dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月の赤ちゃんがいます。
とてもかわいいのですが、後追いするためになかなか家事が進みません。
以前は早めに家事を片付けて、赤ちゃんとゆっくり遊ぼうと気楽に考えていたので、赤ちゃんが泣いていてもあまり気にならなかったのですが、今は赤ちゃんの泣き声を聞くと追い詰められたような気持ちになります。なので、すぐに抱っこしたり、お世話をしています。お世話しているときは機嫌がいいのですが、少しでもそばを離れると大泣きします。
夫は協力的で優しいのです。夫の両親も孫が大好きでかわいがってくれるのですが、夫の両親と会った後はちょっとしたことで、とてもいらいらしてしまいます。
夫の両親の言葉が気になるというか・・・
例えば、「うちの子(夫のこと)は大変だった。この子はお利口さん。楽よ。」「しつけは母親の責任」「専業主婦だから気楽よ」「卵アレルギーなんてたいしたことない。内臓が悪いわけじゃないんだから」など。
悪気があるわけではなく、わたしを元気づけようとして言ってくれたり、孫のことを思いやってくれている気持ちはわかるのですが、どうしてもイライラします。
うちの子はあまり人見知りをしないので、かまってもらうととても機嫌がよいので義父母のところに行ったら、いつもニコニコしています。
なので、「育てやすい」と思われているのですが、わたしとしては後追いをされる中での家事や卵の完全除去(母乳なので)、子供に紫外線が当たらないように気をつけるなど、結構頑張っているつもりです。
なので、「この子は楽」といわれると、とても腹が立ちます。
今までは、「うちは女の子だから育てやすいかも」と言って話を合わせてきましたが、最近は夫に八つ当たりしてしまいます。
あまり、義両親のいうことは気にしないようにしたほうがいいと思いますが、家が近く週に2回ほどあっているので、どうしても気になります。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

おんぶ紐で背負って家事やればどうです?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、腰が悪いので、ちょっとおんぶが難しいです。

お礼日時:2007/05/18 13:30

40代既婚男性です。



気になるものは気になりますよね。理由なんか関係ないです。お義父母さんにとっては、ひょっとして初めての孫?かもしれないので、来たくなる気持ちはわかりますが、ここは思い切って減らしてみてはいかがでしょうか。

多分、イライラしていることは、旦那さんには伝わっているはず。それは育児ストレスだろうということもわかっているはずです。そのことを打ち明けて、お義父母さんに家に来るのをやめてもらいましょう。
家に来られるだけで、片付けなどしなくっちゃ!みたいなプレッシャーを感じるものですし、来る方は自由に時間を決められますが、来られる方が受動的に決められちゃうので、そういった意味でも大変です。

旦那さんに言うときには、育児ストレスで、自分でも変だと思うと打ち明け、それであなたにあたってしまってごめんなさい!とあやまりましょう。その上で、お義父母さんのことを切り出しましょう。孫のことが可愛いという気持ちもわかるし、善意で色々アドバイスしてくれる気持ちもよ~くわかっているけれど、少し変になっている今の自分は、素直に聞けずにストレスを感じてしまう。今まで、善意で言ってくれてるのだからとか、気にしないようにしようとか、色々頑張ってきたけれど、ダメみたい。だから、しばらく家に来ないようにお願いして欲しいという感じではどうでしょうか。バギーで行けるような距離なら、週に1度かくらいは、できるだけお義父母さんの家に行くようにするから!と言い添えるのもいいかもしれません。

旦那さんとしても、それでストレスが減り、八つ当たりが減るのなら、願ったり適ったりでもあると思います。あなたの家にはあまりないのかもしれませんが、世の中に多くある嫁姑問題で旦那さんがしなければならない役割をしてもらおう!ってことですよ。

それから我が家では、取り外し可能な柵を用いていました。これで来られないようにしていました。多少泣いても放置です。その分ささっと用事を片付けて、ゆっくりと遊ぶようにしていました。間取りによって違いますが我が家では、とりつける位置によっては1mくらいにもできたので、まだ近距離しか見えない乳児でも多少はよかったです。
泣いているときに放置は辛いでしょうが、抱き癖と同じように、少々癖になっているかも~と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会うときは殆ど義両親の家です。わたしは自分の家にきてもらう方がいいので、次は自分の家にきてもらうようにしようと思います。
家は片付いているので、義両親がきたときの片付けは苦になりません。
たぶん、義両親の言うことを気にしすぎているんだと思います。

