A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まあ、その手の説明など所詮結果論的なものだと思います。
溶解度に極端な差があるわけではありませんから。そもそも、ニトロ基はさほどの親水性はないので重要ではないと思います。だとすればアミノ基が重要になることになりますが、オルトの方は分子内水素結合のためにイオン性が増していて、それによって親水性が増しているのではないかと想像します。
まあ、所詮、結果論的な話で、全くの見当はずれかもしれませんし、あなたがそれで納得するかどうかもわかりませんけど、とりあえず。
No.1
- 回答日時:
そもそも、「極性」などと言う曖昧な言葉で全てが解決するわけではありません。
あなたがそこで使っている「極性」というのも、ただ単にクロマトでの移動距離が大きいとか、小さいと言う代わりに使っているに過ぎません。
誘電率を比較しているわけでもないし、双極子モーメントについて議論しているわけでもありません。
そういった、極めて曖昧なレベルの話としての極性で、水溶性に関する議論までできるはずがありません。
また、一般論で語るとしても、それを全ての事例にあてはめることができるとは限りません。
「はずなのに・・・」といわれても、その因果関係はあいまいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2 5 2023/01/22 19:26
- 化学 【化学の謎】PU革は素材はポリウレタン樹脂で水道のホースと同じである。で、PU革は水道 1 2023/02/04 18:22
- 化学 【化学】炭酸水素ナトリウム水溶液の電気分解 2 2023/05/18 23:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
薄層クロマトグラフィー法によるo,p-ニトロアニリンの区別
化学
-
p-ニトロアニリン中のo-ニトロアニリンを同定したい
化学
-
-
4
アニリンのニトロ化
化学
-
5
p-ニトロアセトアニリドについて
化学
-
6
ニトロアニリンについて
化学
-
7
p-ニトロアセトアニリドのさらなるニトロ化
化学
-
8
アセトアニリドの不純物
化学
-
9
アセトアニリドの合成について
化学
-
10
ニトロ化の最適温度
化学
-
11
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
12
アニリン
化学
-
13
混酸を用いたアニリンのニトロ化
化学
-
14
ニッケル錯体の配位子と色
化学
-
15
再結晶
化学
-
16
アニリンは最初の状態では無色であるのに、 徐々に黄色→茶色と変色する。 なぜこのような変色をするのか
その他(自然科学)
-
17
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
18
アセトアニリドの合成
化学
-
19
グリニヤール試薬
化学
-
20
ガスビュレットの原理について
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明器具の配線(直付け)
-
極性基とは何でしょうか?
-
極性 -官能基-
-
脂溶性について
-
ACコンデンサーの極性について
-
シンナー、ベンジンだと塗料も...
-
四塩化炭素とアセトンの溶解に...
-
シリコーンや油脂がヘキサンに...
-
TLCによるアスピリンの純度検定
-
アミノ酸側鎖とRf値の関係につ...
-
12V2AのPCで12V3AのACアダプタ...
-
アスピリンとアセチルサリチル...
-
ニトロアニリン 実験の考察
-
極性と溶解性の関係
-
溶液が白くにごります
-
カフェインの溶解性について ...
-
シクロヘキセンと臭素水の反応...
-
クロロホルムの極性について
-
アンモニウムイオン
-
二硫化炭素はなぜ極性があるのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
極性だけで水溶性の判断ができないのは承知しています。
シリコン樹脂を用いたクロマトグラフィーでの移動距離の話で、原理的には水に溶けるのと似ている気がしました。
大雑把に構造を比較した限りではo-の方が水に溶けやすいことの説明ができず、質問しました。