dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛隊の教練中にあくびをしただけで殴られました。教官には暴行罪で罰金3万円の前科があったりしても、首にならずにずっといます。彼らはつかまってもどうせ罰金だからとか思うかもしれませんが、自分としては許せません。そんな教官はやめさせてほしいです。まさか、脅すだけなら無罪だからってやっているんじゃないだろうな?

A 回答 (7件)

>自動車窃盗もつかまってもどうせ罪が軽いからやるのですよ。



考えが矛盾されています

あくびをしても注意だけならまた繰り返すでしょう...(笑)。

なので...殴られます。

その教官は貴方と同じ考え方なのでしょう
    • good
    • 0

基本的に「軍隊」ですから平気で人を殺せるくらいでないと勤まりません



緊張感のない自分を責めるべきでしょう

あくびを注意しているのではなくその原因を責めているのでしょう
夜遊びでの寝不足?

昔は小学校の授業中にあくびをしても殴られました...(笑)。

殴られて文句を言うくらいなら辞められるべきでしょう
我々の税金の無駄遣いです
お金を貰って勤めているのですから貴方もプロでしょう

一般企業とは多少違っても仕方ない職業でしょうね

戦闘中に誰かがあくびをしただけでその分隊は全滅...考えられます

国会議員は許されます...(笑)。
    • good
    • 1

 貴方は、自衛隊で教練中なのですね。


 たぶん、お若い方なのだろうと思いますが、戦後「警察予備隊」(自衛隊の前身)が創られるときも旧日本軍の幹部の方々が積極的に参加しています。そのように、旧軍の”しきたり”や”風習”が受け継がれている可能性があります。上官の命令は絶対で、世間では「白」が正しくても上官が「黒」といえば、「黒」が正しい等・・・。逆らえば、ケツ・バットや鉄槌がとぶという。
 
 この旧軍の”しきたり”や”風習”がイメージとして分かるものがあります。
 最近の映画では「男たちの大和」、「硫黄島からの手紙」、古いものでは「ああ、江田島」(海軍兵学校をえがいている)や「人間の条件」(旧日本陸軍の一兵卒を、この映画では「鶯の谷渡り」などのリンチが)、「陸軍中野学校」などをご覧になる分かります。kelly7sさんは、もうご覧になりましたか?
 旧日本軍の兵士の作り方は、すさまじいものがあります。
 人権があるのかないのか、分からない時代のものです。

 さて、現在はと言いいますと、学校で生徒が悪さをしても先生はゲンコツひとつ、することができません。
 でも、昭和40年代までは?学校の朝礼で列を乱したり、話をしたりすればゲンコツが飛びました。竹刀を持って尻をたたく先生もいました。でも、自分が悪いことをした「秩序を乱したり」、「ルールを守らなかったり」したら、そのときは反発しましたが後で「自分が悪かった」との良い材料になりました。

 本当は、軍隊でも職場でも学校でも「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば人は動かず」(山本五十六元帥)の言葉を肝に銘じ、自衛隊でもまずは「注意する、言って聞かせる」というのが、なければいけないと私は思います。

 kelly7sさんが、山本元帥のような立派な指導者になられんことを祈っています。
    • good
    • 0

確かに、日本の刑法には甘い部分があるんではないかと


思います。

しかしながら、質問の意図するところは
教育の方法に関する問題ではないかと思うんですが?

教練中の体罰が嫌ということですよね?

教練中であり、体罰で済んでいるから良いと思いますが
実戦中にあくびをしていて死んだらどうなるんでしょうか?

教官の暴行罪の前科がどういうものか分からないので
一概に比較はできませんが、まず訓練中の自分の態度を
省みて、殴られないようにすれば良いのではないでしょうか?

殉職者を出さないための訓練です。死なないだけマシと
思って気合を入れて訓練を受けるようにすることを
おススメします。
    • good
    • 0

他でならまだしも自衛隊では致し方ない、または暴行罪から除外するべきですよね。


有事の際に、欠伸をしているような人間が居ては隊の規律がままならなくなり、他の隊員の生命さえも脅かすリスクにもなりかねません。
防衛省になったことですし、ルールも外国同様に本来あるべき姿になるのではないでしょうか。
昨年度の自民党による憲法草案では裁判所の項に軍事裁判所が記載されており、自衛隊は別ルールになる日もそう遠くはない気がします。
他国に情報を流出させても現在の日本では、極刑に処せられることなどありえませんが、日本以外でなら極刑ないしは無期懲役しかありえませんからね。
敵前逃亡(北に拉致されて日本が厳刑を米国に求めた方)でさえ、日本ではそう罪は重くないですが、軍の起立を考えれば極刑以外あり得ません。

学校でも一切手を上げることが許されなくなって、生徒になめられるようになったのも教育水準低下の一因かと。
教師の質自体大幅に低下しているのもありますが。
    • good
    • 0

ムカつくのは分かりますがね・・。


教官が少し古い考えの人なんでしょう。
それと「脅す」というのは教官には必要だと思います。

まあ執拗に殴ったりするんでなければ、運が悪かったと思って諦めるしかないですね。
    • good
    • 0

私は自衛隊とは関係ないけど、あれって軍隊でしょ?教練中にあくびしたら殴られてもしゃあないんちゃうの?


あなた向かないんじゃない?やめたほうがいいよ。

この回答への補足

私が言いたいのは自衛隊が嫌だからじゃなくて、自衛隊に限らず、日本の刑法が甘いから行けないのです。自動車窃盗もつかまってもどうせ罪が軽いからやるのですよ。学校でも暴行罪で過料とかくらっても首になるわけではあるまいし、下手すると、出所後に職場復帰できたりする。

補足日時:2007/04/24 23:33
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!