
No.7
- 回答日時:
戻りか、動き始めか、どちらか一方的になるのでしたらワイパーアームの曲り&
ずれも有りますよ!
ゴム&アームがガラス面に対して直角90度になっていないと、どちらかに動く時だけバタツキ&ビビリ?が発生する時が有ります!(角度の狭い方にバタつく?)やり方としてはモンキースパナ等でアームをねじる用にするのですが、(目で見ても分からない?微妙ですが・・・)くれぐれもガラスには傷を付けない様に作業をして下さい。フロントガラスは高価ですので。メイク&トライですが頑張ってみてください!
左右ともにバタつくので、両方とも曲がり&ずれがあるとは考えにくいのですが、素人なもので、見てみても正しいかどうかよく分かりません。ゴムを換えても同様だったらその可能性も探ってみます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
原因はウィンドウに付いた撥水剤と思われます。
撥水剤(ガラコやレインX)を使用しているのに、ウォッシャー液は普通の物を使用するとこの現象が出ます。撥水剤を使ったら、撥水剤対応のウォッシャー液又は撥水効果の有るウォッシャー液を使わないと普通のウォッシャー液により撥水剤が無くなってしまいそれが、まだらに起こるので有るところと無いところで滑りが変わりバタバタするのです。「ウィンドウォッシャーを使うとだいたいおさまるのですが、水気が少なくなってくるとまたバタつくので・・」
↑これはウォッシャー液が潤滑剤になって一時的に滑りがよくなりバタバタが治まるのです。
対策としてはウォッシャー液を撥水剤対応や撥水効果の有る物に交換すれば直ります。液は混ぜないように古い物は全て抜いてから新しい物を入れてください。
ワイパーのゴムは半年で寿命ですので半年経過していたら交換をお薦めします。普通の物で十分です。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
まず、レイン○のようなガラス溌水剤は使用していますか?
通常、ワイパーはガラス面とワイパーゴムの間に薄い水の膜を作り
滑らかに滑っています。
しかし、ここにワックスが付いたり、溌水剤を塗ると雨水を弾いてしまう
ために、ガラスとワイパーゴムが直接接触してしまい、滑りが悪くなる
ためにバタバタしてしまいます。
防ぐ方法は、
溌水剤を使用していない場合は、ガラスに付着したワックス等が原因と
考えられますので、セラミック等を含んだ強力なシリコン落しが売られて
いるので、それで水を掛けてもガラス面が弾かないように磨く。
又は、ワイパー側の滑りを良くするように、ワイパーゴムに塗る、二硫化
モリブデンなどのゴム用潤滑剤をワイパーに塗るか、溌水加用の摩擦の
少ないワイパーゴムが売られているのでそれに交換する。
溌水剤を使用している場合は、ワイパーゴム側の問題なので、ゴム用
潤滑剤を塗るか(カー用品店で600円程度)、溌水加工用のワイパー
ゴム(1本1千円程度)に交換するのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ワイパー止まる 2 2023/02/19 19:22
- 国産車 最近車のワイパーが 途中で止まったり 間欠にならなかったりします 対処方を教えてください。 5 2022/07/24 23:33
- 水泳 ビート板の先端を両手で持って顔は水につけないでバタ足の練習をしました。 2 2022/07/13 00:08
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスのくもり くもりがすごく油膜取りのキイロビンで綺麗になりましたが、雨が強い日の夜、 2 2022/10/13 19:18
- 運転免許・教習所 運転免許学科の問題について教えて頂きたいです。 信号が青になっても、交差点の向こう側が混雑していて交 6 2022/08/19 00:02
- エンタメ・趣味トーク 雨降ってないのにワイパー動かし続けてる人って何を考えてるんですか? 中の人確認したことありませんが? 3 2023/01/19 07:30
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ワイパーがないNゲージ 1 2022/08/08 20:16
- リフォーム・リノベーション 2fに簡易トイレ作りたい 3 2023/04/05 19:59
- 車検・修理・メンテナンス 後ろのワイパーが冬垂れ下がってしまいネジで強く留めてもらったら、動かしても垂れ下がらなくなりました。 2 2022/04/11 23:55
- 水泳 クロールの練習のとき(ビート板ありでもなしでも)とビート板の先端を抱えて顔を上げてバタ足の練習のとき 1 2023/01/18 11:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
ホームセンターに売ってる安い...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
キーレスキーで つい数週間まえ...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
車のワイパーブレードについて!
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
車のワイパー
-
リアワイパーの後付け
-
超ガラコ
-
クルマに全くのド素人です。ワ...
-
ワイパーゴムの差込方向がわか...
-
間欠ワイパーの修理
-
劣化したワイパーを逆にすると...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
車のワイパーモーターを取り外...
-
寒冷地の凸型機関車が旋回窓を...
-
ワイパーが時々止まります。
-
Z32の「車体番号刻印」の位置
おすすめ情報