dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H18年10月~19年1月までに3回程体調を崩す。風邪か原因不明の高熱 嘔吐下痢など 娘に「精神的なストレスで何か悩み事でもあるの?」と聞くと「セックスレスだ」と言った。心配になり、主人が婿の父に相談した。「このような事は話しぬくいのでそっとしておく 夫婦仲もよいので」と言った。しかし夫婦仲がよくてセックスレスとは納得がいかない。今度は私が電話をすると婿の母がでた。会話は下記のとおり
実母「婿さんがこれからの娘との夫婦生活をどのように考えているのか聞きたい」
義母「夫婦の問題に実家のご両親が口を挟んでもいいと思ってるんですか?実母さんは干渉しすぎですよ。嫁に出したらよその子ですよ。子離れしたらどうですか」
実母「嫁に出しても娘ですから心配ですよ。結婚して3年 夫婦生活があり子供ができないのであれば仕方がないし 何も言えません。セックスレスであることに驚いています。これから娘だけが悩んで生活するのはかわいそうに思います」
義母「嫁が婿だけが悪いといっているんですか?」
実母「いいえそんなことは言ってません。自分にも至らない所があったからこんなになったと言っていましたよ」
義母「そうでしょう。夫婦の問題に親が口を出せないですよ。恋愛結婚で費用も二人で出しあって結婚したんですよ。見合い結婚なら親の責任ですけど・・・」
実母「婿もH18年4月に仕事を辞め 再就職で精神的なストレスがあったと思いますが じゃ仕事を辞めるまでの2年間に子作りができなかったんですか?と言いたいんです。それと結婚後2ヶ月程で夫婦生活がなかったことが問題ですよ」
義母「それは私は聞いてませんが そんな1年や2年で子供なんてできませんよ!とにかく電話で話していても顔の表情も分かりませんから来て下さい。そのかわりそちらも覚悟して腹くくって来て下さいよ。実家のご両親が言い出したことですから」
実母「それはどう言う意味ですか?離婚ということですか?」
義母「まぁ~いろいろ含めてですよ。そちらが原因ですから」
実母「そんな義母さん脅迫みたいな事 言わないで下さいよ」
義母「脅迫じゃないですよ~」・・・たまたま婿が近くで聞いた
婿「脅迫って聞こえたんで電話変わりました。それはこちらとしても侵害ですよお母さんも言葉選んで話してもらわないと」
実母「それはそちらのお母さんが 覚悟して腹くくれとか言ったので ついこちらもこんな言葉が出てしまったんです」
婿「話が変な方向にエスカレートしたんですね」
実母「婿さん子供の事考えてくれてますか?」
婿「はい 考えてますよ。僕も父から早く孫の顔が見たいと言われてるんで」
実母「娘も28歳なので30歳までに1人生ましてあげて欲しいわ」
婿「僕のまわりでは30歳過ぎてもどんどん生んでますからねぇ~」
実母「娘は身体が細いので母体が心配です。30歳までにお願いしますね」
婿「僕は干渉されるのは嫌なんです。お母さんも自分が干渉されるのは嫌でしょう。我が家は干渉しないんですよ」
実母「娘も早く子供が欲しいようなので なるべく30歳までに1人生ませあげて下さいね」
以上で受話器を置く。
義父さんや婿さんは穏やかな話し方だった。義母さんは最後まで怒り口調だった。本家で義父母は住んでいる。隣のはなれに家を建て娘夫婦が住んでいる。義母さんはお花とお茶の先生をしているので 娘もお稽古している。娘も嫌いではないので習ってはいるが パートにも行っているので時にはしたくないと思う日々もあるようです。婿は我が家は干渉しないんですと言うが・・・はたして言いきれるんだろうか?娘には婿も義母も干渉してるように思います。私は「辛いなら実家に帰ってきておいおい考えていこうよ」と娘には言ったのですが娘は離婚は考えていないようです。もちろん私達も離婚は避けたいと思います。
皆さんのご意見をお願いします。私は子離れできていないのでしょうか?
娘が心配なだけですが 干渉ですか?この夫婦は再生可能でしょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

私が婿ならかなり鬱陶しく感じると思います。


義母さんの怒りも当然といった感じです。

>私は子離れできていないのでしょうか?
出来てません。

>干渉ですか?
干渉ですね。
娘さんに頼まれたわけでもないですし。

>この夫婦は再生可能でしょうか?
そこまで貴方が心配することじゃないですよ。
別れてからのことを心配するなら別ですが。
    • good
    • 0

補足をありがとうございました。


他の回答者のみなさんへのレスも全て読ませて頂きました。
もう少し、人の意見に耳を傾けてみませんか?
みなさん冷静に判断して真っ当な意見を忌憚なく書かれていると思いますよ。
それに対するレスはご自分の主張の一点張り、、、、自分の行動を正当化しようとされているのか、ショックで混乱して回りの意見が耳に入らなくなっているのか、、、
ご相談文のお婿さんとのやりとりにしてもそうです。
お婿さんの話には耳を傾けずに「30までにうませてあげて」の一点張り。

お嬢さんのことが心配、不憫に思っている、夫婦で話し合っても喧嘩ばかりで解決しない、お母様もショックだった、なんとかしてやりたい、これは分りました。
が、どんな理由があるにせよ、どんな経過があったにせよ、お母様がお婿さんのご両親に娘夫婦の性生活の相談を持ちかけるのは見当違いですよ。
お母様がされていることは、娘さんご夫婦の状態を悪化させ、離婚に向け拍車を掛けているに過ぎません。

お嬢さんがどうしてそこまで30歳までの出産を望まれているのかわかりませんが(何か婦人科系のご病気で年齢が上がるにつれ妊娠しにくい体であるなら分りますけど)お母様としてはまずは出産に対する焦りを緩和させてあげることが大切なのではないでしょうか。
医学は進歩していますし、今の初産の平均年齢、30過ぎですよ。
お嬢さんに「そんなに焦らなくてもゆっくりでいいじゃない」と言ってあげることは出来ませんか?
お嬢さんのお気持ちを少しでも和らげてあげてください。
夫婦にプレッシャーを与えて余計子供が出来にくくしてどうするんですか。
セックスレスの問題は夫婦で解決することです。
そのことで両家の親が話し合うなんて聞いたことないですし、だいたい何を話し合うんですか。。。

心配なのは良ーく分りますよ。ですが、お母様が出来るのは、お嬢さんの話を聞いてあげてお母様なりのアドバイスをしてあげることだけです。

それから、
>娘に欠陥があるなら謝って 体外受精でもさせます。
お嬢さんはあなたの所有物ではないですよ。
    • good
    • 0

お気持ちは解りますけど・・。


貴方が書ききれなかったと回答補足に書いた内容を読んでも、電話した事も内容も飛躍しすぎです。娘から相談された、心配した。ここまでは普通ですが、電話したのはその心配するストレスに「貴方が」耐え切れなくて相手にぶつけただけの自分本位の行為ですよ。親ならそのストレスも一緒に抱えてあげるのが理想だと思います。娘が壊してもいいと思ってたから・・やっても良いんですか?

夫婦間に親が口出ししたらそれだけで十分離婚原因になります。娘さんは30%は婚姻生活を続けたかったでしょう?頼まれてお願いされてやった事ですか?
夫婦で散々話しても解決しない事を、義理の母(貴方)と言うただでさえ苦手意識の有る人から何のオブラートにも包まず、直球でそんな話されたらどうなるかなんて考えるまでも無く解りますよ。
相手の対応は極めて真っ当で中立で在ろう、尊重しようと言う対応で大人の対応、それが解らない程子供ではないでしょうからここへ質問されたんだとは思いますが、貴方の領域では無い事に土足で入り込むのはルール違反。結果どうなろうと本人達の責任。それが大人の責任。
大人の責任を可哀想だからと肩代わりしようとするのは子離れできてないと言う事になりませんか?

子離れできてないか?と言う質問に「出来てません」と言う回答がついた。その事実を受け入れない限り何の変化も有りませんよ。
    • good
    • 0

夫婦のことで妻側のお母様が夫側のご両親に電話、、、


これは絶対にしてはいけないと思いますよ。
何も解決しません。 むしろ余計に混乱させるだけです。
他の回答者のみなさんもおっしゃっていますが、それによって娘さんの立場は最悪の状況になり、片身の狭い思いをして辛いのはお嬢さんですよ。

しかもその内容が「セックスレス」、、、
お婿さんのご両親からしたら、自分の息子がまるで欠陥があるように聞こえますよ。
逆の立場だったらどうですか?
お婿さんのお父様から「息子夫婦がセックスレスで悩んでいるが」と電話があったらどう感じますか?
「うちの娘に問題があると言っているんですか?」ってなるでしょう。

相談文に書かれた電話のやり取りは「売り言葉に買い言葉」だと思いますが、
お婿さんのお母様が理不尽なことを言っているようには私には思えません。
むしろ真っ当ですよ、子供夫婦の性生活にまで親が干渉してくるなんて、ちょっと非常識です。
お嬢さんのことですから、結婚後も心配するのは当然ですし、それは否定はしません。
ですが、百歩譲ってお婿さんの話を直接聞くことはあっても(それも良くないですけど)、お婿さんのご両親にお母様がお話するなんて、正直あきれてしまいます。

お嬢さんの悩みは沢山沢山聞いてあげてください。
そして、母親としてのアドバイスは、沢山沢山言ってあげてください。
でも、今後なにがあってもお相手のご両親に娘夫婦のことで相談をするなんてことは、絶対に避けるべきだと思います。

お婿さんのご両親のおっしゃることはごもっともだと思いますよ。

この回答への補足

上記の質問内容が長くなるので省略しています。娘夫婦も話し合ってはいたのですが 喧嘩ばっかりで 娘がセックスレスはおかしいと言えば
お前に魅力がない 離婚したいなら離婚届けを持って来いとか・・これも売り言葉に買い言葉でしょうね。体調を崩して 嘔吐 下痢で心配だったのです。私達も夫婦生活があって子供ができないと思ってたので・・娘に欠陥があれば 嫁ぎ先にも申し訳なく思っていたのですよ。今年に入り娘から聞かされた時 主人も私もショックでした。お婿さんのお父様から「息子夫婦がセックスレスで悩んでいるが」と電話があったらどう感じますか・・私なら両方の家族で話し合いたいです。娘に欠陥があるなら謝って 体外受精でもさせます。娘は子供を30歳まで生みたいから悩んでいるのです。

補足日時:2007/05/15 03:23
    • good
    • 0

両家のご両親が共に子離れすれば良い方向に向かうのでは、夫婦の問題は夫婦でと言うのは間違いでは無いと思います、この様な状態では両家のご両親の板挟みに成りご夫婦の婚姻関係を維持する事が出来なくなると思います。



両方とも子供の為と言いながら自分の言いたい事を言っているだけでは無いでしょうか、黙って見守るのも愛情では無いでしょうか。

この回答への補足

娘夫婦は話し合ってはいたのですが いつも喧嘩です。セックレスはおかしいと言ったら お前に魅力がないからだと言われたそうです。離婚したいなら離婚届持ってこいとか・・娘も離婚を70%考えてはいたのですが・・実家に迷惑がかかるといって 私頑張るって言うのです。
娘が不憫で・・・

