アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。
DTPデザイン、WEBデザインをしているデザイナーです。
一緒に組んでいるのはもともとグラフィックデザイナー
だったAD(コーディングや、WEBの知識はほぼなし)です。
今回割りと大規模なサイトの制作をしたのですが、
このADの振る舞いがどうにも理解出来ず困りました。
みなさん、私の話を読んでどう思われるか、また、対処法など
あったらお聞かせください。

【状況】
このAD経由で来たサイト案件
ディレクションはこのAD
この会社で一番えらいのはこのAD

【問題1】
今回プログラミングが絡むところは外注になったのですが、
その外注プログラマーさんからのメールを全然読んでいない。
メールを読むように言うと、読んでいるとの返事(キレ気味)。
メールを読んでいないため、とっくに知らせてもらっている
一時的にsslのファイルにアクセスできない事などで
今更なタイミングで騒ぎ出す。
このような出来事が多数あり。

【問題2】
WEB知識がないので
「オルト属性って何?」
「ディスクリプションて何?」
などの質問攻めにあい、その都度一生懸命説明しても
後日また同じ事を聞いて来る。
「グーグルで調べましょう。」と言うとキレる。

【問題3】
外注さんもこのディレクターを通しても話が通じないため
私に直接連絡してくる。
自分が判断出来かねるところはこのディレクターに伝えるが
分かっているのか分かっていないのか分からない。
一応「なるほど。」などとは言っている。

【問題4】
本番アップされた後でデザインの直しを入れて来る
「あと●●ミリくらい右にずらして」
「メインビジュアルの構成を変えたい」など。
「こういった事はコーディング前に言って頂かないと。」
と申し出ると
「そういう文句は言わないで!完成度の高い物を作りたいから
言ってるだけだから!いやならやらなくていいから!!」
とヒステリーになる。
グラフィックの感覚で直しを入れて来る事が多く、
何度CSSファイルを修正するのは大変な事だと言っても
「へー」で終わり。
あまり言うと
「そんなにやりたくないのなら、もうあなたには仕事を出さないから!」
と脅される。
このADがデザインを担当したページも見出しのフォントが統一されてない、
ピクセルがづれている、など問題多数。
コーディングをやりながら私が逐一訂正。

【問題5】
訳の分からない事で急かされる
テストサーバを本サーバに切り替えます、と連絡が来たら
「●時になったらサーバの作業が始まるから●時までに
この直しをやって!!」
と急かされ、「いや、本サーバ切替後でも修正はできます。」
と言っても聞き入れず、「いいからやって!!!」
と叫ぶように言う。
大声を出されると非常に疲れます・・・。

【問題6】
一応本アップの日は問題があったときの為に
会社にいてほしいのにわざわざその日に外出してしまったり
社内にいない。
私から見るとかなりの常識はずれだと思います。

【問題7】
別の部屋にいる事が多いのですが、
5分に1度、電話をして来る。
「~ページの~の文章を~に変えて」
などの指示を五月雨で電話で伝えるため、
いちいちこちらの作業が中断。
(気が狂いそうです・・・。)

こんな事がずっと続いていて疲れてしまいました。
私からも少しずつWEB制作の過程について
教えて行けば済む話だと思っていましたが
そうはいかないようです。(覚えないし、何度も言うとキレる)
生活があるので
「仕事を出さない」と言われるのがキツいです。
ちなみに私はフリーランス扱いになっています。

以前はもっとひどく、家に帰り、スカイプをつけっぱなしで
寝てしまったりすると朝5時頃電話されました。
シカトしていても30回くらい鳴ってしつこいので
出ると(休みの日)「どうしたの?」と言われました。
「何故ですか?」と聞くと「いや。スカイプついてるから
どうしたのかと思って。」と言われ、
「退席マークになってるじゃないですか!」と強く言うと
「退席マークだって知らなかったんだよ!!!」と逆切れされました。
スカイプの使い方が分からないみたいです。
話せば切りがないのですが、まあ、こんな感じです。
9月には「もう仕事を出さない」攻撃で、ずっと胃が痛く、検査を受けました。

このディレクターはクライアントにはいい顔をして
「いいですよ、こちらで対処します」
などと軽く答えていますが、
「作業は全部私であんた何もできんやろう!」と
思ってしまいます。

