dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

itunesにたくさん曲が入っているのですが、プレイリストに入ってる約150曲をそのままCDに焼きたいと思っています。

しかし、一回試してみたところ、1枚につき普通のCDの様に70分程度分くらい(17曲くらい)しか保存できず、たくさんのディスクが必要だと言うことです。

私のCDプレイヤーはMP3形式でも聞けるのでCD1枚に100曲とか入ってても全然OKなのですが、そういう事ってできるのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

CDからの取込み時にMP3にしているのでしたら、iTunesの設定に作成という項目がありますから、そこをオーディオCDではなくてMP3 CDにしてください。


別の形式で取り込んでしまっている場合は、同様に読み込みの設定をMP3に変更して、変更したい曲を選んでメニューから「選択項目をMP3に変換」を選べばMP3に変更できます。

そうすれば1枚に100曲以上入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました^^ありがとうございます

お礼日時:2006/07/14 18:05

プレイリストからディスクを作成だとオーディオCDになるのでは?だからその位しか入らないのだと思います。



編集→設定→詳細→インポート→インポート方法→mp3
変換したい曲を選択→詳細→選択項目をmp3に変換

すでにmp3にエンコード済みならスルーしてください。

後はXPならmp3ファイルをマイコンピュータからCDにD6Dで「データ」として記録。
もしくはライティングソフトで「データディスク」として記録
セッションを使用しない・ファイナライズ・クローズ、いずれかの表現のモードで記録してください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定・ディスク作成・MP3 で無事解決しました^^ありがとうございます

お礼日時:2006/07/14 18:06

「音楽CD」として焼く場合、CD-R(700NB)1枚で80分録音できます。



「MP3CD」としてなら時間に関係なく容量一杯に録音できます。
ただこれは対応していないプレイヤーも多いですが、質問者様のCDプレイヤーは対応しているようなので大丈夫ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました^^ありがとうございます

お礼日時:2006/07/14 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!