アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近のテレビコマーシャルで「焼肉焼けてで,しかし。」
「新しい,焼肉のたれが出たで、しかし。」というのが有ります。
横山やすしさんがよく使っていた用法ですが、関西では一般的な用法なのでしょうか。「しかし」の国語辞書項目を見ても,このやすし的用法をうまく説明したものは見当たりません。
文末につく、このやすし的「しかし」の用法につきお教え下さい。

A 回答 (2件)

>関西では一般的な用法なのでしょうか。


別に関西で普通に使われている、というわけじゃないですよ。
横山やすし師匠が使っていたのは「怒るで、しかし」のほか、ほんの数例です。
ところが、この「怒るで、しかし」の印象が強い為、太平サブローさんとかが、ものまねするときにデフォルメして、なんでもかんでも「~やで、しかし」という風に言っているのを、CMに使っただけです。

※意味的には#1の方の回答で良いと思います。
    • good
    • 0

文頭と文末の違いはありますが、下記URLの(3)に近いと思います。


感動を込めて付け加えるときに用いる。それにしても。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_prin …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!