
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>物質の極性、無極性はどうやって判断したらよいのでしょうか
一般的に-OH, -NH2, -COOH, -S(=O)-等、水素結合できる基を有する化合物は極性があるといいます。但し、このときの極性、無極性という言葉は双極子モーメントの有無と意味合いが異なります。
モルヒネの場合、-OH→ -OCOCH3に変換すると水素結合が出来なくなり極性が下がる事になり有機溶媒に良く溶けるようになります。順相のクロマトにかけると上に上がります。
例えば、糖(グルコース等)の場合、水にしか溶けませんが、全ての-OH基をアセチル化すると有機溶媒に可溶となります。アミノ酸の場合もそうですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。分からないところがあったのでお聞きしたいのですが、
>但し、このときの極性、無極性という言葉は双極子モーメントの有無と意味合いが異なります。
ここの意味がよく分からないので教えていただけませんか。お願いします。また、カルボニル基のCが正に荷電していて隣のメチル基が電子を与えるためにCの正の荷電が緩和されて、その結果物質全体の極性が下がると考えたのですがこれは間違っているのですか。頭の中がごちゃごちゃなので文章がよくまとまっていなくてすみません。回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 大学・短大 大学、有機化学の質問です! 添付画像の丸がついているところは、どうして分散力になるのでしょうか? 極 3 2023/07/31 22:09
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3 4 2023/02/23 20:09
- その他(職業・資格) 質問① ホストの男性が、LINEで、極細客の女性客に書かれた事に触れない事が結構あって、 その極細客 2 2022/10/16 09:13
- 物理学 無極性分子が極性分子に変わることはありますか? 正の電荷をもつ物体に電子が引き寄せられて電荷の偏りが 3 2023/06/09 09:40
- 化学 ヒドロキシ基のOHとカルボン酸のOHの違い 1 2022/10/10 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) 相談(質問)です。 去年の秋頃に性同一性障害の可能性が極めて高い。 という診断結果が出ました。 去年 2 2022/04/26 23:26
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っていて、極細客です ホストの男性は、LINEで、私が書いた事に触れない事 2 2022/10/21 01:57
- 化学 ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2 5 2023/01/22 19:26
- 数学 数列の極限についての質問です。赤で囲った部分の変形ってなんでこんななるんでしょう?教科書にも載ってい 3 2022/08/02 17:13
おすすめ情報
おすすめ情報