みなさん、このようなディレクター、どのように対応したら良いでしょか?
笑えますが、私は真剣に困っています。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

ごめんなさい、面白いです(^ ^;)質問者様は大変でしょうけど。



僕も制作側なんで、正直嫌ですね、こういう人。仕事中は仕方無いと割り切る事と、それでも怒りが収まらないときは自転車で走りまくってストレス発散って事ぐらいですかね。あとはゲーセンのボクシングのやつ(名前忘れた)、あれで思いっきり殴るとか。まあとにかくストレス発散します。

まあ逆にWebの知識が無い人がいるから、私たちの仕事もあるようなものだし。僕が前に居た会社の社長も印刷会社のデザイナー出身なようですが(と本人は言うが、彼の作るチラシは恐ろしく雑!!ハッタリか??)、どうなんですかね、こういうのって、仕方ないんですかね。

取りあえず僕の場合は職場を変えました。仕事の幅は少し狭まりましたが(新規作成案件が無くなった)、精神的には少し楽になったのは事実ですね。まあ作りたい物は自分で作ればいっかみたいな感じでやってます。

そんな感じです。参考迄にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TOY_BOYさま

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

>ごめんなさい、面白いです(^ ^;)

ムフッ。
さてはウケちゃいましたね?

>まあ逆にWebの知識が無い人がいるから、私たちの仕事もあるようなものだし。

この言葉、本当にそうだなと思いました。
当たり前の事なのに、私が忘れていた事です。
思い出させて頂いて、どうもありがとうございます。
そう思えば我慢も出来そうです。

>僕が前に居た会社の社長も印刷会社のデザイナー出身なようですが
(と本人は言うが、彼の作るチラシは恐ろしく雑!!ハッタリか??)、
どうなんですかね、こういうのって、仕方ないんですかね。

ありがちだなあ、と思いました。
昔いた会社のアートディレクターは、趣味で自分のサイトを
作っただけでアートディレクターだと言っていましたヨ。
ディレクションが出来れば問題ないのでしょうが、
どのグラフィックソフトも触った事がないようです。
じゃあ絵が描けるのかと言えば、絵も描けません。
曖昧ですよね。
作品を見せてもらうしかないですよね。
確かに肩書きを言われただけでは判断はつきにくいです。

TOY_BOYさんは転職されたのですね。
精神的に少し楽になったそうでよかったです。

ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 14:09

すみません。


もう1点アドバイスと言うか、補足すると
「言った、言わない」のやりとり日報にしてあなたから
「本日の指示&確認事項」などとして毎日メールで送ったらどうでしょうか?
そのメールで認識あわせと、漏れが無いかを確認してもらう。

メールを送った直後には必ず電話なり、口頭で一言入れる。

そのメールに対して翌日何かしらフィードバックを貰う。
(口頭でもメールでも)
それもあなたから必ず聞くこと。

あなたが毎日毎日しつこいくらいそれを続ければ、その日報メールから漏れてた件や間違いはディレクターのミスになりますよね。

と、言うかそれを前提で話をした方がさらに良いですが。

でも、、、、そんな事までしなきゃいけない人と仕事したくないですねー

まぁ早いとこ次のお客見つける方が楽できるかもですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gonta0012さま

何度もありがとうございます。
しかもこんな遅いお時間に・・・。

>「本日の指示&確認事項」などとして
毎日メールで送ったらどうでしょうか?

日報ですね。よいですね!
会社員の時は必ず書いていました。
指示がすべて口頭なので何らかの残る物が必要ですよね。

ただメール読むだろうか・・・。
ディレクターのメールボックスを見る機会があったのですが
(了承を得て)迷惑メールが山ほどあってしかも未読が
30件くらいあったので驚きました。
メールした件でも電話して「あの件どうなってる?」と来るので
自分が送信ボックスから検索しやすい件名にしました。

紙に書いて渡すのはどうかな、と今思ったのですが
ディレクターの部屋に打ち合わせに行くと
座る所もないくらい散らかっています。
きっとなくしてしまうでしょう・・・。

むう、難関ですねえ。
ひつこく確認する、っていうのをやってみます。

ご回答、どうもありがとうございました。
アドバイス頂けて嬉しかったです!

