
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私もお腹にいる時から目が見えていると聞いた事がありますよ~。
ただ視点が合いにくいだけで生まれた瞬間からぼんやりとは見えていると思います。うちは2人目が産まれた時、主人が立ち会ったのですが、出てきた瞬間に目が合った、こっちをじっと見ていたと言ってましたよ。
今でもその時の事を聞くと自慢げに「コイツが生まれて初めて見たのは俺の顔やで~」と言います。
ぼんやりとでも、目の機能は働いているのですね。
赤ちゃんといえど、侮りがたしです。
また、ご主人様を直ぐに見られるなんて、立派なお子様ですね。
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
「視力がほとんどない」ことと、「目を開かない」のは、別のことですよ。
生まれてすぐに、目は開きます。(すぐ……と言っても、出てきた瞬間からか、オギャーと泣いてしばらくしてからか、このレベルの差になると個性ですが)
また、視力は「ほとんどない」とも表現できますが、別の言い方をすると「少しはある」のです。
視力を表す数字でいうと、0.01くらいは見えているようです。
私が大学生のころ受講した、小児保健の授業の時に聞いた話ですけど、「少しは見えている。はっきりは見えず、ぼんやりとしか見えない。ただ、その中でも一番ピントが合うのが、前方30cmあたりで、これは母親が自然に赤ちゃんを抱っこした時の、赤ちゃんの目と母親の目の距離である」だそうです。
0.01とは、やはり「ぼんやり」というくらいなのですね。
30cmの距離の意味が、そんなに理想的とは思いもしませんでした。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
生まれてからすぐに開きますよ~。
視力もほとんど無いと言われていますが、授乳の時の母親の顔はぼんやり見えているといわれています。
つまり、30cm先くらいに軽く焦点が合う様になっているみたいです。
生まれてから三時間くらいは、母親の横に添い寝させていると泣かずにキョロキョロと周りを見渡し、母親が声をかけると反応します。
ほとんどの赤ちゃんがそうなのだそうです。
母親のそばにいるとまったく泣かないらしいです。
私は第一子出産時は生まれて10分ほどで引き離されてしまったので、赤ちゃんの様子がまったくわかりませんでしたが、第二子の時は二時間添い寝させてもらいました。目をパッチリ開いてキョロキョロ、私の声に反応し、私の目を見ながら母乳を飲んでいましたよ。とっても可愛かったです♪
意外と好奇心旺盛にキョロキョロするのですね。可愛らしいです。
視線も話をしている母親に合わせられるなんて、立派です!
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
9月に出産しました♪うちの子は、産まれてオギャーオギャーと一通り泣き終えた後に、すぐにパッチリお目々を開けて、不思議そうにキョロキ
ョロ周りを見ていました!!眉間にシワを寄せながら・・・(笑)とっても眩しそうだったし、不安そうでもありましたが、それ以上に初めての世界に興味深々!!といった感じでした(^-^)可愛かったですよ~(もちろん今はそれ以上に可愛いです♪)いろいろと、可愛らしい動作をしてくれるのですね。
うれしいです。
やはり、目は直ぐ開くのが良いと感じました。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
目、開いてます!
じーっと私を見ていたり、天井を見つめていたりといった感じで、見えてないとは思えない程でした。
生まれたばかりの時は、産室の灯りが眩しかったんでしょう、目を細めていましたが、部屋に戻って起きている間はパッチリ開いていましたよ。
すごく怖かったのは、黒目が両方とも外側に行ってしまったことです。
大人だと、真ん中に寄せる事は出来ても、外側に離す事は出来ませんよね。(笑)
赤ちゃんではそういう事もあるそうなんですが、見たときは本当にビックリでした。
生まれたての赤ちゃんでも、あくびもするしくしゃみもするしで、とっても面白かったですよ。
赤ちゃんでも、パッチリと目を開くのですね。
小さくても、大人にまけずと同じ行動をとるとわかって参考になりました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちの子は生まれてすぐは片目がぱっちりで片目はつぶっていました。
次の日にはどちらもぱっちりになりました。
(今でも若干、つぶっていた方の目の成長?は遅いです。)
入院中も緑色(非常口の看板の光)をキョロキョロみていたりしてました。
生まれてすぐからは目は見えない、とかいう人もいますが、私が聞いたり、本などで見たのは、すでに見えているらしいです。ただ、0.3~0.4位の視力のため、はっきりとは見えていないみたい。
で、30cm位はなれた所が一番ピントがあっているそうです。
今は2ヶ月半ですが、親を目で追ったり、メリーを目で追ったりしています。はっきりした色などはちゃんと見えているそうですよ。
最初、片目しか開かないということもあるのですね。驚きです。
赤ちゃんは、ただ興味本位で周りをみるばかりと思っていました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生まれた子供が目を開きません
子育て
-
赤ちゃんの目が開くのは
その他(妊娠・出産・子育て)
-
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
-
4
生まれたときは二重だったのに・・・
出産
-
5
赤ちゃんの目について。超奥二重ですがこれから変わりますでしょうか。
避妊
-
6
生後一ヶ月の子。目が合わないんですが、何か障害でもあるんでしょうか?
赤ちゃん
-
7
出生時一重瞼現在二重瞼のお子さんをお持ちの方に質問です。
赤ちゃん
-
8
妊娠後期になってから膣が刺さるような痛み
妊活
-
9
泣かずになかなか寝ない赤ちゃん
赤ちゃん
-
10
熱いミルク、飲ませてしまいました。
子育て
-
11
初産40週3日目。運動不足が原因?産まれる気配がありません
出産
-
12
子供の二重について 、 、 、 生後1ヶ月くらいなのですが 目を開けると一重なのですが 二重の線はあ
赤ちゃん
-
13
ダウン症について。今妊娠9ヶ月の妊婦です。 先日の4Dエコーの写真で不安になり、質問させていただきま
妊娠・出産
-
14
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 産まれた時→一重 瞼に両目線はありました。 目を開けると一重瞼ですが
赤ちゃん
-
15
ミルクを飲みながら泣くのは
不妊
-
16
産後1ヶ月検診を出産病院以外で受けたい
出産
-
17
34週 ダウン症の疑い。。。
不妊
-
18
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
19
赤ちゃんの一重・二重について
赤ちゃん
-
20
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わない、あまり笑わない。初めて質問をさせていただきます。私にはあと10日
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
5
1歳の抜け毛
-
6
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
7
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
8
声が枯れるまで泣き叫びます
-
9
天気予報が好きな1歳児
-
10
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
11
あまり笑わない
-
12
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
13
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
14
1歳6か月の息子の奇声について
-
15
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
16
うつ伏せにさせると苦しそうに...
-
17
赤ん坊が生まれて初めて目を開...
-
18
赤ちゃんはボディスーツだけで...
-
19
頭が大きい赤ちゃんをご出産さ...
-
20
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter