
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語で ディレクター はかなり偉いです。
#1さんご紹介のページでは取締役と書かれていますが、決してイコールではありません。役員に相当
する英語は エグゼクティブ が一般的です。
マネジャーは、課長や係長、ときには主任クラスに使う用語ですね。
要するに従業員をマネージメント( 管理 )する役職です。
それに対しディレクターは、ディレクション( 意思決定 )する役職
ですので、はるかに上の役職です。近い日本語は本部長や事業部長、取
締役本部長などがそうです。
> 営業副本部長って英語で何と呼べばいいですか
Deputy Director - Sales division あたりになるでしょう。
ただ、日本と米国の会社組織は構造がまったく異なるので、
単純は英訳は不可能です。
たとえば、米国では箔付けの意味もあって、営業部長レベルに全員
Vice President ( 副社長 )の肩書きを付けることさえあります。
営業部長なら Vice President - Sales になるというわけです。
ただ、日本では役員ではない副社長はほとんどありえませんが、
米国では逆に、役員ではないほうが普通です。役員兼任だったら
Exective Vice President という肩書きになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職について
-
ディレクターカット
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
タクシー会社の面接・タトゥー...
-
作品のみを郵送する場合の添え...
-
プロダクトデザイナー志望の者...
-
結婚後のデザイナー人生について
-
デザイン業界の就職は欠席日数...
-
美大の印象、美大出身の人のイ...
-
WEB応募したけど返事がこない
-
デザイン性の低いデザイン事務...
-
海外の会社への就職
-
JAGDA新人賞ってどうやって応募...
-
安くてお勧めのAfter Effects講座
-
調理師学校に通って調理師免許...
-
DTP業界の残業時間について
-
マーケットリサーチ会社と興信...
-
CGやVFX映像を作る仕事がしたい...
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職について
-
ディレクターカット
-
「プロデューサー」と「ディレ...
-
グラフィックデザイナー 仕事を...
-
ADからプロデューサー、ディレ...
-
テレビCMの「クリエイティブ・...
-
WEBデレクターとWEBプロデュー...
-
笑えるディレクター(私は笑え...
-
webの運用ルール作り・ガイドラ...
-
スタイリストについて
-
EXCELでweb内の表を取込む方法...
-
CFディレクター
-
webディレクターって
-
外資系金融社員のタイトル
-
クリエイティブディレクターとは?
-
テレビ局の社員(特に高学歴で優...
-
AD(アシスタントディレクター...
-
WEBディレクターになりたい
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
専門学校からの就活の際、在学...
おすすめ情報