補足日時:2007/05/15 03:16
    • good
    • 0

子離れできてないです。

どちらの親御さんも。
結構な詳細がわかりましたが、娘さんの気持ちがこの質問内容からだとよくわからないですね。
娘さんはご両親の介入を望んでいたのでしょうか?
相手のお母さんに電話する前に娘さんに了解は取りましたか?
娘さんと年齢が近いので自分に置き換えて考えてみたのですが、義両親とほぼ同居の形でストレスは溜まっているでしょう。愚痴をこぼせる相手もいないので、つい正直なところをお母さんに話されたのでしょう。
でも、まさかお義母さんとそれについて話し合うとは思ってもみなかったのではないでしょうか。
電話をかけるにしても、いきなりセックスレスのことを話すのではなく、「最近、娘の健康状態が気がかりでご迷惑をおかけしていませんか?」というような持っていきかたでも良かったのではないでしょうか。
特にご主人に「30歳までに生ませてやって」は大きなお世話です。
それは絶対に言ってはいけないことです。

いずれにしても、再生可能かどうかは当人同士(娘さんと旦那さん)で話し合うことです。
本人たちが双方の親にも話し合いに参加してほしいと言ってきた場合は別ですが・・・。
娘さんが希望しない限り、相手の方のうちにお邪魔して話し合いをもつのはやめた方が良いと思います。事態を悪化させてしまうだけだと思います。
まずは娘さんに「親としてできることはないか?」と聞いてみてはどうですか?「辛いならいつでも帰っておいで。」は娘さんとしても嬉しいと思います。

この回答への補足

娘夫婦は話し合ってはいたのですが 結局喧嘩で終わってしまう。セックレスの話をしなかったら 夫は機嫌もよくて仲良く生活はできるんです。だから娘も何回も話せない状態でした。セックレスはおかしいと娘が言うと お前に魅力がないからだとも言われたそうです。離婚したいなら離婚届持ってこいとも言われました。娘も70%離婚も考えていたのですが 実家に迷惑がかかるから・・私頑張るって言うのです・・・
娘も子供を30歳まで2人生みたかったんです。旦那さんは35歳です。
30歳まで生ませてやっては大きなお世話ですか・・娘が不憫で・・・

補足日時:2007/05/15 03:03
    • good
    • 0

私の母がこんな電話を義両親にしたら怒ります!


娘さんはこの後どういう風に義両親と付き合うのでしょう。

セックスレスだとか親同士がする話ですか?
娘さんは離婚したくないと言ってるのに、親がこじれさせてどうするんでしょうか・・・。

もし普通に子作りしてても子供が出来なくて、相手のご両親から
「息子も早く子供が欲しいようなので なるべく30歳までに1人作って欲しい。そちらの娘さんが原因じゃないかしら。産婦人科に行って検査して欲しいんですけど」なんて電話かかってきたらどうですか?

子離れできてないとかそういう問題じゃなくデリカシーの問題だと思うのですが・・・。

この回答への補足

上記の質問内容が長くなるので省略しています。娘も離婚は70%考えていたのです。でも実家にも迷惑がかかるから・・・と離婚は考えてなくて・・私頑張るって言うのです。私は夫婦生活があって子供ができないと思っていたし・・娘に欠陥があり子供ができないであれば 嫁ぎ先に申し訳ないと思っていたのです。今年に入って娘に聞かされ 悩んでいたのです。私達もショックだったんです。

補足日時:2007/05/15 02:43
    • good
    • 0

お子さんの事がご心配なのはよく分かりますが、相手の実家に電話をするというのはいかがなものでしょう?


娘さんに相談も無く電話されたんですか? 娘さんの立場がその電話によって悪くなるかもしれないとは考えませんでしたか?
こういう問題は夫婦で何とかするしかないと思います。

この回答への補足

娘も夫婦で話し合っても喧嘩になるので 話せないでいたんです。電話はする前から 嫁ぎ先に主人とお邪魔して 健康状態から言って 何か悩み事でもあるんじゃないかと切り出したんです。いきなり セックスレスの話をしたのではありません。質問が長くなるので省略してるのです。夫婦で話し合ってくれてれば私達もここまではしなかったんですが・・・

補足日時:2007/05/15 02:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています