dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sonicstageを使用していましたがitunesを使用するようになったので
拡張子「.omg」で保存していたものを「.m4a」で保存しなおしipodで再生したいと思います。
その様な事は可能でしょうか?
また量が多いため、一括変換できるようなソフトがあれば教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

SonicStageではWAVかATRAC3の各種ぐらいしか変換できないようです。

拡張子を変えるには変換しなければなりませんよ。.omgという事はATRAC形式なのですが、著作権保護がかかっているダウンロードしたような曲、自分で意図せずともCD取り込みなどで設定上著作権保護をかけてしまった曲はWAVに変換できませんので注意してください。

 あとは、音楽CDとしてCD-Rに焼いて、iTunesでCD取り込みをする方法があります。

 手間がかかりますが、機種変更とはそのような事は付き物なので、そういうものだと認識してください。

 あとは、途中で機種変更する予定があるなら、No.1さんが言っているように、最初からmp3形式でCD取り込みを行う事です。mp3形式の場合大半の機種が対応しています。

 圧縮を伴う携帯プレイヤーや、パソコン上で音楽圧縮ファイルを扱おうと思うなら、もう少し周辺事情を調べた方が良いと思いますよ。予備知識がないと結構苦労する面があると思います。マニアックに行かなくてもいいけども、ある程度の知識はないと扱うに扱えないという事になりやすいと思うのです。
    • good
    • 0

sonicstageで一度wavに変換できない? またはmp3


およそどのツールでも使えると思われる形式に変換したら良いよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!