dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、「ガーデン」という出会い系のようなメールでやりとりしたりするサイトしっていますか?
私は最近イロイロと忙しくなってきたので、退会はメールの送信式で退会したつもりなんですが・・・ まだメールがいっぱい来てしまいます。
退会のほかに、メールアドレス変更で嘘のアドレスに変更したいんですが、「ガーデン」というサイトは、件名、本文はいらず、送信だけ、と言うかなり頭がいいやり方で困っています
どうしたら退会できるんでしょうが、または、メールの配信停止の仕方を教えてください

A 回答 (3件)

私もそういうサイトにいくつか情報を横流しされ、退会は出来ないわ架空請求は来るわで面倒くさかったです。


ただし対策はあります。
過去、私が成功しているのはネットでの犯罪防止の公的機関に通頬することです。
以下のメールを消費者生活センターや警視庁、日本産業協会に通報したりると効果てきめんです。
この方法で2件の登録していない出会い系サイトから、一切連絡が来なくなりました。
今回、かなり悪質な業者なので実名とホームページを報告します。
以下のメールは生活消費者センターから返信されてきた文面です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
差出人:公益通報者保護法に基づく公益通報受付用 [koueki-tsuho.sesc@fsa.go.jp]
件名:Re: 出会い系サイトからの架空請求について

平成19年5月1日

通報ありがとうございました。
公益通報者保護制度は、事業者の犯罪行為などについて、その事業者の内部の労働者が公益のために通報した場合に、通報した労働者を解雇等の不利益な取扱いから保護することを目的として作られた制度です。
証券取引等監視委員会といたしましては、貴殿から公益通報窓口へ寄せられた通報が、公益通報者保護法に規定されている公益通報には該当しないと考えられますので、「公益通報」として受け付けることはできません。
なお、架空請求に関する問い合わせにつきましては、お近くの「消費生活センター」へご相談頂きますようお願い申し上げます。

・静岡県「中部県民生活センター」
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル3階
電話:054-202-6006

>氏名:(伏せ)
>連絡先:(伏せ)
>電話番号:(伏せ)
>行為者:スイート
>具体的内容は以下の通りです。
>
>登録した覚えのない出会い系サイト『スイート』(ttp://**.sweet-****.com/)とい
>うサイトから、『スウィート からのお知らせ』という件名で、発信元:
>info@sweet-king.comから、以下の内容のメールが届きました。さらに大量に迷惑
>メールが届けられている上に、情報を他の『ダイスキ』等の他の出会い系サイトや懸
>賞サイトに横流ししているようです。
>
>お客様のご利用された料金
>400円 が確認できておりません。
>お支払いが確認できない場合、料金センターからのご請求となり、調査料・手数
>料を含めたご請求となります。大至急ご入金願います。
>
>お問合せは
>info@sweet-king.com
>までお願いします。
>
>ttp://pc.sweet-****g.com/****_auth.php(一部省略)
>
>
>上記のサイトに飛ぶと以下の内容が記載されています。
>
>※ポイントが足りません
>ご利用料金400円が未納のままです。
>下記購入方法よりご利用料金のお支払いをお願い致します。
>
>=お支払い口座=
>三菱東京UFJ銀行
>新宿支店
>普通
>582****
>アクティブプロジェクト
>
>
>上記、口座にご利用料金のお振込をして頂くか、
>下記ポイント購入方法からポイントの購入をお願い致します。
>
>ポイント購入方法
>テレコムクレジットカード決済
>セキュリティマネー決済
>コンビニ・ダイレクト決済
>※コンビニダイレクトはお支払いしてからポイントが追加されるまで、最大3時間ほ
>どかかります。
>───────────────────────
>※お支払い後もこの画面が表示された場合は⇒振込確認
>
>このサイトには退会用のフォームも会社の所在地や連絡先は一切なく、連絡の取りよ
>うがないようになっています。
>
>この悪徳業者に警告する方法はないでしょうか。
>
>
--------------------------------------------------------------------
ちなみに架空請求・迷惑メール対策や情報はを提供しているホームページは以下のとおりです。
-----------------------------------------------------------------
警視庁サイバートップ http://www.npa.go.jp/cyber/
警視庁情報送信アドレス https://www.cybersafety.go.jp/nwqa/NotifyRegistS …
出会い系検挙データ http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h17/h17_03.html
警視庁出会い系サイト業者向サイト http://www.npa.go.jp/cyber/deai/business/index.h …
出会い系サイト規制法 http://www.npa.go.jp/cyber/deai/law/index.html#t …
迷惑メール相談センタートップ http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
迷惑メール転送先アドレス meiwaku@dekyo.or.jp
ヤフー迷惑メール対策 http://antispam.yahoo.co.jp/index.html
ヤフー問い合わせフォーム http://ms.yahoo.co.jp/bin/mail-ms/feedback
OCN迷惑メール対策 http://www.ocn.ne.jp/mail/meiwaku/example/senden/
OCNカスタマーフロント https://cgi01.ocn.ne.jp/support/consumer/front.h …
OCN迷惑メール送付アド abuse@ocn.ad.jp
infoseek相談フォーム  http://isweb.www.infoseek.co.jp/
----------------------------------------------------------------
その他にもあるでしょうが、警視庁と生活消費者センター、日本産業協会で十分だと思います。
    • good
    • 1

ガーデンは過去にも退会できないという質問がここに寄せられてます。


メールを拒否するしか無いようです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2957308.html
    • good
    • 0

プロバイダーのメール迷惑サービスか


他のメールアドレスへ転送して
そこで「ガーデン」を着信拒否にするのがいいのでは

今は、「G」~>今のぷろばいだぁ~> あなた 
今度は、「G」~>新しいぷろばいだぁ~>ぷろばいだぁ~>あなた
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!