お礼日時:2010/04/09 18:22

他の方も答えてますがありがちな事ですね。


会社を経営してる立場の人、プロデューサーのようにお金回りやビジネス目線で動いてる人にはこういう人が多いですよ。
大手のWebコンサルだってでかいこと言うけど知識が無い、何も出来ないプロデューサー、ディレクターってやはり多いですね。

結局立場が違うので仕方ないですが、
少なくともディレクターとして動くならWebの知識は必修。
プロデューサーだってそれなりの話ができないと会話になりませんからね。

はっきり言ってここで書かれてるような人とは仕事はしたくないですよねー
お気持ちは本当によくわかります。

相手の方が代表ではなく、そしてあなたが社員なら立場を奪うことは簡単でしょうね。

で、少し発想を変えるとすれば、
知識の無い人をあなたが育てるしかないでしょうかね。

あなたの目標として「お客様に満足のいただける作品を作る」と書かれてましたが、これは実は間違いなのです。

あなたにとってのお客様は誰でしょうか?
答えは、その"使えないディレクター"です。

つまり、その"使えないディレクター"が満足する事をする

あなた自身の価値が上がるのです。

もしあなたがお客様と直接やりとりをする場合、あなたにとってのお客は企業ではなく、その企業の担当者なのです。

担当者が喜んでくれる仕事をする

担当者の会社での評価が上がる

あなた自身の評価も上がり、次の仕事に繋がるのです。

そして"使えないディレクター"を通さずにお客様と直接話が出来る機会があるなら、どんどんその企業担当者の身になってアドバイスなり、奉仕してあげましょう。

そうすれば、その企業担当者はきっとこう思うはず。
「あの"使えないディレクター"と話しても会話にならないから、mie0822さんに直接相談しよう。」って。

そういうパイプができあがれば、次に来る仕事は"使えないディレクター"、会社を通さずに直接mie0822さんに来るかもしれませんよ?

契約上の問題もあるでしょうが、その"使えないディレクター"がいることで、あなたのパイプ作りを広げるチャンスが逆にあると思います。
そうなれば、"使えないディレクター"とも縁が切れて
自然と仕事も増えるのでは?

と考えたりしますね。
暫くは大変だと思いますが頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gonta0012さま

こんばんは。
ご回答どうもありがとうございました。

>少し発想を変えるとすれば、
知識の無い人をあなたが育てるしかないでしょうかね。

最初はそう思っていたのですが、ちょっと無理みたいです。
質問にも丁寧に答えていたのですが数日後また同じ質問が
続き、これはあきらめる事にしました。

>あなたにとってのお客様は誰でしょうか?
答えは、その"使えないディレクター"です。

はい。分かってはいたのですが、今回クライアント様が大変
満足して下さったので、それだけで救われました。
このディレクターが私のクライアントだとすると、
なかなか高い情報処理能力を求められますね。

忙しくなるとわめきながら指示をしてくるのですが
「あれ」「それ」などが多くて言っている事がよく分からないのです。
みなさんに回答を頂いて、今週は「冷静に・淡々と」を目指しましたが
私もつられて声が大きくなってしまう事が多く、反省です。。。

>そして"使えないディレクター"を通さずに
お客様と直接話が出来る機会があるなら、
どんどんその企業担当者の身になってアドバイスなり、
奉仕してあげましょう。契約上の問題もあるでしょうが、
その"使えないディレクター"がいることで、
あなたのパイプ作りを広げるチャンスが逆にあると思います。

逆に考えると大変勉強になると思います。
自分で解決しなければならない事も多いですし。
何だか悪い事ばかり書いてしまっているのですが、
このディレクターも根っから性格が悪い人ではなく、
周りの人を紹介してくれたりするのです。
まずは私の苛つきを沈めなければいけませんね。

>暫くは大変だと思いますが頑張ってくださいね!
はい!
励まして頂いて嬉しいです。
毎日試行錯誤ですが、少しずつでも進めるように頑張ります。

お礼日時:2010/04/09 18:11

フリーで10年程、紙媒体中心ですが、デザインやってます。



ここまで極端なクライアントには会った事がないですが、
いますよね、こういう人って(笑)。

まぁ毎回のことなので、あらゆるストレスやトラブルの原因は予想の範囲内ということで、
ワタクシでしたら、
「全ての作業を淡々と業務的に無感情にこなしていく」
(くだらない質問にも無感情に機械的に答える)

「御社以外の仕事も忙しいから極力メールでやりとりしてくれと言う」
(時に電話が来ても「今打ち合わせ中だからメールにしてくれ」と嘘をついたりする)

「修正が怖いので複雑なデザインは避ける」

「積極的に他社に営業して、こちらから仕事を断れる体制をつくる」
(これが一番重要!)

