
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
学生さんでしょうか?
半年ほど空けるとのことですので、いっそのこと大家さんにお願いして、定期的な換気をしてもらってはいかがでしょうか?
大家さんもその方が管理しやすいと思います。
また、部屋に入られるのは嫌でしょうが、必要最低限な掃除なり整理をしておけば、それほど気にもならないと思います。
あとは、除湿剤を大量に置いておくとかしか思いつきませんでした。
No.1
- 回答日時:
1.半年も誰も住まなければ、換気が悪くなりカビが発生し、衣類もしっけます。
当たり前。2.下宿というのが、誰かの家の中の1間をかりてるなら、大家さんに定期的に換気してもらったほうがいい。1戸全部かりてるアパートなどなら、大家さんは入ってきません(家主でも勝手に入れば、不法侵入です)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
【アパート暮らし】半年間、出張しますが何かしておく事は?
その他(住宅・住まい)
-
一ヶ月以上、家を留守にした事がある方!教えて下さい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
部屋を長い間、留守にします。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
長期間部屋を空ける時は…
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
一年間家を空ける場合の有効活用法等はありますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
長期不在をする場合しなければいけない事を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
7
長期留守宅の24時間換気システムについて
その他(住宅・住まい)
-
8
出張により、賃貸アパートを1ヶ月間不在にします。その間戻ることはできま
その他(住宅・住まい)
-
9
長期間(数ヶ月)家を空ける時の注意
その他(住宅・住まい)
-
10
大学休学中のアーパートの家賃について。
大学・短大
-
11
アパートを留守にするとき
その他(住宅・住まい)
-
12
秋から留学するにあたってマンションを引き払うべきかどうか。(長文)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
長期留守中の排水口の防虫について
その他(住宅・住まい)
-
14
長期出張が決まった場合
掃除・片付け
-
15
賃貸マンション、一ヶ月間留守にしてもカビ、虫などは
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
助けてください。部屋がカビてノイローゼになりそうです。 ・一階のため普段は雨戸にロック ・唯一の窓は
掃除・片付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
5
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
6
バランス釜の種火はつけっ放し...
-
7
新築です。2ケ月で壁紙がはが...
-
8
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
9
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
10
マンション室内負圧について
-
11
大失敗!部屋がこげ臭い!
-
12
香水ビンを割ってしまいました!
-
13
窓が開かないホテルでの換気
-
14
ミサワホームの家は、冬は寒い...
-
15
長期留守宅の24時間換気システ...
-
16
マンションの部屋からピーとい...
-
17
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
18
グラスウールの破片がでかゆく...
-
19
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
20
中1の弟の部屋が臭すぎて、イ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter