dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前々から気になっていたのですが、W杯を機に
質問してみます。

すべての国の選手がそう、というわけではない
のですが、得点するとユニフォームの上を脱い
で喜んでいる選手がいますが、あれはなぜなの
でしょう?
なにか深いこだわりがあるようにも見えるので
すが・・・。
ユニフォームを脱いでそれを振り回してよろこ
んでいたら、ユニフォームがからまってしまっ
て、結局はさみをつかってなんとか元にもどし
てプレーに復帰している人を今大会で見かけま
した(笑)。

A 回答 (2件)

 お世話になります。



 やはり人間という動物は、アドレナリンが分泌されて興奮状態に陥りますと、思わぬ行動に出てしまう事がある・・という事なのでしょうね・・・。
 ただ、「なぜ“服を脱ぐ”行為なのか?」「“元祖”がいるから、みんなマネするのだろうが、その元祖は誰なのか?」と問われてしまいますと、回答に苦しんでしまいますが・・・(;^^)

 それからアトランタかシドニー五輪の女子サッカーでも、ゴールを決めた外国人選手が興奮してユニフォームを脱ぐシーンがテレビに映し出されていましたが、その選手は、きちんと黒い下着(?)を身に着けてましたね・・・(;^^)

 以上、ご質問に沿った回答になったかは分かりませんが、お目を通していただけたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
女性も脱いでいたんですか。驚きです。

お礼日時:2002/07/15 14:03

喜びのパフォーマンスの一種ですよね。


バクテンする人もいれば、イタリアの某チームのように、皆で虫歩き?するような演出もあったり、特に定番になってるソレは楽しいものです。植木等とかドリフのギャグみたいで(笑

ちなみに今大会では愉快なユニフォ脱ぎパフォーマンスするチームは結構勝ってますね。仰るチームもそうですし、セネガルの黒魔術脱ぎ?とか。←脱いだユニフォームを地面において皆で囲んでた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
セネガルのパフォーマンスは私も見ました。元フランス
植民地って事情を考えると、いろんな想像をしてしまい
ます。
あと、韓国のスケート滑走は、やりすぎじゃないかとは
思いますが、でも個人的には最高でした。

お礼日時:2002/07/15 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!