
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
トルエンと酢酸を試したことはありませんが、私が知っている例では、極性物質のメタノールと無極性物質のヘキサンは混ざりません。これと比較しますと、トルエンは芳香族化合物で、π電子雲をもち、ヘキサンなどの飽和炭化水素よりは極性があります。また、酢酸も、炭素数が2で、メタノールよりは極性が低いと考えられます。よって、メタノールとヘキサンの場合に比べて、トルエンと酢酸は互いに少しは相手に近い極性をもつので、混ざり合うのだと思います。理屈としてはそういうことだと思います。まずは実験事実が第一ですからね、事実をうまく説明する理屈を見つければよいのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 【化学】炭酸水素ナトリウム水溶液の電気分解 2 2023/05/18 23:29
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報