dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のPCにはアースソフトのPV3というデジタルキャプチャーボードが入っています。
それで自分が遊んでいるゲーム(PS2やX-BOX360等)のキャプチャー等をしているのですが・・・
デジタル出力でないセガサターン、ドリームキャスト、それにVHSビデオを
PV3を通してPCにキャプチャーする事はできないでしょうか?
直接でなくとも各機器とPV3の間に何かを介してという形でもかまいませんので・・・
どなたかご教授願います。

A 回答 (2件)

http://earthsoft.jp/PV3/tech-specification.html

S端子/コンポジット信号をD3端子に変換出来るユニットがあれば可能でしょうけど・・・・
下記のような製品かなぁ・・・

参考例
DVE776
http://www.prospec.co.jp/products/776/index.html

上記のようなモノを使用するなら、別途普通のS端子/コンポジット入力対応のキャプチャーユニットを購入したほうがいいような気もするなぁ・・・・
余計な変換が入らない分、綺麗にキャプチャー出来るだろうから・・・。

その他参考
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/20051222/114852/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
キャプチャーボードも当然、考えてたんですがPC内にもう差し込めるスペースがありませんでしたので、なんとかPV3をアナログ出力の物に流用できないかと思って質問させていただきました。
HDDレコーダーを経由させるという方法があるわけですね。
大変、参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 19:56

既にキャプチャーを試してみて、その結果ダメだったのでしょうか?


ならば、例えば、エラーメッセージが表示される等のその状況を詳しくお伝え下さい。

もちろん、その際は、お使いの環境をお伝え下さい。
恐らく自作パソコンだと思いますので、主要パーツのメーカー型番をどうぞ。

しかし、まだ試していないのなら、まずそのキャプチャーをお試し下さい。
百聞は一見にしかずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、キャプチャーはまだしておりません。
PV3はデジタルキャプチャーボードのうえに、セガサターンやドリームキャストはデジタル出力できる機器が発売されておりませんでしたので、方法を模索していました。
つまり、アナログ出力の物をどうやってデジタル入力の物に取り込ませるのか?という事を考えておりました。
そして、その方法が自分ではわからず質問させていただきました。

初心者に対するご丁寧なアドバイス、誠にありがとうございました。
別の方のアドバイスを元にまずはキャプチャーを試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!