泣いているときの放置は少しつらいですが、やってみます。ちょっと抱き癖がついてきているみたいなので。

お礼日時:2007/05/18 13:23

 現在6ヶ月の妊婦(女の子)です。


 もちろん、未経験なので何のアドバイスもありませんが、”きゃぁ~私も同じイラだち感じそう(^_^;)”と思って書き込みしました。
 きっと、悪気がないだけにかえって、性質が悪く感じでしまいますよね~。。。励ましが、かえってプレッシャーになるというか。何といっても経験があるだけにアレコレいいたがるし。。。
 作戦(1)
ここは、超聞き流し作戦でいかがでしょう?義理の両親だけでなくあらゆる人があらゆることを心配したり良かれと思って言ってくれますが、有難く聞ける内は良いですが、むむっ!!と思うようになった時は、ストレス感じてまで耳に入れようとせずに。。。有難く感謝だけして、聞き流し作戦です!!
 一番大切なのは、無理矢理聞き入れて、ママがストレス感じるより、ママの日々に、ストレスを感じない時間の作り方や考え方ではないでしょうか?
 ”本日定休日”ができない子育てだけに、いっぱいいっぱいになりそうですもんね。。。
 以前、友だちの赤ちゃんで”ママの後追い”の姿を見たことが何度となくありますが。。。あんなに、ひたむきに追っかけてくれる人他にいないなぁ~って独身時代思ったことがあります。
 どんなに、愛し愛されてても、彼氏や旦那様が泣きながら、ハイハイして追っかけてくることはないですもんね~(^_^;)当たり前だけど。

 作戦(2)
赤ちゃんに追われる分、旦那様にべったり甘えてみてはいかがでしょうか?子どもに愛情をたっぷり注ぐぶん、旦那様からたっぷり頂いてバランスを取る?!みたいな作戦!!

 明日は、我が身なだけに思いつくままの作戦(あまり、参考にならないですね(^_^;))でしたが、どうぞご自身をいたわることも大切にしてくださいね♪
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分をこんなに必要としてくれる人っていないですよね。必死で後追いしてきてかわいいです。
聞き流すことが一番ですね。

お礼日時:2007/05/18 13:14

育児ご苦労様です。


八つ当たりではなく、自分の気持ちを正直にご主人に話されてはいかがでしょうか。
それと、家事も育児も完璧にやろうとしないでください。
疲れちゃいますから。
両方80点でいいんです。
頑張っても誰も褒めてくれないのが主婦業です。
自分で自分に「いい子 いい子」してあげてください。
できれば旦那さんにしてもらえるのが理想ですが・・。

義両親のいうことがどうしても気になる様でしたら、時にはいかに現代の子育てが大変か力説してみてはどうでしょう。
アレルギーから食品の選び方から料理から環境紫外線から犯罪から教育から・・神経が擦り切れるほど気を使って大変なのよー! なーんてね。
あと、義両親への感謝の気持ちは忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事と育児は完璧にやっていません。
適当です。
義両親の感謝の気持ち・・・初孫で特別かわいがってくれてるし、こんなに愛してもらえるのは幸せですよね。

お礼日時:2007/05/18 13:10

>いつもニコニコしています。



泣かれるよりはいいと。
赤ちゃんの対応がしやすくなります。
義父母もその考えでは?

>悪気があるわけではなく、わたしを元気づけようとして言ってくれたり、孫のことを思いやってくれている気持ちはわかるのですが、どうしてもイライラします。

割り切ってください。
自己中過ぎます。
助けてくれるんだから、今のうちだけです。
多めにね。

この回答への補足

最初に、

自己中でしょうか?そうは思ってませんでした。
特に助けてもらってるとも思ってなかったので

と書きました。

お礼には「ありがとうございました。」と書きながら、そうは思っていませんでした。

最近、私が高熱を出しましたが、義両親が子供を預かり、面倒を見てくれました。本当にありがたかったです。
そして、くよくよと悩んでしまう自分に気がつきました。
都合のいいときだけ、義両親にお願いする。自己中ですよね。

自己中・・・って言われた意味がわかりました。

病気になって、私のためにみんなが心配してくれて、私の仕事を分担してくれて、本当にありがたかったです。感謝の気持ちを忘れていました。

今は、mi-dogさんに心からお礼が言える心境です。
ありがとうございました。

補足日時:2007/05/21 08:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。割り切って考えるようにします。
自己中でしょうか?そうは思ってませんでした。
特に助けてもらってるとも思ってなかったので。
でも、いろいろと考えてくれているのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/18 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A