No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Yahoo!Finance(米国Yahoo!のファイナンスの部分)を見ればすべて出ていますよ。
YahooとGoogleの主要株主は以下の通りです。会社内での大株主と機関投資家の大株主の内容になっています。http://finance.yahoo.com/q/mh?s=YHOO
http://finance.yahoo.com/q/mh?s=GOOG
ありがとうございます。
「% of Float Held by Institutional & Mutual Fund Owners: 」って浮動株と機関投資家の合計を意味しているのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
muchoです。
誰も回答してくれないのですね。(締め切ったのかと思って見てませんでした)Yahooの株式用語説明(helpで見られるやつ)ではこうなっています
浮動株=発行済み株式数-(5%以上の株主+インサイダー+規定144条に基づく売買制限された株式)
原文ではこうです
Float :
This is the number of freely traded shares in the hands of the public. Float is calculated as Shares Outstanding minus Shares Owned by Insiders, 5% Owners, and Rule 144 Shares.
(結論)
rule144の株式数なんて簡単に分かりませんから計算するのはやめましょう。答えはすでにサイトに載っていますから。
Shares Outstanding:1.36B
Float: 1.22B(Billionは10億のこと)
発行済み株式数:13.6億株
浮動株数: 12.2億株
浮動株比率=12.2/13.6=89.7%
これが求めていた答えです。
No.2
- 回答日時:
#1のmuchoです。
ご質問の回答です。% of Float Held by Institutional & Mutual Fund Owners:
浮動株のうち機関投資家及びミューチュアルファンド(日本の投資信託にあたる)が所有している割合。
この回答への補足
早くもお返事ありがとうございます。
ちょっと混乱しているので、再び質問させていただきます。
yahoo incの場合
% of Shares Held by All Insider and 5% Owners: 6%
% of Shares Held by Institutional & Mutual Fund Owners: 70%
% of Float Held by Institutional & Mutual Fund Owners: 75%
と書かれていますが、
会社内等で全体の株6%(特定株?)
機関投資家、投資信託が全体の株の70%
浮動株の中の機関投資家、投資信託の比率が75%ってことですよね
浮動株比率は100-6の94%なのでしょうか。
その中(94×0.75=70.5)の75%が2番目に書いてある70%と一致するってことで当たってますか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
30年以上前の株価を調べられる...
-
5
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
6
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
7
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
8
河西工業の業績悪化について
-
9
株の必勝法
-
10
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
11
PBRがマイナスになっている企業...
-
12
信用倍率による投資判断
-
13
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
14
株価が動かない理由は?
-
15
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
16
「20分ディレイ」になっている...
-
17
過去の株価を知りたい
-
18
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
19
会社四季報の保存期間
-
20
オリエンタルランドの株持って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter