dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、何角形が一番好きですか?
又、他にはどんな図形が好きですか?

みなさんの好みが偏るものか、バラつきが多いものか、興味があります。

宜しくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

五角形が好きです!



中に星ができあがるのに感動したので。

それになんとなく形が人間ぽい?(頭、手×2、足×2に見える)
ので可愛くて好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五角形は、ちょっと異質の魅力がありますよね。
私も、星型から五角形を連想することが多いですが、人間の形も当てはまりますね。

ところで、人間の体は分るんですけど、星は何故五角形に書くんでしょうかね? 六角形でもいいのに、不思議・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/20 19:16

こんにちは



好きな××角形は直角二等辺三角形。
二つあわせると正方形
45度・45度・90度の内角
1:1:√2の各辺の比率
面積は√2×(√2/2)÷2でも1×1÷2でも1/2ってトコがいい。

でも一番好きな図形は六芒星。
「清明印」とか「ダビデの星」とか「ソロモンの鍵」とか言われるあの図形です。
神秘的じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直角二等辺三角形は、三角定規にも使われているように、基本的な図形の一つですからね。
正方形を斜めに二分割したというのも、魅力的な理由になっていそうですね。

六芒星、最近ヒットした映画にも取り上げられているし、怪しい魅力がありますね。

三角形:8
四角形:3
五角形:3
六角形:7
七角形:2
円形:3
星形:2
◎:1
→:1
六芒星:1

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/22 22:22

 こんばんは。

はじめまして。
 自分は六角形が好きです!(関係ないと思いますが、6は縁起のイィ数字と聞いたことがあります。能、歌舞伎等の伝統芸能方は稽古を6歳の6月6日から始められるそうです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6は「無」で災いがないに通じるとか、あるようですね。
伝統芸能方は稽古を6歳の6月6日から始めるというのは、知りませんでした。勉強になります。

三角形:7
四角形:3
五角形:3
六角形:7
七角形:2
円形:3
星形:2
◎:1
→:1

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 21:55

正方形、六角形です。


形が綺麗に見えるから。

あと番外で競馬の予想の印なんかも好きですね。
特に△、▲
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正方形と六角形は、安定感がありますからね。

競馬の予想は、大穴党の私は無印が一番好き・・・

三角形:7
四角形:3
五角形:3
六角形:6
七角形:2
円形:3
星形:2
◎:1
→:1

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 21:49

長めの二等辺三角形が好きです。


あのとんがった感じがなんともいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんがった感じは、三角形が一番でしょうね。
でも、三角形でも微妙に違う好みがあるようですね~

三角形:6
四角形:2
五角形:3
六角形:3
七角形:2
円形:3
星形:2
◎:1
→:1

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 21:47

6角形がすきです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答の六角形が増えてきました。

三角形:5
四角形:2
五角形:3
六角形:3
七角形:2
円形:3
星形:2
◎:1
→:1

意外とバラつくものですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/20 19:50

正三角形です。


それと正三角形が六つで構成されている六角形です。この六角形は頑丈な構造です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正三角形を組み合わせると六角形になって、これを並べればハニカム構造になるというわけですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/20 19:47

角を丸めた正方形(正四角形)と正三角形が好きです。



私は角張っているものが苦手なので、身の回りの物は、できるだけ角を丸めるようにしています。
例えば、紙のようにやわらかい物は、ハサミで角を丸めます(本の場合は表紙と裏表紙だけ)。
金属やプラスチックなどは、ヤスリで角を落とします。
当然、私物に限りますが。

他に好きな図形は、→と◎です。
学生の時に弓道をやっていたので、矢と的に似ているところが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

角を丸めた正方形と正三角形ですか、微妙な形ですね~(笑) まあ、柔らかい雰囲気が出て、よさそうですけど・・・

それにしても、本まで加工するとは、なかなか大変ですね。

→と◎、考えてもみなかったですが、確かに弓道のイメージですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/20 19:43

正七角形か、円ですね。


正七角形が好きな理由は、コンパスと定規を使ってかけないということ。
このひねくれているところが好きです。
円が好きな理由は、よくわかりませんが初めてコンパスを買ってもらった日ずっと円を描き続けていた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、正七角形は書きにくいですね~
しかし、普段は滅多に見ることがなさそうな図形ですね。

円形は、コンパスを使って初めて自由な大きさに書けると、本当に感激します。

ここで集計を・・・

三角形:3
四角形:1
五角形:3
六角形:1
七角形:2
円形:3
星形:2

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/20 19:35

ペンタゴンです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペンタゴンは、あの五角形が機能美を感じさせますね。日本で言えば、五稜郭でしょうか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/20 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!