
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
#3です。>>ツインピークス(?)
>★それはサイコサスペンスです。
> 正しくは「ツインマークス」です。
ご指摘ありがとうございます。
そうです。ツインマークスのモグラが純金だったり
昔のパーシモンヘッドのサイドメタルが純金仕様だとか・・・
アイアンのモグラが純金の他にも
七宝で10色以上のバリーエーションが
有ったのはご愛嬌かと・・・
No.4
- 回答日時:
>ツインピークス(?)
★それはサイコサスペンスです。
正しくは「ツインマークス」です。でもって、「ツインマークス」はドライバーだけではなく、アイアンとかもあります。(「新本間」ということろでしょう。HP見てみましたが、私が数年前に使っていたプロチューンシリーズって今はもうないんですね。。。)
最近の「BERES」は横文字にすることで若者を取り込もうとししているんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「本間様にはなれずとも、せめてなりたや殿様に」
と言った言葉をご存知でしょうか?
「酒田の豪商、本間様」が本間ゴルフの前身です。
批判を恐れずに書きます。
所謂、殿様商売です。(悪い意味ではありません)
良い物を作ると高くなってしまう。納得できる人に購入してもらえば
良さは分かるはず。が根本にあります。
メルツェデス等のドイツ車のこだわりに近い物ですね。
ドライバーのヘッドバランスに純金を使い250万って商品も
有りましたし、ツインピークス(?)でしたっけ?
純金のモグラが付いているモデルも有りましたよ。
考えれば分かりますよね。比重から考えると金が最適です。
でも、高くなる! でも、良い物が作りたい!
持つ喜びが有る物を作りたい!
でしょうね。
今は「BERES」ブランドで売っていますので考え方も違うんでしょうが
やはり高価な商品が多いですね。
でも、物は良いですよ。
No.2
- 回答日時:
本間はカーボンのシャフトが高いためです。
現在であれば、Fujikuraでも1本5万クラスのシャフトがありますが、
そのレベルのシャフトをアイアンにも使っているので、
単純にセット価格が50万以上の値段になってしまうわけです。
なので、妥当と言えば妥当な値段。
スチールであれば他のメーカと大して差はなかったと思います。
他のメーカよりも良い物かというと最近は大量生産のメーカでも技術が上がっているのでその辺りは微妙。
あとは、ネームバリューというところで若干値段が高いということはありますが。。。
昔は本間を使っているというところにステータスがあったので、年配の人には未だに使っている人が結構居ますが、今や、ナイキ、タイトリスト、テーラーメイドなど横文字でスタイリッシュなブランドが増えてきてしまいましたので、本間のような縦文字ブランドをありがたがる人が非常に少なくなってきていると思います。(私もかつて本間を愛用していましたが、性能よりもスタイル重視なのでタイトリストに鞍替えしました。今後いくら良い製品を出したとしても、もう本間に戻ることはないでしょう。)
それと、今の若い人は本間というメーカがあることすら知らないので、本間をさりげなく使ったところで「高級品使っているな~」とうらやましがられることもなくなってきています。(私も他の人が本間を自慢げに使っている人をみても、今時本間って・・・と思ってしまうし。)なので、高級品を使っているんだと自己満足するためのクラブかなって気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
ゴルフ練習場にある測定器でヘ...
-
男子プロのドライバーの重量
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
オートマチックのクラブとは?
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
キャディバックにフードを着け...
-
パワービルトってどうですか?
-
ロフトの腰壁について
-
ロフトに関する消防法や建築基...
-
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
フジクラ PRO60のシャフト調子...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
350tipとは・・・
-
数年間放置されていたクラブの...
-
15年ほど前のゴルフ道具ですが
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
スピーダー757・693等
-
スチールブック付きとは?
-
【ゴルフ】ゴルフのアイアンは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
アイアンがDGの方のユーティリ...
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
クラブ重量の流れ
-
マックテック(マグレガー)の...
-
スリクソンI-201
-
どちらがあってますか?
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
フォージドアイアンについて
-
ゴルフクラブの鉛での重量調節...
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
スイングバランスについて
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
最近のマッスルバック VS 昔の...
-
クラブについて教えてください
-
本間クラブはどうなの?
-
男子プロのドライバーの重量
-
クラブ選びで悩んでいます。(女...
-
40年前のスポルディングのアイ...
おすすめ情報