
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
電通で2回ほど派遣として営業局で働いていました。
(1度目は営業アシスタントとして、2度目は営業職として紹介予定派遣で働いていました)
◆会社の雰囲気
局(部署)によって大分違いがありますが
電通は基本的に縦社会(体育会系)の雰囲気が強いです。
クリエイティブの社員は夜遅くまで仕事をすることが多いため
お昼過ぎに出勤する方が多く、昼間はがらーんとしています。
基本的にクリエイティブ局は、電話も少なく静かな雰囲気です。
その点、営業局や媒体局は活気があり、電話が鳴り響いていて、
アシスタントは<電話対応>のために雇われている気がするほどです。
派遣期間は、最長で3年間です。
満期のあと、半年間期間をあければ再度雇用されることは可能です。
この様な方も多数いらっしゃいます。
また、契約社員の満期は5年間です。
◆派遣のあり方
これは、仕事内容(採用のされ方)で大きく分かれると思います。
(1)アシスタントメインの事務職で採用された場合
電話対応や、部署をまたいでの書類のお届けなどがメインで
はっきり言って、暇な人が大多数です。
私は1度目の時は営業アシスタントでしたので、
時間の使い方にかなり困りました。
逆に言いますと、
女性として大切にされたい、暇な時間を満喫したい、
おごってもらいたい、合コンしたい、などが希望の方であれば
ベストな職場と言えます。
※クリエイティブ局は日中人も少ないので、かなり自由です。
業務中に英語の勉強をしている方もいましたよ。
よっぽどのことが無い限り、残業もほとんどないと思います。
※経理系の仕事の場合は、時期により残業が発生する可能性が高いで
す。
(2)営業職や、マーケティング職などで採用された場合
かなり忙しいです。
女性でも派遣でも認めてもらえれば仕事はちゃんとやらせてもらえます!
残業はかなりあります。覚悟してください。
(50~80時間くらい。クリエイティブも担当してしまうと100時間は超えます)
ただ、自ら提案したり意見を言ったりというのは
なかなか難しい雰囲気だというのが実情です。
良くも悪くも、古い大企業の体質をもっています。
(体質が合わず、私は契約社員にならずに辞めてしまいました)
局や、配属された部署によってもかなり違いますので、
少しでも参考になれば幸いです。
頑張ってください!
とてもご親切に説明いただき感謝しています!!
実は9月から派遣社員として就業するので、とても参考になりました!
派遣のあり方についてなど大体つかめたのですが、社員の方や他の派遣の方との人間関係などはいかがでしたか?
質問には書いてなかったのですが、回答者様のような詳しい方がいらっしゃるのならば是非伺いたいと思いました^^
電通のような大企業で働くのは初めてなので、派遣社員と社員のライン、女性の間での派閥や、男性社員や上司との関係についてとても不安です。
その辺の事情がおわかりでしたらよろしければ回答いただければと思います。
会社の雰囲気等については本当に参考になりました!
どうもありがとうございました!!!^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
CGデザイナーをしている24歳女...
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
結婚式のウェルカムボードにつ...
-
大至急お聞きしたいのですが皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●DTPオペ27歳女子、7年勤...
-
デザイナー転職の際に半年の短...
-
未経験からのwebデザイナーって...
-
自分の考えの甘さ、社会人とし...
-
経営とクリエイターの両立でき...
-
自宅で持ち帰り仕事 していま...
-
webデザイナーって何する人です...
-
「UTハートフル株式会社」とい...
-
将来のことで不安に思っています。
-
デザイナーのスキルアップについて
-
WEBコーダーの職でいじめを受け...
-
電通にて派遣社員で働いている...
-
結婚後のデザイナー人生について
-
DTP業界の残業時間について
-
デザイン性の低いデザイン事務...
-
印刷関係の仕事の忙しさについ...
-
40代後半からのイラストレータ...
-
なぜクリエイター職は忙しいの...
-
デザイン会社、どのくらいで一...
-
単純作業しかさせてもらえない
おすすめ情報