dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xpのH.E.です
CDの再セットアップ用ので始めようとすると、現在インストールされている方が
サービスパック2を運用している為、「セットアップ出来ません」と
表示されてしまいます。
どのような手順で進行すれば再セットアップできますか?
ちなみに再インストール用はノート附属メーカー専用のROMでサービスパック1です。
また、サービスパック2のROMは別で持っています。

A 回答 (3件)

#1の方も書いておられますが、基本的には再セットアップとは


HDDのデータを消去してから入れ直すことになりますので
SP2が入っていようがいまいが関係はありません。

しかし、修復インストールや強制上書きインストールなどを実行しようとすると
SP2より古いバージョンは受け付けられなくなります。

セットアップ出来ませんと表示されるとの事ですが、
そこに至るまでに表示される内容や、
ストップしてしまう時の文面をそのまま書いてもらえれば
もう少し踏み込んだ説明が出来るかも知れません。

ちなみに、強制的に再セットアップするのであれば
FDDもしくはブート可能なCD(DVD)から起動ディスクを
使用してDOSを起動し、現在のHDDの中身(データ)を
フォーマットもしくはFDISKを使用して領域を開放する事で
消去してから再セットアップCDでインストールすれば可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
また、遅くなり、すみません。

自分の手順を明確にすると
(1)附属されてた「再インストール用CD」(OS)をセットし
(2)表記された「実行する操作の選択」の中から
      「Windouws XP をインストールする」を選択します
(3)すると「コンピュータのWindouwsのバージョンがCDに収録されているバージンより
     新しい為、セットアップできません。」
と、表記されます。

ちなみにFDDはついていません。

お礼日時:2007/04/23 14:46

念の為、初歩的な確認をさせて頂きますが…



1・なぜ再セットアップするのですか?(HDDが壊れた?etc)
2・現状、OSは起動できる状態なのでしょうか?
3・起動できると仮定して、起動した状態から再セットアップを行っている訳ではありませんか?
4・先に書いた、強制再セットアップは試されましたか?

>「コンピュータのWindouwsのバージョンがCDに収録されている
>バージンより新しい為、セットアップできません。」と、表記されます。

このメッセージはHDDに元のデータが残っているために表示されるものです。
HDDをフォーマットすることが出来れば問題は解決できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いただいたモノなので自分用にする為に初期化と思いました。
OSは起動しますが確かに起動した状態でセットアップしようとしてダメでした・・・

最終的に強制で行いました。現在進行中です。
ありがとうございました。

また分からない時はよろしくお願いします。

お礼日時:2007/04/23 17:13

正確な型番が分からないので確定的なことが言えないのですが、


本当にマニュアル記載の通り作業されてますか?

マニュアル記載の通り作業されているならば、大概のノートPCの
再セットアップは「HDDをフォーマットして1から入れなおし」
なので、SP2だからという制限はないはずですけど。

これ以上の回答が必要ならば、PCの正確な型番(ひっくり返すと
裏にシールが貼ってあります)と、エラーの正確なメッセージ、
それまでに行った作業の詳細が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご指摘の点、加えて上でお教えて下さい。
ノートPCで「DELL INSPIRON 5100」
というものです。
型番はそれらしきものがいっぱいシールも5枚あります・・・
他には3枚のCDがありますが、どれもアプリケーションのようです。

ちなみに
・アプリケーションソフトウェア
・APPLICATION
・DRIVERS AND UTILITIES
です。

よろしくお願いします。

お礼日時:2007/04/23 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!