dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

QOSMIO:F102WLDEWを使用しています。
現状=256+512MBの拡張memoryを搭載していますが、処理速度が遅く感じます。
価格.comなどで、1GB版の価格を調べると、7700程度のノーブランドを見つけました。
『ドスパラ』へ行って、類似製品を求めようとしましたら、1万円を超える商品を提示されました。
 低価格版は、Internetでしか、売られていません、との回答。
 購入を保留しましたが、秋葉原まで探しに行く価値はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

≫秋葉原まで探しに行く価値はあるのでしょうか?



交通費を含めて割が合うのならば価値はあります。

価格.com - メモリー ノーブランドの製品一覧
http://kakaku.com/itemlist/I0520052000N101/

せっかく最安店が表示されているのですから、利用しましょう。
わざわざ「ドスパラ」に行く方がムダです。

≫『ドスパラ』へ行って、類似製品を求めようとしましたら、1万円を超える商品を提示されました。
≫低価格版は、Internetでしか、売られていません、との回答

「Web通販限定商品」、のことを言っているのだと思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc …

もちろん.こちらの方が安ければ「通販」で十分だと思います。
    • good
    • 0

安いメモリのリスクは、承知の上での格安探しですか?。


検証と使いこなす知識がないのなら、動作保障してくれる高めのメモリを買ったほうが良いですよ。
    • good
    • 0

ダイナブックですか?


メーカーモノのPCの場合独自にチューニングがしてある場合が多くて
動作しないパターンがかなりあるのです。だからこそメーカーモノの動作保証
がある互換メモリメーカーがあるのですがドスパラだと地方は小さな店舗な
ので在庫としてはノート用ノーブランドは置けないのかも知れませんね。

ちなみに家の方の店にはメーカーモノとノーブランドの両方がありましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!