家の中でのこだわりスペースはどこですか?

マザーボードのUSBのコネクタを分岐させるようなものはないでしょうか?現在マザーからつなげたケーブルを背面と前面にあるUSB、で使えるように接続していますが、新しくカードリーダーつきのFDDをつけようと考えています。前面や背面のUSBを犠牲にせずにこのカードリーダーつきFDDを使用するためにマザーボードのUSBを分岐用させる機器を探しています。それに代わる方法でもかまいませんのでお教えください。

A 回答 (6件)

No.2 です。


どうしても内部コネクタに拘るなら一例としてこんなパーツを増設して付けるというのは?
http://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n …

http://www.ko-soku.co.jp/sales/benri_kiban.htm
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、この手がありましたね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 21:06

前にTSUKUMOで見かけたので、探すとまだありました。


http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_cod …

左の白い端子はフロッピー用の電源コネクタを繋いで電源を供給するそうです(店員さんに聞きました)。店頭で見たときは無地の白い箱で、製品にもメーカー名などは見当たりませんでした。完全に自己責任の世界になると思います。
    • good
    • 1

No3の追加補足です



http://buffalo.jp/products/catalog/storage/inter …

場合によっては上記のようなUSBポートの増設(拡張)ボードもあります
内部にもポートもあります。

また工作の技術は要しますがケースの前面パネルや後面の隙間などを
利用しても良いですし、ケースの仕様等によっては少し加工すると良いです
    • good
    • 0

マザーボード自体には複数個所の差込があると思います。



通常は使用する(差し込み口)ポートは使い勝手だけを考えて
無意識に使っていると思います。
この複数あるポートは見た目は同じに見えますが正確にいえば
中で分岐されています。通常の使用では差がないのでわからないはずです。

しかしデバイスなどによってはポートの場所により都合が良かったり
悪くなる事もあります。

また質問者の場合はすべてのポートが使用中で空きポートが無い状態です。
この場合は「ハブ」と呼ばれる機器を使用します。
通称「USBハブ」です。

このハブは外部の電気を供給するタイプ(セルフパワータイプ)と
電源を必要としないタイプ(バスパワータイプ)の2タイプがあります。

話は戻りますがマザー内部の分岐がある場合はハブを2つ通した状態と
類似していてデバイスによっては電流不足の事態や本体に負荷がかかる
場合があります。

ですから質問者の場合はできるだけ外部から電気を供給するセルフパワー
タイプの方をお勧めします。なおUSB接続数はハブを介しても一般の人の
場合は接続数を考える必要はあまり無いと考えてください。
問題はデバイスの特性と電流です。

参考
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/index.asp

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/usbhub …
    • good
    • 0

カードリーダーに変換ケーブルを付けて普通にUSBコネクタに抜き差しして使うという手もあります。


http://www.owltech.co.jp/products/cable/cbl-UtoU …

それともUSBポートが一杯で増設したいと言う事かな?それならUSBハブを購入で解決ですが。例えばこちらなど。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/usbhub …
セルフパワータイプを買う方が便利です。

この回答への補足

マザーボード上のUSB端子を分岐させたいのです。内臓カードリーダーのUSB端子をすでにマザーボード上には端子が埋まってしまっていて
(前面と背面のUSBに使用済み)マザーボード上のUSBを挿すところそのものを分岐できないでしょうか?

補足日時:2007/05/19 19:20
    • good
    • 0

>カードリーダーつきFDDを使用



内臓式、つまり3.5インチベイに取り付けるタイプであれば
マザーボードに、それ用のUSBジャックが普通のマザーボー
ドにはマザーボード上にあります。

前面や背面と違って、9ピンあります。カードリーダライタ
側がメスで、4ピン使用です。USBが多かったら8ピン使用か
コネクタがセットになっていれば9ピン使用となります。

マザーボードの図解を見ると分かるでしょう。

この回答への補足

マザーボードにはこれ以上USBをつけるところがありません。
なのでこのマザーボード上のUSB端子を分岐するような機器
はないでしょうか?

補足日時:2007/05/19 19:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報