こんな感じですかね?
「ご愁傷さまです」とかしか言えませんが、
同業の他人からみれば、笑い話と理解されている質問者様は正常だと思うので、
良いクライアントと出会えることを心から祈ってます(神頼み?)。
頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

salsal2005さま

お返事どうもありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

>ここまで極端なクライアントには会った事がないですが

そうですか。少しホッとしました。

>ワタクシでしたら、
「全ての作業を淡々と業務的に無感情にこなしていく」
(くだらない質問にも無感情に機械的に答える)

そうですね。
私もいちいち熱くなってしまうのがいけないのだと思います。
質問されると一生懸命丁寧に答えてしまうので、
もう少し淡々と対応した方がよいですね。
気分で急がされたりしているような事でも(急ぐ必要なしの事)
急がされると急いで作業して提出したりしています。
相手もきっと「急ぎ」と言えば対応してもらえる、と思うのでしょうね。
休日に、出先からわざわざ帰って来て対応した事もありました。
あとで営業さんに
「え?その件は2種間前くらいにディレクターに伝えたんだけど?」
と言われ、力が抜けました。。。

>「御社以外の仕事も忙しいから極力メールでやりとりしてくれと言う」
(時に電話が来ても「今打ち合わせ中だからメールにしてくれ」と嘘をついたりする)

これは何度言っても無理みたいです。
これ以上言うとまた逆切れだと思います。
メールを使わないので、別のところでも言った、
言わないが発生しているようです。
お客さんから私に電話があって、「●●と言ったのに」と言う事を
言われ、ディレクターに確認しても
「絶対に言った!!」などと言われてます。
「こういう事があるのでメールは大事なんですよ。」と
言っても今度はチャットで大事な事を送ったりします。

>「積極的に他社に営業して、こちらから仕事を断れる体制をつくる」
(これが一番重要!)

そうですね!
今のところこのディレクターに振ってもらっている仕事の割合が
高いので、自分から営業して行こうと思います。

ご回答どうもありがとうございました!
頑張って!と言われて嬉しかったです。

お礼日時:2010/04/05 13:57

>私の話を読んでどう思われるか



ADはあくまでもクリエイティブの方向付けをする役目ですので、
出来上がったものに注文つけて適切な修正を指示するのが「仕事」。
営業力で注文を取ってくるのも「仕事」。

ライブアップされたデザインに難癖つけられて困るとのことですが、
そもそも難癖つけられないよう、はじめから完璧に仕上げれば
問題はないのでは。
質問者様とは仕事に求められる役割が違うのですから、
ご自分と同じ「土俵」にADのせていちいち怒っても意味ないと思います。

>私は真剣に困っています。

仕事ですごい報酬がもらえるとか、何らかのメリットがあれば別ですが
ご自分が納得いかないのに、今後続ける理由があるのでしょうか。
続けるか、割り切って辞めるかの、二者択一でしかないでしょう。
今後、合わないADやCDともやっていかなければならないと思うのですが、
上長に何かを期待することがそもそもの間違い。
最終的にはご自分のスキル1本で渡っていかなければならない世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sunsowlさま

お返事遅くなり、申し訳ございません。
ご回答どうもありがとうございました。

>ADはあくまでもクリエイティブの方向付けをする役目ですので、

そうですね。
休みの日に冷静に考えたのですが
私が求めすぎなところも多いのだと気付きました。
以前いた会社では外でのやりとりは全てディレクターが
行っていたのでその時の体制と比べてしまっていました。
WEB中心の会社だったので、知らない言葉をすぐに
人に聞くようでは叱られていましたし、
やりとりは基本メールでした。
今いるところは別の所。
まずそれを認識しなければいけませんね。

悪い所ばかりに目が行っていた、と言うのも
あるかもしれません。
実際このディレクターと仕事させてもらえて
学べるところも沢山あるんです。
流石、長年広告業界で生き抜いて来た人は違うなあ
と思う事もよくあります。
勉強させてもらっている事にも感謝の気持ちを忘れないように
しようと思います。

結局仰るように最終的には私のスキル1本で渡って行く世界
ですものね。
これからいろんなCD,ADが出て来ても対応出来るように
しなければなりませんよね。

TOY BOYさんも仰って下さいましたが
WEBの知識が豊富な方ばかりならば
私たちの仕事もありませんよね。
ここに相談して、いろんな方のご意見を伺えてよかったです。
忘れていた事も思い出しましたし、気付かなかった事も
ありました。

今日も朝から電話が鳴り通しですが(笑)
心を入れ替えて頑張ろうと思いました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 14:46

全体的に「ありがちな話だな」という印象です。



質問者さんがいらだつ気持ちもわかるし
ディレクターの態度もべつに普通だと思う。

だいたいにおいて「営業 と 制作」の違いによる行き違いのようですね。
営業と制作のあいだには、男と女くらいの深い溝があって、
互いに理解不能なんだけど協調しないとやっていけないという
難しいジレンマをはらんでいると思います。

ディレクターは営業活動や会社の経営で忙しく、
制作段階にいちいち気を配ってはいられないのだと
大目に見てあげられませんかね?
たったひとりで(?)会社を切り盛りして、
大規模案件を獲得するとか、たいしたものだと思いますよ。

そういうふうに質問者さんのほうから理解を示してあげたら
ディレクターのほうも「いつも迷惑かけて悪いなあ」と歩み寄ってくるかも。

と、30代の私は思います。
20代半ばの頃は、似たような状況で怒り心頭でしたが(笑)

質問者さんはお若い方なんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rakdanさま

お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
ご回答、どうもありがとうございました。

>全体的に「ありがちな話だな」という印象です。

私も別の会社と比べてしまって腹を立てていたのだな、と思いました。

>そういうふうに質問者さんのほうから理解を示してあげたら
ディレクターのほうも「いつも迷惑かけて悪いなあ」と歩み寄ってくるかも。

確かに確かに。
イライラは伝染して行きますよね。
ディレクターがイライラして私に「やる気がない」など言って来ると
こちらも生半可の気持ちでやっている訳ではないので
かなり苛ついてしまいます。
休日にいきなり呼び出される事も多く(前もって言う事が出来ない)、
それでも出来るだけ対応していますが、たまにどうしても
対応しきれないときなど「もう仕事出さない」など言われます。
ガン検診の結果を聞きに行きたくても「どうしても手伝ってくれ」と
言われ、今週こそどうしても聞きに行かせて欲しいとお願いしたときも
「こっちの予定も聞かずにそんな事言うならもう仕事出さない」
と言われた時は、ガンが怖いのと、悔しいので流石に陰で泣きました。

そこで私が受け止めじっと堪えなければいけないですね。
このへんは割り切るしか無いのかと思います。
頼るだけ頼って最終的に「やる気がない」と言われるとキツいですが
自分の最終目標は何かと考えるようにしました。
私の最終目標は自分の作品を増やす事と、納品先が満足してくれる事です。
今まで抱えていた問題が、私たちの作るサイトで少しでも解決できたらこれ程
嬉しい事はありません。

>20代半ばの頃は、似たような状況で怒り心頭でしたが(笑)
質問者さんはお若い方なんでしょうかね。

大半の方が通る道のようですね。
いいえ、私は世間で言うアラフォーです。
役割分担がかっちりした会社にいたので今回戸惑ってしまった次第です。
でも外注さんやクライアント様の直接のやり取りの中で勉強になった事も
沢山ありました。
もう現在のディレクターに「メールを読んでください。」と言うのはやめにします。
ここではここのやり方を、試行錯誤しながら探りながらやって行こうと思います。

ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 15:14

>みなさん、このようなディレクター、どのように対応したら良いでしょか?



ディレクター本人への対処方法はありません。

この質問文を清書して、Dの名前を実名にした上、社長に郵送しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
…打つ手なしですか。。。
残念ながらご提案頂いた事は不可能です。
このディレクターが代表なので…。

お礼日時:2010/04/02 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!