dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の台所のステンレスの水槽、水漏れして困っています。
すべてを外してみたら、排水口の開口部に錆が付いてる。錆を磨こうとしたら、錆の下に巣のような穴が開いてることが分かりました、これで水漏れの原因が巣だと分かりました。
しかし、家で溶接はできないし、半田ごても持ってないし、修理屋さんを呼ばないで、自分で穴埋めする方法ってありますでしょうか?ご存知の方是否教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

バテ埋めもしくはシリコンコーキングで埋めてしまうのが一番早いでしょう。


金属用のパテなら頑丈だし、綺麗にならせば水の流れが悪くなることも
少ないと思うのですが。

ホームセンターに行くと、いろいろな種類が売っていますので、
店員さんに相談してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金属用のパテですね。店へ行って探してみます。早速のご回答ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/15 13:34

半田付けが確実です。


100ワットの半田ごてとステンレス用の半田(フラックス入り)それと100番くらいのサンドペーパーを買ってくれば簡単です。
水分を完全になくさないとつきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確実な方法本当にありがとうございました!参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/05/15 13:36

半田では無理です。


あまり詳しく無いのですがエポキシ系の接着剤でうめてしまうとか?
ホームセンターで「エポキシパテ」なる物を購入しました。
普通2液タイプと言って2つの液状の接着剤を混ぜて使うのですがこれは2つのパテを混ぜ合わせて使う物です。
粘土の様な感じですので穴を埋めたいところ綺麗にしてから乾かしてこのパテで穴を埋める事が出来るかもしれません。

ホームセンターに色々な物(穴を埋める様なもの)がありますので担当の人に相談して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エポキシ系の接着剤ですね。店へ行って探してみます。早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/15 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!