dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dellのパソコンを使っているのですが、
ある日突然

WARNING Dells Disk Monitoring System has detected that drive O on the primary EIDE controIIer isoperating outside of normaI specifications.It isadvisable to immediatelyback up your data and replace your harddisk drive by calling your support desk or Dell Computer Corporation.
Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility

と表示がでました。
似たような質問があったのでハードディスクが壊れたの?
というのがわかったのですが、普通にF1を起動できるし
特にエラーもでなかったので
WinXPに標準搭載されてる[スキャンディスク]を実行したろころ
上のエラーがでなくなりました。

でも、スキャンディスク実行の時にエラー修正や回復のチェックはonにしていないのに何故なおったか不明です。
原因がお分かりになる方や今後の対策などなにかアドバイスいただけませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(表示された)直接の原因は不明です(環境などにより個別に違いますので)



ただ言えるのはWindowsが示すエラーでなくBIOSレベルのエラーです。
この手のエラーはハードディスクの故障時に現れますが、
他のハードディスクに関する問題や些細な問題時にも同様に表示されます。
ですから一つの問題に限定されないので「原因は不明」なのです。

ある意味DELLの場合はハードディスクの関連ではこの手のエラー表示は
多いようです。ここで質問されているDELLユーザの大半はハードディスクの
問題が多いような気もします。

一度、体験版などでも良いですのでハードディスク診断を試されてください

既になにかハードディスクに支障が現れている前兆がある場合があります。

但し、その後に通常に使用ができるのであればあまり深刻に考えることは
無いと思います。しかしハードディスクはある意味、消耗品で人により
極端に寿命が短い場合もあれば何年も長い場合もあります。

必要なデータのバックアップやディスクの交換も考慮される事も忘れずに
いた方が万全です。

そして正式にスキャンディスク(すべてのオプション付で)実行されることをお勧めします。

この回答への補足

素早い回答ありがとうございます。
最近書き込み速度が遅くなったな~とは若干自覚してたので、取替えを検討してみます。

診断プログラムですが、調べたていたらHDDの製品メーカーから
Drive Fitness Testというツールが無料で手にはいるみたいなので
一度試してみます。
(これでは不十分なのでしょうか・・・?大丈夫かな??)

補足日時:2007/05/17 16:48
    • good
    • 0

治ってないです。


単にブートが上手く行ってなかったのです。
キーボードの指摘がありましたので気になるのであればキーボードを変更されてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応キーボードは交換してみましたが…
表示がでなくなった後に交換したので…これが原因か自分ではわかりかねませんでした。

素早い回答で本当に助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/17 16:55

特殊なキーボードのキーを押して電源入れると



記載の用になります
セットアップ画面にいって各種設定ができます

たまたま キーボード 押して電源入れてんでしょうね・・

特気にしなくて良いですよ

この回答への補足

素早い回答ありがとうございます。
特殊なキーボードのキーってどの事を挿すのでしょうか?
BIOSの設定画面とは全然違う画面でしたので混乱していました。
お分かりになる範囲で結構ですのでお教えいただけたらと思います。
宜しくお願いします。

補足日時:2007/05/17 16:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!