dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SL-1200MK5のヘッドシェルは SL-1200MK3Dにも使用できますか?

A 回答 (2件)

はじめまして♪



デファクトスタンダードとして、世界中に一般化したヘッドシェルですので、流用可能ですし、他社製品も同じ形式なら問題なく利用出来ます。

昔のオーディオマニアは、ヘッドシェルの交換で音の傾向を変える等と言うマニアックな愛好家も居ました。

ストレートアームの場合は、シェル部分に角度を設けた専用品が必要に成りますが、S字、J字のアームはユニバーサルトーンアームと呼ばれ、ヘッドシェル部分もユニバーサルヘッドシェルとして相互に利用が可能に成ります。
(固体ごとにカートリッジを組み合わせた際、オーバーハング調整可能範囲とか、バランスが取り易い総合重量範囲などで、使えない組み合わせケースはまれに出て来ます。)

両機とも同じシリーズですし、極端な設計のシェルでもないので、全く問題なく流用出来ますよ♪
    • good
    • 0

使えます。



ユニバーサルシェルともいわれコネクターが規格化されています。
逆にいえば他社製のユニバーサルシェルも使えます。

たとえば

http://www.ortofon.jp/product/catalog/accessorie …

のSH4あたりとか

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …

のLT13がお手頃価格で使いやすいです。
財布に余裕があればもう少し高価な物を試しても面白いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!