手でボールを掴みに行く感じ』をやると、思いの外近づいてしまいます。
根本的に私のやり方が間違っているのかもしれませんね!
今度きちんと指導してもらってみます。
「アシニス」肝に銘じてがんばります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 15:36

ボールを追いかけるのに夢中になってしまうとボールに思いのほか近づきすぎてしまうのは、だれしもある事です。

ボールとラケットの距離感を正確に把握出来るようになればストローク以外にもあらゆるショットで劇的な改善をもたらしますよ。そのためには、ボールをしっかりと見ること。言葉では簡単ですが、相手の打ったボールの回転が分かる程、見れていますか?回転の多さ、回転の方向。ボールはどのくらいの距離から見ていますか?相手が打った直後?それともネットを越えたあたり?もしかして打つ直前?出来るだけ遠くからボールが見れていれば、ボールとの距離感も正確に認識できているはずです。それから、ボールの弾道も正確にイメージできるはずです。その練習については、関東圏であれば参考URLのレッスンがお奨めです。
実際に受講してみると、全てのショットにおいてミスが激減しました。

参考URL:http://btl.cc/pj/course/td.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

球の回転がわかるほど球を見てみました。
いままでこんなに見てなかったんだな、とビックリしました。
とても参考になりました。
毎回見れるように訓練してみます。
URLも参考にします。
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/16 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!