アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。これから新築予定でLDKの隣に4.5畳の続き和室をつける予定です。そこで質問なのですが畳は普通の畳と薄畳のどちらが良いと思いますか?料金はどちらも一緒です。

薄畳のメリットは将来リフォームする際に畳からフローリングにするのに工事費が安く抑えられるようです。将来何事も無ければリフォームで和室を無くす事はしないのですが自分を含め家族で体の悪い者がいれば介護用に水周り(洗面・トイレ・風呂)を広くしなければならないかと思います。その際には和室を潰して水周りを広く取るしか無いのですが考えすぎでしょうか。私はまだ33歳で特に健康に問題はありません。また、両親との同居も考えていなく子供もまだいません。やはり考えすぎ?(笑)

また、普通の畳と薄畳では感触(クッション性)も違うのでしょうか。どなたか経験や知識のある方アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

私は、薄畳派ですね。


擦り切れたり、汚れたりしても簡単に替えられますから。

クッション性の違いは、さほど感じないですよ。

フローリングで施工して、その上に薄畳を置くのも面白いんじゃないでしょうか。

今、薄畳は、随分安くなってます。
ホームセンターで買えば、半畳1000~2000円です。
この金額でしたら、消耗品として見る事ができますね。

最近では、表替えできないにもかかわらず、賃貸でも薄畳を使ってる所が有ります。

薄畳は、これからの主流になるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからの主流ですか。でも1000~2000円なら安いなぁ。今度ホームセンターに行って見てきます。

お礼日時:2007/05/10 18:27

ランニングコストの面で、デメリットが発生する場合があります。



薄畳といえど、埋め込みタイプは、通常の畳と同じく、床の下地にスッポリ入るように微妙にサイズ調整がなされています。
後々、ホームセンターなどで売られている市販の置き畳と入れ替えることは基本的には不可能ですので、最初の畳が老朽化した場合は、専門の工事業者に依頼することになるでしょう。

その際、薄畳の中には、往々にして、張り替えができないタイプがあるので注意が必要です。
張り替えができないタイプの場合、現状の畳は廃棄して新調することになりますので、通常の厚さの畳に比べて、リフォーム工賃が割高になる可能性があります。

ですから、そういったメンテナンス費用について、事前に業者に確認されることをお勧めします。
(張り替えの費用が幾らかかるかを知っておくことは、意外と重要です。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

メンテナンスの事は業者に確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 18:54

バリアフリーにしたため薄畳みになりました。


長年普通の畳みに慣れ親しんで来た俺には驚
くほど固かったです。
固いため踏む心地が悪くこれでも畳み?なん
て思ってしまいました。
またイ草だと日焼けしてしまうので日焼けし
ないなにかの畳みにしましたら、当然ですが
新築なのに畳の臭いもしませんでした。

さらに数ヶ月たったら畳が一回り小さくなっ
て畳と畳の間にすき間ができました。
これはクレームを言って直してもらいました
が。

一番の利点はとにかく軽いです。畳の移動な
んか楽々できちゃいます。薄いからすぐに外
れるし。

慣れちゃえば堅さもまったく気にならなくな
りこっちのが普通?なんて思えるようにはな
りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

硬いものもあるのですね。最終的には慣れのようですね(笑)ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 18:52

 薄畳みの方が軽く運び安いので、掃除なども楽でしょう。

簡単に外に運んでほこりをはたいたりできます。

 クッション性は普通の畳と薄畳を問わず物によります。

 重く虫の付きやすい普通の畳にメリットは余りないと思います。
 エコロジーなどの観点から表替えをして長く使うなどの気持ちがあれば別でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清掃性もいいようですね。参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 18:50

薄畳...中身が発泡スチロール等ですと復元性に問題がありますので一度凹むと元に戻りません



自分で簡単に交換できるような物を選択されると便利です

業者の工事なら補修時にはどこに依頼すればいいかは事前に聞いておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに補修についてよくわからないです。業者に聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 18:49

和室とリビング、廊下とのバリアフリーが目的であるならば、薄畳をおすすめします。


ただし、薄畳は製品的に完成されていない部分もあり、縮みやそりの問題も起きます。ですから、畳屋さんには少なくとも大手メーカーの畳床を指定して使ってもらうようにしましょう(畳屋さんによっては厚みが12~15ミリであればいいということで合板などを組み合わせてオリジナルを使ってしまう畳屋もいます。

感触等は、言われなければまず、わかりません。
ただし、表替え等についてはある畳よりはできないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感触が変わらないのであれば薄畳でもいいですね。業者にどこの畳を使っているか聞いてみます。

お礼日時:2007/05/10 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!