
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの近所には、子連れでいけるカフェがあります。
ボールプールなどで遊ばせることができます。狭いですけど。
あとは、子育て支援センターはおすすめでした。
まだ外遊びができない間はよく行っていました。
おもちゃもあるし、危険がないように作られているし、設備も整っていて使いやすかったです。
同じ月齢くらいの子のママとも知り合いになれました。
なるほど、ありがとうございます。テレビでは子連れで行けるカフェを良く見るんですが、私の家付近にはなさそうです。子育て支援センターのぞいてみます。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
6か月くらいだと,まだ歩けないですし,ちょっと迷いますよね。
私の家の近くには,児童館や子育て支援センターや保育園の園庭開放があったので,そこへ連れて行っていました。
お住まいの地域にもよると思うので,地方公共団体のサイトを確認してみてはいかがでしょうか。
今は子育て支援が充実してきている時期なので,多くの地方公共団体がママとベビちゃんの居場所を作り始めています。
お住まいの地域がわからないので,こんな簡単な説明ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
- 赤ちゃん 至急!! 赤ちゃんの枕(カバーが取れた状態)を 近くにあった猫のトイレに入ってしまいました…泣 赤ち 4 2022/05/20 13:59
- 赤ちゃん 娘の事なんですが、2月末に出産予定で今住んでいるタイで産む予定です。 それでタイの旧正月の4/15日 4 2023/01/08 20:23
- 子育て 小1娘の友達に悩んでおります。 かなりやんちゃな子です。 ちょっと遠い公園で遊ぶ事になったので私も付 4 2023/07/15 14:27
- 赤ちゃん 友達のお子さん、ダウン症? 大変失礼な質問かと思うのですが、少し気になっているため教えていただけると 4 2022/09/10 23:44
- 夫婦 男性の方達、もしくは旦那さんは 自分の子供、赤ちゃんに焼きもち焼きますか? 旦那に取られたと思って焼 1 2022/09/26 21:33
- 恋愛・人間関係トーク 自分は彼氏の事が好きだけど。 初めまして、もうすぐ付き合って半年の彼氏がいます。 高校3年間同じクラ 1 2022/09/21 02:24
- その他(悩み相談・人生相談) 近所での助け合い、譲り合いみたいな某アプリ、○○ティーがあるんですが そのアプリで会ったご夫婦さんが 5 2022/06/04 14:32
- 関東 平塚駅周辺のトイレの方の事情詳しい方! 2 2023/04/03 02:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
0歳1ヶ月の赤ちゃんへのクリス...
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
あかちゃんを頭から覗いて見る...
-
1歳7ヶ月の娘の奇妙な独り言
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
手を見つめる赤ちゃん…自閉傾向?
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
発達の早い赤ちゃんは良くないの?
-
赤ん坊が生まれて初めて目を開...
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
-
2ヵ月半の赤ちゃん 音の方向...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
天気予報が好きな1歳児
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
-
1歳6か月の息子の奇声について
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
おすすめ情報