dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、無線LANを使用してインターネットに接続をしています。
しかし、やはり有線LANを使用して接続を行った方がいいと
知人に言われたので、LANケーブルを使用したいと考えています。

しかし、モデムがある部屋は二階にあり、PCを使う部屋は一階に
あります。こういう場合には、どうすればいいのでしょうか。
以下のことを検討しています。ご意見をお願いします。

 1)LANケーブルの長いものを使用
 2)部屋にLANケーブルを使えるようにする。

  LANケーブルを使用できるようにするには、
  工事をする必要があるのでしょうか?
  どの程度のお金がかかるのでしょうか。

A 回答 (4件)

PLCは、おすすめできません。

いくつかの会社が製品を出していますが、使用者からのクレームが多くて、次のようなページを作っています。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/kounyu.h …
いろいろな電気機器からのノイズを受け、速度が下がる、使えない等のことがあるようです。特にインバータなどは、エアコンに必ずついていますし。 また、お使いのパソコンがノート型ならばそのバッテリ自体の充電器のために通信速度が落ちてしまいます。 また、分電盤の種類によっては、全くつながらなかったり。
ヤフオクを見てもわかりますよ。購入したはいいけど、使い物にならない人が、多く売りにだしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレームが多いのですか・・・・

いろいろな掲示板を見て。検討したいと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/14 20:20

#2の回答のPLCがいいかもしれませんね。


PLCはイーサネットケーブルの代わりに家中に張り巡らされている電源コンセントを使用する方法です。
バッファローあたりが先駆けになっていたと思います。

情報コンセントを各部屋につけようと思うと、家の壁の中に配線を通すことになりますから、ちょっとしたリフォームをするぐらいのお金がかかると思います。
コストは……、お住まいの家の造りにもよりますので一概には言えませんね^^;.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リフォームするくらいのお金がかかるんですか・・・

いくらくらいかかるか検討してから決めたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/14 20:19

セキュリティの問題ですか。

PLCを検討してみてはいかがですか。

参考URL:http://panasonic.jp/p3/plc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

LANコンセントをつけなくっても
こんなものがあるんですね。

検討してみたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/14 00:34

LANケーブルの長いものを使用するのが一番低コストで済みます。


私も15メートルのものを使用して1階から2階に引っ張っています。
新築の家ならあらかじめ、屋内配線をして、部屋にLANコンセントをつけてもらうのがいいと思いますが、今からそれをやるとかなりのコストがかかると思います。
最近では、DIYショップで配線をきれいに隠せるようにするグッズもたくさん売っていますので、見栄えにこだわるのなら日曜大工だと思ってきれいに配線を隠してやればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり長いLANケーブルを使用するのがいいんですね。。

LANコンセントをつけるのは、どの程度の金額が必要に
なるかご存知ですか??

お礼日時:2007/05/14 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!